|
種別 |
|
|
掲載項目【製鉄関連遺跡 探訪】
|
年月 |
|
| . |
|
|
| 東北福島 |
現代 |
307 |
福島県土湯峠に「赤湯」温泉を
訪ねて |
akayu.pdf |
2003.5. |
東北福島 |
現代 |
309 |
那須連峰の南山麓に眠る「沼原湿原」Walk
|
日本最初の大型揚水発電所建設の地 9numahara.pdf |
2003.6. |
近畿大阪 |
現代 |
311 |
鉄のモニュメント「大阪万国博」お祭り広場の大屋根
|
大阪万博記念公園 点描 11banpayane.pdf |
2003.8. |
北海道 |
現代 |
313 |
鉄のモニュメント「北海道開拓百年記念塔」 |
13kaitaku.pdf |
2003.10. |
ドキュメント |
現代 |
403 |
長編アニメ 「アテルイ」に今の時代を重ねて
|
岩手県の人たち製作市民映画 4iron03.pdf |
2004.1. |
関東東京 |
現代 |
404 |
鉄のモニュ メント
|
東京六本木ヒルズ 66ビル 群 4iron04.pdf |
2004.1. |
山陰山口 |
現代 |
411 |
磁石石って 知っていますか
|
山口県須佐町高山に磁石石を訪ねて 4iron11.pdf |
2004.7. |
近畿
|
兵庫 中部 岐阜 現代 |
414 |
鍛冶屋の祭「鞴祭り・ふいごまつり」
|
兵庫県三木市金物神社・岐阜県垂井町南宮大社 4iron14.pdf |
2004.11. |
近畿滋賀 |
現代 |
501 |
北近江 安曇川・マキノ
|
雪の山郷 Country walk 5iron01.pdf |
2005.1. |
ドキュメント |
現代 |
506 |
「千年の秘 技 たたら製鉄復活の炎」と映画「火火」
|
信楽 焼の「穴窯」と「たたら」の秘技 炎の美を重ねて 5iron06.pdf |
2005.4. |
北海道 |
現代 |
507 |
函館郊外の 地図にある「鉄山」の地名を訪ねて
|
早春と冬が入り混じる北の大地を風来坊 5iron07.pdf |
2005.4. |
近畿兵庫 |
現代 |
602 |
神戸の北端 丹生山に古代の赤「朱土・辰砂」を訪ねる
|
神戸 和鉄の山郷 押部谷・志染・丹生 山・淡河 Walk 6iron02.pdf |
2006.2. |
近畿京都 |
現代 |
603 |
蝦夷の雄「アテルイ」の足跡 京都東
山陽だまりハイク
|
「清水寺・将軍 塚」と永観堂 「みかえり阿弥陀仏」 6iron03.pdf |
2006.2. |
中部岐阜 |
現代 |
717 |
鉄の モニュメント
|
長良川にかかる現存最古の 近代吊橋 「美濃橋」 (重要文化財)岐阜県美濃市 7iron17.pdf |
2007.9. |
近畿兵庫 |
現代
|
砂鉄 718 |
たたら製鉄
砂鉄採取の地形が残る西播磨砥峰高原
|
初秋の 西播磨の山郷一面ススキが覆いつくす砥峰高原 7iron18.pdf |
2007.10. |
|
| . |
|
|
| 外国 |
現代 |
801 |
鉄の故郷 南ドイツ ロマンティック
街道の宝石「ローテンベルク
|
中世の 街並を飾るマイスターの作る飾り鉄看板と鍛治屋敷walk 8iron01.pdf |
2007.12. |
山陽岡山 |
現代 |
805 |
和鉄の道」を見下ろしてきた一本桜「醍醐桜」を訪ねる
|
奥備中・美作と伯耆の国境 近く 和鉄の道の十字路の山上 で1000年 8iron05.pdf |
2008.4. |
近畿兵庫 |
現代 |
|
903
2月陽だまりハイク
2009.2.4.
|
「鉄の街・工都 尼崎」 を支える「尼崎港閘門(尼ロック)」Walk 9iron03.pdf |
2009.2. |
近畿兵庫 |
現代 |
|
905
【鉄のモニュメント】
|
高さ41mの橋脚が立ち並ぶ鉄橋 香美町餘部 2009.3.25 見上げる餘部集落の空を列車が山から山へ走り抜ける 90年の役目を終える山陰線但馬海岸「余部鉄橋」の雄姿
9iron05.pdf |
2009.3. |
近畿京都 |
現代 |
|
906
【鉄のモニュメント】 2009.5.10.
