県立尼崎高校昭和37年卒同窓会≪県尼 37会≫
37会の仲間からのメール県尼37会メール掲示板 会員消息ほか
2016.1.1.-2016.3.9.
2016年県尼37会 ミニ同窓会関連の便り 仲間の便り
37kaimail09.htm
県尼37会の本ページの主要記事に掲載した仲間の便りは省略しています
.
home page Topに戻る 2016.3.9.更新  県尼37会メール掲示板topに戻る 県尼37会 メール通信 各年度のメールを閲覧
..  ..  
仲間がいる 仲間の元気を活力に!! 無理せず元気に前向いて
仲間の笑顔とともに春が来た!!
≪  2016年 3月7日 ミニ同窓会が開催されました ≫


.
  
  ◆ 2016年県尼37会ミニ同窓会 仲間の笑顔を届けます

  ◆ 2016年 県尼37会 ミニ同窓会連絡掲示板  

  ◆ 2016年ミニ同窓会のスライド動画アルバム  by 前田信太郎 
.
    ミニ同窓会スナップスライド・中埜さん尺八・応援歌熱唱ほか

.
受 信 日 時
 会員のメールアドレス・住所など照会は
   県尼37会までメール願います
. .
送信されたメール内容
メール内容は個人情報など未公開にしたほうがよい部分を
省くなど整理して掲載しています。整理お許しください
◎ 2016.3.8.  県尼 S.37年卒同窓同窓会(県尼37会)クラス幹事会
             幹事長 村上慎一・副幹事長 野村恭子

.. . 県尼37会ミニ同窓会 仲間の笑顔を届けます

昨日は60名を超える多くの仲間が参集し、高校時代にタイムスリツプして
うれしいひとときを夜遅くまで 楽しみました。
ご参加くださった皆さん ありがとうございました。

◎ 関東や九州など遠方からのからの仲間や久しぶりに西口さん桐竹さんや
永野さんほかの元気な顔も見え、本当にうれしいミニ同窓会となりました。
スナップ係を毎年勤めてくれている前田さんが 今年も沢山の仲間の笑顔を撮
ってくれ後日届けてくれると思いますが、集合写真スナップを掲載させていただ
きます。

◎ なお、来年の37会は 土日に開催費を設定して5年ごとの同窓会を企画す
ることで、幹事会を中心にになって準備にはいります。

また、ご意見提案や近況など 県尼37会ホームページまで どしどし御寄せくだ
さい。 ミニ同窓会以上に多くの仲間が出会えるのを楽しみに。

昨日は本当に暖かな同窓会日和になったとはいえ、まだまだ厳しい時節
体調管理にご留意されますよう。
仲間の笑顔を活力に!!  来年の37会 元気に笑顔で出会いましょう

   2016.3.8. 県尼37会 幹事長 村上慎一 副幹事長 野村恭子
                各クラス幹事一同 (広報担当 中西記)

       ■ 県尼37会ホームページ
         ◎ https://www.infokkkna.com/ama37kai/index.htm
         ◎  県尼37会 メール : kenama37kai@infokkkna.com


◎ 2016..3.9.  前田信太郎
前田です。大盛会裡にて良かったですね。本当に皆楽しそうでした。
まだ編集出来てませんが、とりあえず肝心の集合写真を送ります。
サイズは中程度の圧縮でA4くらいまでならきれいに印刷出来るでしょう。
続けて後の分も送ります。

    ◎ 印刷・拡大用 2016ミニ同窓会集合写真 (左上の写真です)

◎ 2016.3.7. 米谷(山中)純子(7組)
良き友人に恵まれることはとても幸せです。来年も宜しくお願い致します。


◎2016.3.8.  小田(佐藤)直子(7組
日頃お会いできないか方々の元気なお姿に、感動的な一日を過ごすことができました。
私は当日まで体調不安で参加できるかどうか迷っていましたが、副幹事長の野村さん
の心温かいお電話に参加しなければという思いが強くなり参加致しました。

