home page top | 新着monthly page | 2011和鉄の道 | 2011風来坊 | 2011四季折々・from Kobe | 和鉄の道 file DOCK | 全ファイル収蔵庫 top |
豊臣時代の大坂城南側から見つかった大規模な鍛冶工房跡 1105osaka00.htm 2011.5.5. by Mutsu Nakanishi 豊臣時代 大阪城の鍛冶工房跡が出土したと伝える記事 朝日新聞 2011.4.15. 大阪版朝刊 「大阪城跡の南側から豊臣時代 大阪城の鍛冶工房跡が出土。 出土地が工事現場で現地説明会はないが、4月16日・17日に近くの大阪歴史博物館で出土品が展示される」 .大阪の中心上町台地の北端に建てられた大阪城 安土桃山時代から江戸時代へ移る戦乱の豊臣時代の大阪城城郭の中に出土した鍛冶遺跡。関ヶ原の戦から大坂の陣へ 大坂城の落城を見たに違いない。
. 大阪の上町台地の北端に建てられた大阪城 その南には古代の都難波宮の広い史跡公園が広がり、 その東端のかつて大阪城の城郭の南東端の一角が鍛冶工房の出土地でした。 訪れた4月中旬 桜の名所大阪城の桜は散り染め、新緑の中の葉桜が美しく、 難波宮跡史跡公園も整備され、かつての殺伐とした法円坂一帯がこんなに緑があったのかと。 . 緑が少ないといわれた大阪の中心で鍛冶遺跡跡を訪ねるとともに 新緑の大阪城周辺walkを楽しんで帰りました。 |
home page top | 新着monthly page | 2011和鉄の道 | 2011風来坊 | 2011四季折々・from Kobe | 和鉄の道 file DOCK | 全ファイル収蔵庫 top |
1105osaka00.htm 2011.5.5. by Mutsu Nakanishi