|
「高溶接性・強度・靭性を兼ね備えた 高級高強度厚鋼板の実用化の先駆」 関西最初の大型揚水発電所 「喜撰山発電所」を訪ねて 宇治川Walk
9iron06.pdf |
2009.3. |
近畿兵庫 |
現代 |
|
907
【スライド】 2009.6.21.
|
奥播磨かつてのたたらの郷に「ピンクの花 ジキタリス」の花園 奥播磨黒尾山西北山麓宍粟市山崎町 野々隅原大国牧場
9iron07.pdf |
2009.6. |
近畿兵庫 |
現代 |
|
912
「鉄のモニュメント」2009.10.1
|
阪神淡路大震災からの長田復興のシンボル「鉄人28号」 実物大モニュメントが神戸 新長田駅前に完成 ◆スライド 鉄人28号登場 9iron12.pdf
|
【MP4動画】 2009.10. |
|
| . |
|
|
| 山陰島根 |
現代 |
|
1006
日本美術刀剣保存協会たたら「日刀保たたら」の操業
|
2005.2.7. 鉄鋼新聞記事より 10iron06.pdf |
2010.5. |
中部長野 |
現代 |
|
1010
みすずかる信濃 信濃の鉄を象徴する褐鉄鉱2010.10.17.
|
旧諏訪鉄山の痕跡を北八ヶ岳山麓 蓼科中央高原に訪ねる
10iron10.pdf |
2010.11.10. |
近畿奈良 |
現代 |
1109 |
和鉄の道・Iron
Road」2011.8.2.
|
鉄のモニュメント 奈良三輪山 大神神社の大鳥居 久しぶりに巻向・三輪 三輪山山裾を歩く
11iron09.pdf |
2011.9. |
近畿兵庫 |
現代 |
1111 |
「和鉄の道・Iron
Road」【鉄のモニュメント】
|
「浮きドック」神戸兵庫の港 界隈 walk 2011.9.15.
11iron11.pdf |
2011.10. |
ドキュメント |
現代 |
1113 |
「和鉄の道・Iron
Road」
|
最近の鉄の話題から「新しい鉄 高温超電導体」 BSフジ 10月9日(日)放送 「ガリレオX 電気抵抗ゼロがひらく未来」より 鉄系高温超電導体に注目 高温超電導体の実用化実験がすでに始まっている 11iron13.pdf |
2011.11. |
近畿兵庫 |
現代 |
1114 |
「和鉄の道・Iron
Road」
|
【鉄のモニュメント】 鉄のアーティスト 榎忠氏(1944-)の鉄の作品群 2011.11.23. 兵庫県立美術館「榎忠展 -美術館を野生化する-」より 11iron14.pdf |
2011.12. |
ドキュメント |
現代 |
1204 |
【和鉄の道・Iron
Road 2012 】2012.5.21.夕
|
「鉄が海を豊かにする -鉄鋼スラグ 海に栄養 コンブ復活 効果てきめん-」 朝日新聞朝刊より 12iron04.pdf |
2012.7.1. |
ドキュメント
|
東京
|
1209 |
|
【和鉄の道・Iron
Road】
【情報】東京スカイツリ-にすごい鋼材が使われた!!
高さ634m・鋼材重量約3万6000t これをオール現地溶接組立3本の鋼管の足で支える 12iron09.pdf |
2012.10. |
四国愛媛 |
現代 |
1210 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
映像資料【スライド動画】2012.10.27 旧別子銅山跡の産業遺産が眠る別子山 紅葉に彩られた念願の「別子山銅の道・銅山越」Walk.