参加してみれば、参加者の方々の笑顔・笑顔に接し体調不安も飛んで行き楽しい・楽し
いひと時を過ごすことができました。
欠席していれば味わえなかった感動を実感し得をした気分になりました。
野村さんに感謝。
当日の楽しさ・喜びを十分に表わすことができませんが、私にとって最高の一日でした。

幹事様方々のお世話に感謝。「37会」  万歳?(^o^)/です。



◎  2016..3.11.  前田信太郎
前田です。中埜君の動画等もあり、修正に時間がかかりそうです。
少しばかりの時間の猶予をいただきますように。

当日 午前中時間があったので、難波の梅の里界隈を散策しました。
「センター市場」も焼けたと聞いていましたが、跡地の様子も見たくて、足を延ばしました。場所が定かでなく、訪ねようとして、家から出てきた年配の男性に聞きますと、「ここですがな」と目の前の空き地を教えてくれました。
面白かったのはその教えてくれた人は、色々聞いているうちに、昭和中の同学年と分かり14組の田原学級だというのです。
名前は山口三夫でガラス屋さんです。「これから病院に行くとこや」と新しくできた産業高校跡の県立尼崎病院を教えてくれて、「病院の玄関先に、村山の銅像もあるから見ていき・・」と教えてくれました。

そのあと しばらくして巨大な病院と銅像をみて、さあ帰ろうとしたところ、またまた診察を終えたかの山口君と出会いました。
奇遇とはこんなことを言うのでしょうね。 ではまた。

. . ◎ 20106.3.8. 福良建三(7組)
前田さんはそろそろ福岡の自宅に着かれた頃かと思います。
前田さん、腰痛の中の参加の上に今回も写真撮影 有難うございました。

小生が撮影した写真、少数(9枚)ですが送付しますので37会のHP等に活用方。

 
   (9枚のうち5枚掲載させていただきました。残りを含め、前田さんの整理の中でよろしく。)


◎ 2016.3.12.   坂元祥郎(9組)

当初の目論見通り、同窓生の元気さを頂いて船橋に帰りました。
本家君、西口君、清水君等、癌手術の先達から 今後の生活の有り様について貴重な
(?)ご指導をいただいた有意義な会でもありました。
「がんもどきの会」でも結成するか、には笑ってしまいましたが・・・

三次会まで参加させてもらい幹事殿には感謝、感謝です。
アルコールについては摂取した体と感覚の間に微妙なズレがあるようで、飲み過ぎだ、と
指摘いただいた割には酔を感じておらず何とも不思議な感じでしたが、調子に乗らないように今後も自制が必要と感じています。

来年はミニ同窓会を格上げした会になるようで、幹事諸氏にはまたまたお世話になり
ますがよろしくお願いします。
 

2016.3.7.夕 尼崎の夕景
 「2016年県尼37会ミニ同窓会」メッセージ . .   「2016年県尼37会ミニ同窓会」メッセージ
 ◎ 2016.2.28. 
  県尼 S.37年卒同窓同窓会(県尼37会)クラス幹事会
      幹事長 村上慎一・副幹事長 野村恭子

仲間がいる 仲間の元気を活力に!! 無理せず元気に前向いて
.

 2016.2.28. 以降に連絡いただいた仲間
3月7日参加の連絡」  をホームページ宛いただいた仲間 

3月3日-4日  平田忠夫  米田泰三(7組)   桐竹正弘(7組)
 

3月7日 県尼37会ミニ同窓会のご案内 final cool  
        お忘れなきようご連絡
やっと 天候も落ち着いて 穏やかな春日和 いかがでしょうか
神戸ではいかなご漁の解禁ならず、どうなっているのかと心配していますが、
県尼37会ミニ同窓会まであと1週間 毎日がワクワク 楽しみにしています。

◎ 参加のご連絡並びに近況メールなど 多くの仲間からいただき、その都度 
  県尼37会ホームページに掲載させていただきましたが、
  3月7日 多くの仲間の笑顔と出会えるのを楽しみにしています。
  また、例年と同じく、直接お越しくださるのもokですので、
  是非 都合つけて 多くの仲間が参集されるよう期待しています。

