和鉄の道・Iron Road 【11】たたら探訪 2011     iron11list.htm
Mutsu Nakanishi home page 2024
〔和鉄の道・Iron Road   -製鉄関連遺跡探訪・風来坊・四季折々〕
home page top 先頭に戻る monthly page
Iron Road[ Web file リンク]
Home Page 全file 収蔵庫[全file リンク]
.
古代 大陸・朝鮮半島より日本を巡る鉄伝播の道があり、
今も脈々と続いてい日本各地で 鉄と共に 人・文化を運び   今日の日本を創った
そんな「Iron Road 和鉄の道」を各地に訪ねて掘り起こしてみたい     歩くだけの風来坊
iron11list.htm  2024.4.5.更新  by Mutsu Nakanishi
インターネットhtm版 home page 和鉄の道 File DOCK

2008 ⇔ 2024 リンクlist
製鉄関連遺跡探訪 Iron Road
風来坊 Country walk
四季折々・From Kobe
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015】
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2024
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2024
2008】【2009】【20102011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2024
.「和鉄の道・Iron road」サイト内の検索をトライしています。
お探しのキーワードを入れて検索してみてください



和鉄の道・Iron Road 【11】たたら探訪 2011 Link list .
 
 

*.htm

  和鉄の道  Iron road たたら遺跡 探訪 2011 
*.pdf
**
**
 和鉄の道・Iron Road 2011 口絵
口絵-1. 2011年 見学した製鉄関連遺跡・遺構
1.西播磨 古墳時代の鍛冶工房跡 赤穂市有年牟礼・井田遺跡   
2.豊臣時代の大阪城の鍛冶工房跡
3.平城京 朱雀門のすぐ横から出土した奈良時代前半の鍛冶工房 
口絵-2. 弥生時代前期の広大な水田跡 御所市条 中西遺跡
大和は早くから開けた大穀倉地帯だった・・・大和の力の源泉か?? 
口絵-3. 日本列島で一番低い分水嶺を越える氷上回廊 
太古から動植物の移動路 古代から多くの物産・人の移動路・交易路
口絵-4. 鉄系超高温伝導体の急速展開と超高温伝導体実用化技術の進歩
口絵-5. 鉄のモニュメント 
1.神戸 兵庫港にある浮きドック群   2.鉄のアーティスト 榎忠の作品群 〕
1.
淡路島に西日本最大級の鍛冶工房村が現れた時代の2・3世紀
 近畿 弥生時代後期「幻の鉄器」の時代」という考えには疑問符
「鉄器は出ないが、急速な鉄器化が進行という「幻の鉄器」の時代があった」?
    鉄器時代のイメージ先行の弥生時代 
 「北部九州以外 実用鉄器はさほど普及していなかったのではないか」 
2.
初期大和王権の成立に大きな役割を演じた西播磨」
 西播磨で古墳時代後期末の鍛冶炉跡が出土有年 牟礼・井田遺跡を訪ねる
 . ● 赤穂市有年 牟礼・井田遺跡walk  2011.2.11. 
● 有年 牟礼・井田遺跡 現地説明会  
● 古墳時代の鍛冶工房跡が出土した赤穂市有年を歩いて
● 参考 参考図 & 引用図 
  1. 初期古墳群数多く分布する播磨の古墳分布図と 
      古墳時代の幕開けに大きな役割を演じた播磨 
    2.【有年牟礼・井田遺跡現地説明会 現地展示パネル】  
    3.【有年牟礼・井田遺跡 現地説明会資料】 
3.
鍛冶神大己貴命の伝説の地「神出」渡来鍛冶技能集団の進出地の伝承も 
西神戸神出東西に秀麗な山並みを見せる神奈備山 雌岡山・雄岡山 Walk
1. 神出の古代伝説& 古代 日太最大の巨大窯  神出古窯跡群 【参考資料】
    1.1.古代伝承の地「神出」 雌岡山・雄岡山伝承 
      1.「神出」の由来となった雌岡山とその山中にある裸石神社・姫石神社 .
      2. 雌岡山 山中 縁結びの神様 裸石神社と姫石神社
      3.「赤石伝説 -明石の地名由来-」 雄岡山・雌岡山
      4. 雄岡山・雌岡山の高さ比べと金棒池の伝承
      5.弁慶と金棒池
    1.2. 古代 日太最大の巨大窯  神出古窯跡群
2. 鍛冶神大己貴命の伝説の地「神出」
    信仰の山 雌岡山・雄岡山 Walk 2011.3.11. 
    2.1.雌岡山山頂神出神社への参道は「真っ赤な赤土道」 
         古代鉄鍛冶集団がこの地にいた痕跡か.
    2.2.神出神社からの明石平野展望と北側山腹にある伝説の姫石・裸石神社
    2.3.雄岡山を見晴らす雌岡山 東山腹に広がる満開の梅林
    2.4.金棒池から雄岡山頂上へ
    2.5.雄岡山・雌岡山walkの打ち上げに二つの山が両方並ぶ姿をとらえる
4.
「和鉄の道・IRON ROAD」
豊臣時代の大阪城の鍛冶工房跡を訪ねる 大坂城南側から見つかった大規模な鍛冶工房跡
  大坂城のお堀端南約100m大阪市中央区森ノ宮2丁目 2011.4.16.
 1. 豊臣時代 大坂城の鍛冶工房跡出土地 walk   
  大阪城御堀端から南約100m 難波宮史跡公園の東端中央大通り沿い
  2.大坂城の鍛冶工房跡出土遺物の展示  大阪歴史博物館ロビーで
  3.【写真アルバム】 難波宮史跡公園・大阪城から大川端界隈walk 
資 料 豊臣時代の大坂城の鍛冶工房跡  大阪文化財研究所・大阪歴史博物館資料
5.