12iron10.pdf
|
【MP4動画】 【WMV動画】 ![]() 2012.12. |
九州熊本 |
現代
|
弥生 1211 |
【和鉄の道・Iron
Road】映像資料【スライド動画】
|
阿蘇谷にベンガラの原料・「阿蘇黄土」を訪ねました また、日本一美しい豊後竹田白水ダムへも 私の阿蘇谷「阿蘇黄土」を訪ねる 古代の製鉄原料??? 2012.11.1.& 11.2. 阿蘇谷に大量埋蔵される渇鉄鉱 ベンガラ原料の「阿蘇黄土」 これが日本での製鉄の開始と関係していないか??? 是非一度阿蘇谷に行って「阿蘇黄土」に出会いたいと・・・
12iron11.pdf
|
【MP4動画】 【WMV動画】 ![]() 2012.12. |
ドキュメント |
現代 |
1303 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
【資料】愛媛大学のアジア歴史講演会 2013.1.26 新井宏氏 講演「考古学における新年代論の諸問題」聴講整録 資料図抜粋によるC14年代計測法の現状整理 愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センター第13回アジア歴史講演会
13iron03.pdf |
2013.3. |
ドキュメント |
現代 |
1403 |
【和鉄の道・Iron
Road】【Iron Road 鉄の雑記帳】
|
鉄道にまつわる鉄 思いつくまま 好奇心に駆られて 現代の矛と鉄 「レール」と「鉄道車輪」 . .
|
2014.4. |
ドキュメント |
現代
|
縄文 1405 |
【和鉄の道・Iron
Road】【鉄の雑記帳】2014.6.1.
|
「利他的精神」について 朝日新聞天声人語にこんな記事が・・ 日本人の心のふるさと「心優しき縄文人」の知恵
|
2014.6. |
東北岩手 |
近世
|
古代 砂鉄 1406 |
【和鉄の道・Iron
Road】
<スライド動画>
|
<抜粋版> 東北 三陸沿岸のIron Road を訪ねる 2014.6.7-6.9. 釜石から山田町・宮古・普代・久慈・八戸へ 震災後初めて 三陸沿岸を再訪
|
【MP4動画】 【WMV動画】
2014.7. |
東北岩手 |
近世
|
古代 砂鉄 1407 |
【和鉄の道・Iron
Road】
<スライド動画>
|
<詳細版>東北三陸沿岸のIron Road を訪ねる 震災後初めて 三陸沿岸を再訪 2014.6.7-6.9 1. 近代製鉄発祥の洋式高炉建設地「釜石」 橋野・大橋を訪ねる 2014.6.7. 世界産業遺産登録 を目指す 日本近代製鉄発祥の地
14iron07.pdf
|
【MP4動画】 【WMV動画】
2014.7. |
外国ドキュメント |
現代 |
1409 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
「鉄の話あれこれ」金属にも「水と油」がある 「銅」と「鉄」の二相分離 2014.8.1.
|
2014.8. |
外国
|
ドキュメント 現代 |
1416 |
【和鉄の道・Iron
Road】朝日新聞の記事紹介
|
2014.12.7. 朝日新聞記事より 鉄の雑記帳 「鉄さびの街 ロボで輝く」 US Steelの本拠地 鉄の街 ピッツバーグの再生
|
2014.12. |
|
|
| 2015 |
|
| 近畿兵庫 |
現代 |
1505 |
【和鉄の道・Iron
Road】【スライド動画】[今月の風来坊から転記]
|
お勧めの博物館「竹中大工道具博物館」新神戸駅横 2015.2.13 大工道具の歴史を実物展示 大工道具博物館 素晴らしい和風展示館がオープン
|
![]() 15iron05.pdf 【MP4動画】 2015.3.5. |
|
四国高知 ![]() 現代 1507 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
[2015.4月 from Kobe から 転記] ≪ 現代の鉄 鉄の話題≫ 2015.3.27. 鋼管・鋼矢板の無騒音・無振動杭打ち工法 新たな進展・展開にびっくり TV番組「夢の扉+」3月22日 杭打ち革命 「巨大津波でも、“絶対に壊れない”堤防を作れ!」
|
2015.5.5. |
|
近畿兵庫 現 代弥生 |
1508 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【スライド動画】
|
雨に先駆けて山麓の湿地にひっそり咲くビンクの花 クリンソウを訪ねる 2015.5.20.
|
![]() 15iron08.pdf 【MP4動画】 【WMV動画】 2015.6.5. |
近畿兵庫 |
現代 |
![]() 1509 |
【和鉄の道・Iron
Road】2015.5.19.