◎ 3月7日 県尼37会ミニ同窓会のご案内お忘れなきようにとの連絡です。
  それぞれ幹事分担して準備を進めていますが、
  例年通りミニ同窓会の後2次会も準備していると聞いています。
◎ 3月7日(月) 尼崎文化センター横 都ホテルニューアルカイック 
  ロビー13時30分参集
  なお 当日の緊急連絡等は 
  06-6448-7777 都ホテルニューアルカイック県尼37会
  村上慎一(携帯) 090-3429-5178・中西睦夫(携帯)090-1711-8695
     
インフルエンザが大流行 それに加えて いよいよ花粉症
みんな体調管理にご留意され、3月7日 笑顔で元気にお会いしましょう。

また、体調その他で出席できぬ皆さん 
どうか無理せず 次回会えるのを楽しみにお過ごしください
また、近況等 仲間にお知らせいただければありがたいです。

「仲間がいる 仲間の元気を活力に!! 無理せず元気に前向いて」

 2016.2.28.  県尼 S.37年卒同窓同窓会(県尼37会)
            幹事長 村上慎一・副幹事長 野村恭子
             クラス幹事一同 (文責 広報担当中西)

◎ 2016.2.15.-19. 県尼37会 ホームページ担当
     県尼37会ホームページに 
     3月7日ミニ同窓会連絡をいただい仲間 
.. .. インフルエンザが流行っています。 大丈夫でしょうか
坂元さんほか 病気と闘っている仲間からも 元気な便り。 
この時節 是非 無理されませんよう。

「3月7日参加の連絡」をホームページ宛いただいた仲間のお知らせ
2月5日-2月15日  谷坂修二(8組) 山上博志(8組) 吉野正雄(8組) 枝日出夫(8組)
浜名周三(8組) 永井武彦(9組) 有川宏徳(9組)

9組幹事の永野さんから近況連絡: 
元気にしているが、その日にならぬと予定たたないので、
皆様によろしくと。

2月18日 豆板保忠(5組) 寺岡達弥(7組)
8組水田敞一郎さんから欠席するとの丁寧な私信をいただきました。
2月26日 前田信大郎(6組) 杉原アヤ(6組)
久しぶりに前田さん 杉原さんの声を聴いて 長話をしました。
風邪ひかぬよう ご留意ください。

◎ 2015.2.4.& 18.  塩嵜忠

    2月4日にいただいたメールを見落としていました
 

(9組) 大津市 県尼37会欠席させていただきますが、東京、奈良、京都、高崎などに時々出かけるだけで
地元にへばりついています。
健康に問題なく、天気のいい日は地元の奥比叡・比良山系の雑木林や杉林を散歩して
琵琶湖を眺めています。
◎ 2016.2.13.   坂元祥郎 9組 船橋市 船橋市の坂元です。県尼37会に出席します。
1/23に退院後1週間は自宅でリハビリに努め、2月1日からは手術前の生活パターンに戻し、
6日からは抗がん剤の服用も始めました。幸い、服用に伴う副作用は現れておらず食事が
朝・昼・夜+間食3回の計6回になるのが厄介ですが日に日に体力が回復する気がしています。
当日はあまり飲めないでしょうが、同期生の元気を頂いて帰ろうと思っています。
返信  
◎ 2016.2.13. 山上博志  (8組)

お元気そうなメールを拝見して安堵致しました。
37会でお会いできるのを楽しみにしています。
一層のご自愛を願っております。

◎ 2016..2.13.  県尼37会HP管理(中西)

先のメールで手術の事お聞きして気になっていましたが、
いつもの元気なメール 順調に回復のご様子 うれしいかぎり。
回復にお努めください。
特に抗がん剤の服用は厳しいとお聞きしていますので、無理は禁物。
3月7日 無理せず その頃の調子で 出席可否お決めください。
早く回復され、貴兄の元気な姿に会えること楽しみにしています。