「和鉄の道・IRON ROAD」
日本で一番低い中央分水界を越えて 瀬戸内海と日本海を結ぶ氷上回廊 2011.5.14.
加古川から由良川水系域へ 山越のない「水別れ街道」を行く
 古代 大陸・朝鮮半島から日本へ 日本海沿岸から大和を結ぶ鉄の道
1.【スライド】  氷上回廊を南北に走る水別れ街道 [国道175号線]を行く 
              「氷上回廊を通れば 山越・峠越なしに瀬戸内側から日本海までゆけるのか???」
2.【街道スナップ】氷上回廊を南北に走る水別れ街道 [国道175号線]を行く
3.【 資  料 】 氷上回廊 概要 と 古代 氷上回廊周辺の古代遺跡分布
4.  まとめ   氷上回廊 山越・峠越のない「水別れ街道」を行く


●【写真アルバム& スライド動画】 [ Pdf file  &  mp4 file ]


.
.

6.
「和鉄の道・IRON ROAD」
神戸でも北の縄文と交流  遮光器土偶[部分]が出土した神戸篠原遺跡   2011.5.20.
縄文後期・晩期 関西にも日本列島をつなぐ広い交流路がつながっていた
 1.神戸でも北の縄文と交流 遮光器土偶[部分]が出土した神戸篠原遺跡  
 2.篠原縄文遺跡概要 と 神戸市の主要縄文遺跡分布図
 3.[写真アルバム] 遮光器土偶が出土した神戸篠原遺跡周辺 Walk
参考 神戸の遺跡から見た縄文  
   西岡誠司氏「縄文時代の神戸」講演 要旨・図面抜粋 
     2011.5.21. 神戸市埋文センター歴史講演会「神戸の歴史探検」
7.
「和鉄の道・IRON ROAD」
京都の新しいパワースポット 
磁石が吸い付く平野神社の「すえひろがね・餅鉄」を訪ねる      2011.5.22
東北と関係深く東北蝦夷の族長アテルイの顕彰碑がある清水寺にも久しぶりにゆきました
1.京都の新しいパワースポット 磁石が吸い付く平野神社の「すえひろがね・餅鉄」を訪ねる
2.解説 餅鉄・清水寺・東北蝦夷の族長「アテルイ」 和鉄の道・Iron Road より
   1.「餅鉄」とは・・・・
   2. 清水寺と古代東北とのつながりと蝦夷の族長「アテルイ」の顕彰碑
3.清水寺 東北エミシの族長アテルイの顕彰碑を訪ねる
8.
「和鉄の道・Iron Road」【PDF file】
南北市糴(してき) 朝鮮半島と倭を結ぶ「和鉄の道」  
魏志倭人伝の時代 朝鮮半島の鉄との交易品は何か・・・・
9.
「和鉄の道・Iron Road」【PDF file】
鉄のモニュメント 奈良 三輪山 大神神社の大鳥居
久しぶりに巻向・三輪 三輪山山裾を歩く
 1.  鉄のモニュメント 三輪山大神神社の大鳥居
  2. 巻向箸墓から 三輪山大神神社の大鳥居へ歩く
 ●和鉄の道 元興寺の鬼「がこぜ」
    四季折々 2009年2月 Iron Road  より    .
 1109gokaze.pdf
 ●耐候性鋼板の鳥居 JFEエンジニアリング(株) カタログ  1109torii.pdf
 ●和鉄の道 古代 初期大和政権が王城の地に求めた産鉄の地 
 鉄の山「三輪山」とその山麓を縫う山辺の道 2004.3. より
 4iron08.pdf
10.
「和鉄の道・Iron Road」
  古墳時代 朝鮮半島との交流玄関口「若狭」を再度訪ねる   2011.8.30.
  脇袋古墳群など若狭の王墓からの出土品見学
  & 若狭小浜港・遠敷(おにゅう)の里 Walk
1.  若狭「上中熊川宿& 脇袋古墳群 walk  2008.9.1.
【和鉄の道】朝鮮半島の鉄を求めて続く若狭・北近江の「和鉄の道」
    2. 若狭「上中 熊川宿 & 脇袋 」より抜き出し  
2. 古墳時代 朝鮮半島との交流の玄関口「若狭」を再度訪ねる 2011.8.30.
2.1.古墳時代 朝鮮半島との交流の玄関口 若狭 小浜の港
2.2.若狭町歴史文化館で上中地域古墳群の出土遺物展示を見る
2.3.若狭と大和の深い関係を示す若狭遠敷(おにゅう)川 鵜の瀬の水送り
3. 若狭の国 Walk まとめ
大陸・朝鮮半島から大和へと続く東アジアの文物交流路・和鉄の道 
その日本海側窓口 若狭 その実像が見えてきた
11
「和鉄の道・Iron Road」
 【鉄のモニュメント】
「浮きドック」・神戸兵庫の港 界隈 walk 2011.9.15.
 . 1.【概要】神戸港の西部 兵庫港にある浮きドックと神戸市中央卸売市場
2. 神戸中央卸売市場を歩く
3. 兵庫港岸壁から西出町の浮きドック walk 
12.