|
≪こんなところにも「鉄」が ≫ 「青磁と鉄」透明な青色の「青磁」も 鉄の技 Iron Road の仲間入りにびっくり 丹波篠山市立杭 兵庫陶芸美術館「青磁の今」展 こんなにさわやかに澄んだ「青」がある 梅雨の前の蒸し暑いひと時 心地よい
|
2015.6.5. |
近畿兵庫 |
![]() 現代 弥生 古代 1510 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
大和の進出による新旧勢力交代による 国づくりの始まりを示すのか ??? 「伊弉諾神宮 国生み神話の島」 淡路島で大量の埋納銅鐸出土2015.5.20. 国譲り神話出雲の大量の埋納銅鐸出土 (加茂岩倉・荒神谷遺跡)とそっくり ◆関連参考 神戸新聞 2015.5.6.朝刊社説より転載 たたら製鉄関連遺跡を生かした地方創生の成功例 淡路島 五斗長垣内遺跡
|
2015.6.5. |
近畿 |
![]() 現代 弥生 古代 1511 |
【和鉄の道・Iron
Road】
2015.7.1.
|
「伊弉諾神宮 国生み神話の島」淡路島で大量の埋納銅鐸出土【2】 南淡路でみつかった埋納銅鐸 松帆銅鐸(弥生時代前期末〜中期前半) 松帆埋納銅鐸 神戸新聞報道から 見える弥生時代の淡路島 地元紙 神戸新聞に報道されてきた記事転記
|
22015.8.5. |
|
近畿奈良 現代
|
古墳 古代 1514 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【スライド動画】
|
≪Iron Road ・和鉄の道で 2015.8.23. ≫ 風の森峠から南郷へ 金剛山東山麓 葛城の道walk 古代葛城氏の生産工房が眠る美しい棚田が広がる田園 さわやかな夏の風を感じたくて
|
![]() ![]() 2015.9.10. |
|
近畿京都 現代
|
古代 1515 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【スライド動画】
|
≪Iron Road ・和鉄の道で 2015.9.20.≫ 京都北山の最北部 三国峠周辺山里の秋を巡る 旧鯖街道 根来・針畑越 & 芦生・美山へ 朽木「生杉 」から 美山茅葺集落へ
|
![]() ![]() 2015.10.10. |
近畿京都 |
現代
|
近代 1517 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【スライド動画】
|
鉄の風景 ・ 鉄のモニュメント 京都 史跡 琵琶湖疎水 蹴上 「日本最初の発電所 蹴上発電所 水圧鉄管」と「インクライン」
|
![]() ![]() 2015.12.10. |
|
|
|
|
|
|
|
近畿兵庫
![]() 近代 1602 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【スライド動画】
|
.戸 竹中大工道具館 「近代建築 ものづくりの挑戦」展を見る 2015.12.18.. 世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」 新しい産業に連動したものづくり・国づくりを 明治の日本近代化の象徴 新しい建物群の変遷に見る
|
.
2016.2.5. |
近畿兵庫 |
![]() 現代 古代 1603 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【動画・スライド動画】
|
.【2016年 新春の鬼】2016.1.11. 西神戸 押部谷 高和 性海寺 新春の修正会 追儺式・鬼おどり ![]()
|
.
2016.2.5. |
近畿兵庫 |
![]() 近世近代 1604 |
【和鉄の道・Iron
Road】 【PDF File】
|
幕末神戸の街に炭鉱 !! 神戸開港と密接に関係した「幻の神戸石炭」 高取山北麓 車・妙法寺の石炭 幕末神戸開港に一役 !! 寄港する外国蒸気船の石炭供給基地 2016.3月12日 神戸新聞の記事より 【参考】
|
20106.4.10. |
東北岩手 |
![]() 近世 現代 1605 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
雑誌「岳人」2016年2月号転記紹介 畠山重篤 山と海の出逢い -つながりと恵みを巡る旅 - 第18回「鉄の誘い」 【参考】 和鉄の道・Iron Road