返信   
◎ 2016.2.13.  秋山俊雄 (9組)

手術ご成功、おめでとうございます。

私は(相変わらず)オケ練習で、出席できません。3月からはエキストラの人が加わります。
彼らの面倒をみる役目の私としては、休むわけにまいりません。
どうか、楽しんできてください。 (酒が飲めずに、楽しめるか???と言われそう)
2016/02/13
私の父が65才(私が40才)のとき、癌で胃を全摘しました。
術後の食事管理でかなり苦労し、またそれなりの苦痛をみてきました。
今は、医学レベルも高くなって、諸々改善されてきたとは思いますが、
医者の言うことには、素直に従って、早く元の状態に戻ることをお祈りします。

◎ 2016.2.11.    吉野正雄 8組 尼崎市 37会出席の予定です。

昨年の春先と、年末に腰痛と下肢の痺れが出て歩行障害になり、今年1月12日にMRIを
受けたところ、予想通り腰部脊柱管狭窄症でした。
腰椎のNo.2と、No.3の椎体が背中側の椎弓に押されて脊柱管の硬膜 がかなり圧迫
されていました。
椎弓切除手術を早くお願いしたい旨話したところ、主治医から1月一杯は、 入院空き部屋
が無く、2月1日入院〜2月2日手術〜1週間後退院の予定と なりました。  
 
2月8日に退院後、コルセットを付け歩行リハビリの日々を過ごしています。
3月7日になれば大丈夫だと思います。 宜しくお願いします。

 2016.2.11.    山上博志 8組 八王子市 メール時々楽しく拝見しております。
37会参加致しますので、よろしくお願い致します。

坂元さんの件は、東京37会でお会いした時はそのような様子を全く感じられなかったので
驚きました。37会でお会い出来れば嬉しいのですが。

◎ 2016.2.6.     谷坂修二 8組 吹田市 3月7日ミニ同窓会に出席しますよろしく
まだまだ寒い日が続いています

2月1日吉野と松坂の県境高見山にひさびさのアイゼンを
付けて登山霧氷(えびのしっぽ)がきれいでした。
いつも県尼37会通信ありがとうございます



返信
◎ 2016.2.6.  中西睦夫
3月7日元気で会いましょう。 楽しみにしています。
それにしても元気 元気。 雪の高見山へ行かれたは。
久しぶりに 霧氷の雪山見せていただきました。 
私の方は 最近は バス・電車からの雪見がせいぜいです。

8組の仲間にも 兜さん 阪本憲司さん 浜名さん 平田さん
ほか今も山歩きをしている仲間多し。
また、そんな談義ができれば うれしいですね。
暖冬とはいえ まだまだ寒い日が続きます。
体調管理に留意されますよう。
3月7日元気で会いましょう。
 


  三重/奈良県境 霧氷の高見山
◎ 2016.2.5.   金子克己 2組 神戸市 今回も参加できる事に感謝したいと思います。
村上さん 初めお世話いただく方々、ご苦労様です。  本年もよろしくお願いします。
◎ 2016.2.5.   近田(中島)明子 秦野市 何時もお世話になります。
何時も私のつたない花写真を載せて戴きありがとうございます。
今年も同窓会参加させていただきます。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
◎ 2016.2.4. 県尼37会 ホームページ担当より
*** *** 県尼37会ホームページに  3月7日ミニ同窓会連絡をいただい仲間  2月4日まで

1. 3月7日参加の連絡(順不同)
   阪本忠彦  近田(中島)明子  宮田(太田)美智子 中埜和男  中挾義夫  
   福良健三・洋子  水谷憲治  金子克己  阪本憲司  吉田勝一  岡本征夫