「和鉄の道・Iron Road」
  淡路・出雲・高千穂 三大神話の郷に伝わる 神楽の競演
   【スライド動画】淡路島伊弉諾神宮 三大神話 神楽祭 2011.9.23.
. 解説三大神話神楽祭 神楽 
全体解説と演目のあらすじ
1110awjikaisetsu.pdf
1. 淡 路 神楽「鉾の舞」 1110awjiawaji.mp4
2. 高千穂 神楽「手力雄の舞」「鈿女の舞」
                 「戸取の舞」「御神躰の舞」
1110awjitakachiho.mp4
3. 出  雲 大土地神楽「八千矛」 1110awjiizumo.mp4

 

13.
「和鉄の道・Iron Road」 
  最近の鉄の話題から「新しい鉄 高温超電導体
  BSフジ 10月9日(日)8:00放送「ガリレオX   電気抵抗ゼロがひらく未来」より
  鉄系高温超電導体に注目 高温超電導体の実用化実験がすでに始まっている
14.
「和鉄の道・Iron Road」【鉄のモニュメント】2011.11.23.
 鉄のアーティスト 榎忠氏(1944-)の鉄の作品群
.兵庫県立美術館「榎忠展 -美術館を野生化する-」より
15.
「和鉄の道・Iron Road」【スライド動画 】 2011.12.1.
  北近江安曇川安曇あずみ会でのプレゼンスライド
「和鉄の道Iron Road 」から見た日本誕生前夜-北近江・若狭が輝いた時代-
 保存File  web File  配布資料

.

.

.
資料
16.
「和鉄の道・Iron Road」 2011.11.25.
  平城第486次 平城京 左京三条一坊一坪の調査
  平城京 朱雀門前から大規模な鍛冶工房が出土した  
 .奈良時代前半の鍛冶工房跡 平城京建設に鉄製品供給か??
17.
「和鉄の道・Iron Road」【PDF file】   2011.11.25.
「大和平野は弥生時代のはやくから 大穀倉地帯だった ???」
  国内最大級弥生時代前期の水田跡2千枚が出土?御所市 中西遺跡  
  高い計画性と技術は大和の国力の源泉
たたら探訪 htm版 file list
2008】【2009】【2010】【2011】【2012】【2013
2014】【2015】2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023】【2024】 


《 「和鉄の道・Iron Road」電子ブック製本版  2001-2023》 
 「和鉄の道・IRON ROAD」(2001-2023)
和鉄の道 全file収蔵Dock 収蔵file Year Book [1年毎の合本file 収蔵]
...
 
Mutsu Nakanishi home page 2024
〔和鉄の道・Iron Road   -製鉄関連遺跡探訪・風来坊・四季折々
home page top 先頭に戻る monthly page 「Iron Road」[ Web file リンク] Home Page 全file 収蔵庫[全file リンク]

  iron11list.htm 改訂 by  M. Nakanishi
        2024.4.5.   2023.2.1.