|
参考Iron
Road
2016.4.10. |
近畿兵庫 |
![]() 現代 1615 |
【和鉄の道・Iron
Road】
|
≪鉄のはなし あれこれ≫2016.10.18. 神戸港で一般公開 母船「横須賀」と深海調査船「しんかい6500」見学記
|
2016.11.5. |
九州熊本 |
![]() 現代 16.17 |
【和鉄の道・Iron
Road】【鉄のよもやま話】
|
肥後金象嵌「地鉄の黒の美しさ」2016.12.1. 金細工のデザインを浮かび上がらせる「漆黒の黒の鉄素地」
|
2016.12.10. |
|
近畿大阪 ![]() 現代 1705 |
【和鉄の道・Iron Road】】
|
≪鉄のはなし あれこれ 2017盛夏PDF Photo ≫
|
2017.8.5. |
|
近畿兵庫 ![]() 現代 古代 砂鉄 1706 |
【和鉄の道・Iron Road】【スライド動画】
|
【奥播磨の古代たたらの郷を流れ出た千種川の河口赤穂 】 兵庫100名山 赤穂市「黒鉄山」と赤穂千種川河口walk −千種川 砂鉄の痕跡を探して - 2017.8.19
|
2017.10.1. |
近畿兵庫 |
![]() 現代 1707 |
【和鉄の道・Iron Road】】【地球内部にもIron
Road 赤湯】PDF File
|
まったく火山も何もない平地に沸く天然かけ流し 太古にルーツを持つ赤湯の秘湯 2017.8..28. 武庫川河口近く 街中の秘湯 赤湯の温泉銭湯「クア武庫川」 名湯有馬温泉と同じ泉質 太古のロマンを秘めた 含鉄-トリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・高温泉)
|
2017.10.1. |
近畿兵庫 |
![]() 現代 1708 |
【和鉄の道・Iron
Road】【 Pdf file】
|
2017秋 今右衛門の色鍋島のプラチナ釉 & 縄文のビーナス
|
2017.11.15 |
近畿大阪 |
![]() 現代 1709 |
【和鉄の道・Iron
Road】】
|
【記録Photoスライド動画】【写真アルバム】 古い記憶を思い起こしながらの大阪港の渡しwalk 2017.10.27 ![]()
|
2017.11.15. |
. |
. |
. |
|
. |
. |
近畿滋賀 |
古代
|
伝承 近世 現代 1807 |
【和鉄の道・IronRoad】 【スライド動画】
& 【Photo アルバム】
|
古代たたらの故郷 湖北 伊吹山山麓 たたらの里に眠る「金太郎」伝承 walk 2018.11.12. 伊吹の里 & 長浜市西黒田地区(旧坂田郡西黒田村)
◎ 湖北 伊吹山山麓 近江国 旧坂田郡に残る金太郎伝承 長浜市西黒田
|
.
2018.12.15. |
|
近畿兵庫 ![]() 現代 弥生 1902 |
【和鉄の道・Iron
Road】【PDF File】
|
鉄の話 あれこれ ![]() 弥生の銅鐸破片 「銅鐸の有する青熱脆性の性質が弥生時代終末の謎を解く」 銅鐸を加熱後、取り出して衝撃をあたえれば 割れて破損する 青熱脆性 弥生人は青熱脆性を知っていた
|
2019.3.5. |
*** |
![]() 縄文 現代 2008 |
「和鉄の道・Iron Road」
|
未だ収束が見通せぬ 2020コロナ禍の中で 2020.11.1. ![]() 「ヒューマン」だけが有する行動機能「本能」と「表情・心」 ![]() ![]() ![]() 相手を思いやる心なくしては 人は生き延びられぬと そんな世界 日本の縄文に思いをはせる 【2020年10・11月 和鉄の道・Iron Road トピックス】より
|
・ ◆ 縄文帰りの勧め ![]() 2020.12.5. |
. |
. |
. |
|
. |
. |
*** |
![]() 現代 2101 |
.「和鉄の道・Iron Road」 鉄の話題
|
![]() こみ 政府脱炭素社会を目指す14重点項目策定 」 年の初めから水素エネルギー・水素 水素の大大合唱 でも スローガン倒れ 腰の据わらぬ日本 またぞろ外国頼みの周回遅れをたどるのか… 2021.2.5. by Mutsu Nakanishi
|
|
2021.2.5. *** |
![]() 現代 2102 |
「和鉄の道・Iron Road」 鉄の話題 2021.3.10.