2. 今回スケジュール・通院等でやむおぇず参加できないが、皆様によろしくとの連絡
    牧田洋  村山栄秀 辻敏明 寺岡彰夫  梶本宣明 白岡顕

3. 体調と相談して決めたいとの連絡
    坂元祥郎 時田整彰
また、9組沢田晋一さんが 平成26年に逝去されたとの連絡をいただきました。

◎ 2016.2.4.   秋田博 8組 尼崎市 白岡顕(9組)さんより、3月7日スケジュール調整取れず、残念ながら 37会ミニ同窓会には
出席できないが、木彫展開催など元気にしているとの連絡あり。
ご都合つけば、足をお運びくださいと。

  ◎ 白岡顕個展『鳥の木彫展」
     開催日 平成28年3月24日(木)〜3月27日(日) AM 10:00〜PM 6:00  
     場 所  尼崎総合文化センター(あましんアルカイック美術ホール2階)

◎ 2016.1.25   中西睦夫
 

8組 神戸市 暖冬であたたかな日々が続く中 一気に北風吹きすさぶ極寒に。
寒中お見舞いもうしあげます。

そんな中 坂元祥郎さんからの胃の手術のメールにびっくり。
さいわい 元気に退院されたご様子。
どうか 無理せず 体調回復にお勤めください。

神戸もここ2・3日寒い日が続いていますが、負けぬよう体を動かさねば・・・・と。
毎年 この季節70を越え 持病や闘病など健康維持が一番と感じるこのごろです。
 
また 誘ってもらって 県尼の仲間とも新春を祝いました。
そんな寒いこの頃 家の蝋梅にきれいな野鳥がやってきました。

新春や節分になると 厄払いの「鬼」が気になって 「鬼」の行事を見に出かけます。
今年は西神戸の田舎性海寺の新春の追儺式・鬼踊り そして 近くの厄神さんへ
仲間みんなの健康を含め本年の厄払いを兼ねて行ってきました。
 そんな 写真6枚添付させていただきます。

◎ 2016.1.25.   坂元祥郎 9組 千葉県
船橋市.
穏やかな天気に恵まれた年末年始でしたが皆様お元気にお過ごしでしたでしょうか。
今年も恒例の県尼37会が近づきました。皆さんの元気を分けて貰うべく参加のつもり
でおりますが、若干の不安要素を抱えています。実は、昨年末、胃癌がみつかり、
年明け14日に全摘手術を受け一昨日(23日)退院したところです。

主治医からは退院後の栄養指導を受けると共に、1〜2週間は自宅でリハビリに務める
こと、少なくとも1ケ月は禁酒すること、等々を命じられており3月7日に向けて日々
精進するつもりでいます。
ただし、確定出欠回答にはもう少し時間を頂きたく!!

返信
◎ 2016.1.25.   中挾義夫
頑張ってください。私も参加します。回復して参加されることを祈ります。


◎ 2016.1.25.    福良健三・洋子
坂元さん、無理せず静養とリハビリに精進して下さい。酒は当分の間は
辛抱してくださいよ。
しかし貴兄が・・と思いびっくりもし心配してます。

千葉在住の貴兄の都合を加味して一昨年の37会の前日に数十年振り
の昭和中学野球部の同期会をセッティング、小生は翌日入院翌々日手
術(胃)することを報告、貴兄はじめメンバーから激励されました。
 お陰様で小生の場合は初期だったので早く快復しましたが貴兄の場合
は全摘なので主治医
の指示を守り、従ってくださいよ。



◎ 2016.1.25.   中埜和男
坂元さん 胃をやられたそうですが、私も昨年、多少胃が痛かったので、
胃カメラで見てもらう胃壁が白い粘膜で覆われていました。血液検査の
結果、ピロリ菌だというので、(本当は禁酒だそうですが、
うかつにも酒を飲みながら)1週間、薬を飲んでピロリ菌を退治しました。
加齢が進むと、いろいろ出てくるようです。 しばらく養生されて、
また楽しく遊びましょう。


◎ 2016.1.25. 中西睦夫
暖冬であたたかな日々が続く中 一気に北風吹きすさぶ極寒に。
寒中お見舞い申し上げます。。
そんな中 坂元祥郎さんからの胃の手術のメールにびっくり。
さいわい 元気に退院されたご様子。
どうか 無理せず 体調回復にお勤めください。 