|
![]() ![]() ![]() 脱炭素水素社会構築へ動き出した日本 さあ鉄はどうする 日本製鉄が2050年カーボンニュートラル達成取組表明 国内製鉄所を一機に整理し収益体制固め計画と C02排出削減施策ロードマップを発表 日本製鉄、2050年カーボンニュートラルを宣言 電炉・水素・CCUS等で インタ-ネット 環境ビジネス オンライン記事より 21iron02.pdf |
2021.3.5. |
| ![]() 現代 2103 |
和鉄の道・Iron Road】インターネット採録資料
|
■ポストコロナ A4版PDF 全257頁 新産業創生 & 脱炭素・水素社会構築の脈動2021【2】 各産業分野・資源エネルギー庁・NEDO水素エネルギー白書 ![]() 【参考】3月From Kobe より ポストコロナ 輝きを取り戻せ日本 【参考】2021年3月掲載 A4版PDF全10頁まとめ 新産業創生 & 脱炭素・水素社会構築の脈動2021【1】 ●2050年カーボンニュートラルを目指す政府重点14項目ほか ●脱炭素社会技術解説 季刊新日鐵住金 2019vol25ほか
|
21iron03.pdf 【参考】2021年3月掲載 A4版PDF全10頁まとめ 政府重点14項目ほか ●脱炭素社会技術解説 2021.4.7. |
*** |
![]() 現代 2104 |
「和鉄の道・Iron Road】【鉄の話題】ポストコロナへ向けて
|
30億年前の海の中で地球大気の酸素を作ったシアノバクテリア オーストラリアの海底で今も酸素を作り続けている地球の絶景 2021.4.28. NHKBSの番組「地球事変 酸素大発生」 の映像をみて ![]() ![]()
|
![]() 2021.5.5. |
*** |
![]() 現代 2105 |
.「和鉄の道・Iron Road】【鉄の話題】ポストコロナへ向けて
|
ポストコロナの社会構築理解のために【3】 胸に輝く“カラフルなドーナツ型バッジ”の正体 ![]() ![]()
|
![]() 2021.5.5. |
|
北海道 ・ 東北 縄文
|
![]() 現代 2106 |
「和鉄の道・Iron Road】【鉄の話題】
|
ユネスコ登録諮問機関が 北東北・北海道の縄文遺跡を世界文化遺産登録勧告 祝 北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産登録へ 日本人の心の故郷「縄文」を世界の人たちに知ってもらいたい ![]() ![]() 日本人の心の故郷「縄文」を世界の人たちに知ってもらいたい By Mutsu Nakanisahi
![]() ![]() ![]() 2021.6.5. |
|
*** ![]() 現代 2107 |
和鉄の道・Iron Road】【鉄の話題】
|
鉄の話題 インターネットより採取 【PDF】ポストコロナ カーボンニュートラルの新時代へ向けて ![]() ![]() ![]() ![]()
|
. 2021.10.5. |
* |
* |
* |
「和鉄の道・Iron Road】【鉄の話題】
|
今回掲載記事ありませんが、 インターネットで見つけた資料紹介しようと整理中. ![]()
|
![]() 2021.11.25. |
|
外
![]() 映像資料 ・ 現代 2202 |
鉄の道・Iron
Road】【youtube 映像】
|
![]() by Mutsu Nakanishi
![]()
|
![]() forrUkraine.pdf ◎Original youtube ウクライナ讃美歌 「ウクライナへの祈り」 /watch?v=eqLcQJlt-Bk 2022.4.25. |
![]() ![]() 2203 |
鉄の話題】【低炭素社会構築に向けて】【インターネット記事紹介】
|
2022年4月 鉄の話題 【1】「まるで現代の錬金術」 京大が開発した貴金属8 元素合金 材料開発新時代へ ![]() ![]() 【2】 三菱重工、新型原子炉で 水素量産 脱炭素へ低コスト技術 国内の鉄鋼メーカーを主な導入先と見込む ![]()
|
R0404nanonewalloy kitagawaweb.pdf ![]() 22iron03.pdf 2022.3.20.
|
![]() ![]() 現代 2204 |
【和鉄の道・Iron
Road】【年寄りの戯言・番組紹介】
|
【ポストコロナ令和の産業革命 低炭素社会構築の時代を生き抜くために参考になれば】 NHK 関西熱視線 20220515 国が見捨てた就職氷河期世代の絶望 中年になってバブル崩壊後30年の間に何が起きたか 「中年になった就職氷河期非正規雇用者の実態」を視聴して 非正規雇用者 540万人の衝撃 ![]() ![]() ■参考 ◆ internet 現代ビジネス 講談社2021.09.30 (小林 美希) 国が見捨てた就職氷河期世代の絶望… バブル崩壊後の30年間で何が起きたか当事者として 取材者として https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87729?page=6
|
R0406NHK kansainetsusisenweb.pdf 【 参
考 】
2022.6.1. |
|
近畿 ・ 兵庫 ![]() 縄文 弥生 ・ 現代 2205 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】
2022.6.13.