◎ 2016.1.29  寺岡彰夫
坂元さん、胃の病気との事驚きました、
あれだけ元気でムードメーカだっただけに、びっくりしました。
医師から伝えられた時には驚かれたと思います。
私も膀胱がんと言われた時は驚き何故、私に棲みついたのと
自分の運命を少し恨みました。貴方の気持ちは理解できます。
又3月7日のクラス会に自分の都合で参加できず残念。
県尼、昭和中学校クラス会はこれからも開催されると思いますので
その時は是非お会いしましょうね 
. . 返信
◎ 2016.1.25. 水谷憲治
坂元さん、今日は! 5組の水谷です。関東37会でご活躍の様子伺っていますよ。
正月はご馳走も食べれず禁酒状態だったわけですか?でも手術が無事終わってよかった
ですね。リハビリに努めて元気な姿を37会で見せて下さい。
私は、土曜日に奈良市内・大安寺で
行われた光仁会(癌封じ笹酒まつり)
に行ってきました。
今さら癌封じと思わなくもあったので
すが、太い竹筒に入れた燗酒を青竹
の杯で受ける笹酒は癌封じに薬効が
あるといわれています。

帰りに奈良町界隈を散策して奈良漬け
有名店でどっさり買込んで来ました。
笹酒まつりの写真添付しました。

24日から25日にかけて西日本は大荒
れで平野部でも積雪との予報があった
ので、前日に鍋材料を買込み昨日は駅
伝に、ラグビートップリーグ決勝、大相撲
とテレビ三昧の一日でした。
夜はもちろん鍋で!


                 奈良 大安寺   癌封じ笹酒まつり


◎ 2016.1.27.   宮田(太田)美智子
坂元様  今メール拝見して、驚きましたわ。
いつも、我々の先頭切って我々のためにご尽力頂いている坂元様。
いつも変わらず、34の会やっていただけるとばかり思っていますもの。

手術のその後は、いかがですか?どんなことがあっても、元気になってくださいよ。
関西で、まずお会いしましょうね。そして、そのあと東京で、お顔拝見したいです。
お酒はやめなければいけないでしょうが、元気なお姿見なければ!
待っていますよ。



◎ 2016.2.5. 金子克己
坂元祥郎さん、とんだ新年を迎えられたようで、大変心配しております。
休養・睡眠・食事・禁煙 等に配慮いただき、気楽に、穏やかに、お過ごしください。
6月・11月の再会の機会もあり、無理せず、御自愛の程。
◎ 2016.1.8.   中挾義夫


         
           中埜和男
8組



9組
埼玉県
加須市


東京都
江戸川
明けましておめでとうございます。
県尼37会に参加しますのでよろしくお願いします。


ホテルも予約しました。
楽しみにしています。
◎ 2016.1.7. 宮田(太田)美智子 5組 千葉県
我孫子市
明けましておめでとうございます。いつも嬉しいメールありがとうございます。
37会3月7日出席いたします
年に一度皆様にお会いできるのを本当に楽しみにいたしております。
なかなか関西に行くのも口実がなければ、足を運べませんもの。

本当にメールがなければ、このように皆様の近況知ることができないですからね。
何と机の前で嬉しいことです。
私は、相変わらず、演奏会活動にばたばたしている今ですが、
3月7日は、予定を入れないように頑張ります。           

◎ 2015.1.6. 近田(中島)明子 7組 神奈川県
秦野市
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします
御正月で子供や孫たちが来ていてやっと明日から静かになります。

植物の調査も最終年になり、今は羊歯と竹、笹になっています。
両方とも雑種や似たものが多く難しく手こずっています。
幾つになっても知りたい意欲は無くしたくないものだと思っています。
ただ体がついて行かなくなっているのは事実です。
今年は慎重に行動しようと思っています。
37会楽しみにしています。 

◎ 2016.1.1. 阪本忠彦
 
5組 神戸市 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします
(●^o^●)喜ん参加します。再会を楽しみにしてます
2016.1.6.