|
新しくなった伊丹博物館の伊丹市の歴史展示 縄文・弥生 日本人のルーツ 縄文と弥生人の共生に思いを馳せて 関西での「水田稲作の始まり」と 「縄文人と弥生人の共生」を明らかにした ![]() ■添付 縄文・弥生人共生について和鉄の道記事掲載リスト ![]()
|
![]() 22iron05.pdf 2022.7.1. |
![]()
![]() 現代 2206 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】【低炭素社会構築に向けて】
|
【情報紹介 Internetより】高炉での水素製鉄に向けて CO2排出量の極めて多い高炉製鉄をどうする? 2022.7.1. 【PDF】次世代高炉の前倒し検討 高炉3社、設備計画報告 水素製鉄開発を本格始動 次世代高炉共同研究の前倒し検討 ![]() ![]()
|
![]() 22iron06.pdf ![]() 2022.7.1. |
![]() ![]() 現代 2207 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】
|
【鉄の話題 :Internet & Newsより】 ● ポストコロナの新時代 最近の新聞記事より 低炭素社会構築のために日本が生きる道への模索 今月の神戸新聞ほか気になった記事をまとめました 「立場の異なった人たちとつながる(2)」「 聞く と 聴く」 先が見えぬ日本 立場の異なる意見をどう受け止めるか 1.神戸新聞コラム2022.7.29.「正平調 -聞くと聞く-」 2.元阪大総長 臨床哲学の鷲尾清一氏 エッセイ「汀にて - 謙虚な叡智 -」 神戸新聞2022.7.29.より ![]()
|
【参考】 ひまわりの夏2022 fkobeR0408.pdf 2022.8.1. |
関東
|
・ 東北
|
![]() 現代 古代 2208 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】【Internet
& Newsより】
|
NHK番組歴史探偵「日本の刀剣」視聴記録&資料収集 ![]() ![]() ![]() ![]() 蕨手刀を手に戦った東北の蝦夷に思いを寄せて 古代日本刀の歴史 & 古代東北の和鉄の道 資料収集 ![]() ![]() ![]()
|
2022.9.1. |
近畿
|
・ 兵庫 ![]() 現代 2209 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】【Internet
& Newsより】
|
神戸新新聞特集【1】-【9】転記収録 2022.10.1. 共生の大地へ 没後1年 内橋克人が歩いた道 ![]() ![]() ぶれることのなく一貫して「現場」に立ち 「人・共生」のまなざしを貫いた経済評論家 内橋克人さん 【参考】【2021年10月 From Kobe】 ■現場・人間主義」を貫いた巨星 内橋克人さん 逝去に想いをつのらせて 想いだすままに by Mutsu Nakanishi ●添付 「和鉄の道- from Kobe」掲載 内橋克人氏の記事リスト」
|
![]() 22iron09.pdf
![]() 2022.10.1. |
近畿
|
・ 奈良 ![]() 現代 弥生 古墳 2210 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】
|
調査80年、見えてきた布留遺跡「物部氏の拠点」研究成果発表 ![]() ![]()
|
2022.10.1. |
近畿
|
・ 兵庫 ![]() 現代 2211 |
鉄のモニュメント
|
鉄の街 尼崎 鉄鋼戦士の像と工都尼崎讃歌 「工都尼崎の「光」と「闇」の象徴 -阪神尼崎駅前に設置されて半世紀 鉄鋼戦士の像とクスノキ - 」 10月1日 神戸新聞朝刊に上記の記事掲載 全く知らずビックリ。 ![]() ![]()
|
2022.10.1. |
近畿
|
・ 兵庫 ![]() 現代 2212 |
和鉄の道・Iron Road 2022】
|
【Internet & Newsより】 ■ 和鉄の道・Iron Road 鉄の話題 目に留まった最近のニュース収集2022.11月 ![]()
|
2022.11.7. |
* |
![]() 現代 2213 |
【和鉄の道・Iron Road 2022】【Internet
& Newsより】
|
![]()
![]() ![]() 日経ビジネス副編集長 上阪欣史ものづくりキングダム 沈まぬ日本製鉄(1)〜(5) https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00289/111500039/ ◎参考添付 もう一つの雄 JFCの場合 ネット拾い読み JFE スチール-2030 年に向けて- スリムで強靭な企業へ 海外事業、技術供与型
|
2022.12.15. |
|
|
|
|
|
| * |
![]() 現代 2301 |
【和鉄の道・Iron
Road2023】【Internet&Newsより】
|
鉄の話題「鉄の惑星 & 水の惑星 地球」 ![]() 「水に少量溶ける二価の鉄の効用」について R0502cyanobacteriaNote.pdf 有限会社翠水 Home page 「二価鉄の効用について」を見つけて、鉄は生命体にとって不可欠な元素ですが、 その働きはもうひとつよくわからない シアノバクテリアが光合成を初めて行い、大気の酸素を作った時にも 海水に解けていたこの二価の鉄が重要な働きをしていたというが?・・・
|
2023.2.15. |
* |
![]() 現代 2303 |
【鉄の話題】
|
鉄鋼操業のCO2大幅削減に向けた日本の鉄鋼産業取組 ![]() 2023/02/09 日本製鉄東日本製鉄所君津地区 第2高炉水素系ガス吹込み技術の実証設備導入へ
|
(R0502BFKimitsu web.pdf)
2023.2.15. |
* |
![]() 現代 2304 |
【和鉄の道・Iron Road 2023】【Internet
& Newsより】
|
脱炭素社会構築理解のために 2023.02.27 ![]() ■安全性の高い理想的な次世代エネルギー「核融合発電」、早期商用化へ参入続々 ■国内唯一!「レーザー核融合商用炉」をめざす 阪大スタートアップ 株式会社EX-Fusion(エクスフュージョン) ![]() ![]()
|
(R0503FeNews CleanEnergy.pdf) ![]() 2023.3.15. |
近畿
|
・ 兵庫 近世
|
・ 近代 ・ 現代 2305 |
【和鉄の道・Iron Road:製鉄関連遺跡探訪】2023.3.4.
|
![]() かつて多田銀銅山の武家屋敷町として繁栄した川西市山下 下財町 昭和の半ばまで操業した平安製錬所跡 ![]() ![]()
|
(R0503CuHirayasu web.pdf) ![]() 2023.3.15. |
|
近畿 ・ 兵庫 近代
|
・ 現代 2306 |
【和鉄の道・Iron Road2023】【Internet・Newsより】
|
鉄の話題 ![]() ![]() 玉鋼を使って鋸を作れる数少ない鋸鍛冶の匠 戦後も玉鋼で両刃鋸を造り続けたという。 薄くて硬いが弾力のある両刃鋸の素材 たたらの鉄塊玉鋼から選別採取しどう鍛えたのか? 興味津々 今回は収集中の資料のリストリストを掲載で紹介
|
R0503Nokokaji Miyanoweb.pdf ![]() 2023.4.5. |
「New】 |
現代
|
![]() 2307 |
和鉄の道・Iron Road2023】
|
【Internet・Newsより】 《鉄の話題 - 低炭素社会構築のために - 》 ![]() NHK BS1 スペシャル ![]() ビジネス界1.5°C目標への挑戦」を視聴して 「日本の現状と世界の取組」内容を転記スライド整理整理 2023.4.25. by Mutsu Nakanishi ![]() ![]() ![]()
■添付 収集参考資料 インターネットより収集 2050年CO2排出ゼロに取組現況資料収集 脱石炭火力・再生エネルギーへの転換
|
![]() 23iron07.pdf
≪ 添付 収集参考資料 インターネットより収集 ≫ R0505ZeroCarbonAttached.pdf 2023.5.7. |
|
|
|
|
|
| ..
|
irongendai.htm datadock.htmにリンク 最終更新 2023.5.7. 2023.4.5. 2023.3.15. 2023.2.15. 2023.1.5. 2022.12.15. 2022.11.7. 2022.9.1. 2022.8.1. 2022.7.1 2022.6.1. 2022.4.25. 2022.3.20. 2021.11.20. 2021.10.5. 2021.6.5. 2021.5.5. 2021.4.7. 20021.2.5. 2020.12.5. 2020.7.31. 2019.3.5. 2019.1.5. 2018.12.15. 2017.11.15. 2017.10.1. 2017.8.5. 2016.12.10. 2016.11.5. 2016.4.10. 2016.1.10. 2015.12.10. 2015.10.10. 2015.9.10. 2015.7.1. 2015.6.5.2015.5.5. 2015.3.5. 2015.1.1. 2014.12.10. 2014.8.5. 2014.7.5. 2014.6.5. 2014.4.5. 2013.3.5. 2013.1.15. 2012.12.15. 2012.10.15. 2012.7.1. 2011.12.15. 2011.11.5. 2011.10.5. 2011.1.15. 2010.5.15. By Mutsu Nakanishi |