 ◆ 詳細・印刷用PDFご案内 

***** **** ◎ 県立尼崎高校 昭和37年卒ミニ同窓会「2016年県尼37会」ご案内
 
     仲間がいる 仲間の元気を活力に!! 無理せず元気に前向いて
   「毎年3月7日に出会おう !!」と続けてきた「県尼37会」
    今年もまた多くの仲間が参集されますよう。

  ◎ 日 時   平成28年3月7日(月) 午後13時半        
  ◎ 集 合  都ホテル ニューアルカイック ロビー参集 
          ホテル1F 「アゼリア」 Tel 06-6488-4963で 
               (ニューアルカイック ホテル内)

    〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目7番1号 
               TEL: 06-6488-7777(代表)
    (阪神尼崎 総合文化センタ-横 旧ニューアルカイックホテルです) 

  ◎ 会 費    4000円 程度 
      

  当日の参加も大歓迎ですが、参加者の数も把握したいので、
  事前に各クラス幹事または県尼37会までメール・連絡ください。
        
    2016年 1月 吉日 
   
      県尼昭和37年卒 学年同窓会「県尼37会」クラス幹事会一同

    ◆ 詳細・印刷用PDFご案内

    ◆  参加連絡・近況連絡メール先  県尼37会 
      E-Mail: kenama37kai@infokkkna.com 
         
 

◆ 県尼37会の仲間の便り    2016.1.1.  -  ◆ 県尼37会の仲間の便り    2016.1.1.  - 
. . . .
..
先頭に戻る
 

..**************** 今までの県尼37会メール 掲示板リスト ***************
各年度のメールを閲覧するときに、ここよりアクセスしてください

.
 2020 仲間メ-ル交流録
2020.1.105.更新.
本年の仲間からのメール 県尼37会の仲間の便り
2020年県尼37会関係掲示板 2019県尼37会参加者コメント
2012-2019 仲間メ-ル交流録 ..
16 2019.1.1.  -  2019.12.E 県尼37会の仲間の便り
15. 2019年県尼37会関係掲示板 2019県尼37会参加者コメント
14 .2018.1.1.  -  2018.12.E 県尼37会の仲間の便り
13 2018年県尼37会関係掲示板 2018県尼37会参加者コメント
12.  2017.1.1.  -  2017.12.E 県尼37会の仲間の便り
11. 県尼卒業55年記念同窓会関係 卒業55年記念同窓会参加者のコメント
10. 2016.1.1. − 2016.12.E 県尼37会の仲間の便り
9. 2016年県尼37会関係掲示板 2016 県尼37会参加者コメント
8. 2015.1.1.  - 2015.12.E 県尼37会の仲間の便り.
7. 2015年県尼37会関係掲示板 2015県尼37会参加者コメント
6. 2014.1.10.-2014.12.E 県尼37会の仲間の便り
5. 2014.3.7.県尼37会参加の便り 2014 県尼37会参加者コメント
4. 2013.5.20.-2013.12.20 県尼37会の仲間の便り
3. 2013.3.26.-2013.7.15. 県尼37会の仲間の便り
2. 2012.3.8.-2012.7.16. 県尼37会の仲間の便り
1. 2012.1.1.-2012.3.6. 卒業50年記念同窓会コメント
. 訃報 & 追悼メール 県尼37会永眠者リスト


 
先頭のpage
home page top
最新掲載リスト
更新記事項目
最新掲載情報
top page
県尼37会仲間の便り
37会メール掲示板
主要記事抜粋
2019】【2020
今までの主要掲載記事
【2010-2019】
 『メール送信
県尼37会への連絡
..
◆ 県立尼崎高校公式ページ   ◆ 県尼全体同窓会ホームページ
..

 

 
 県立尼崎高校昭和37年卒同窓会 ≪県尼 37会≫
.
『 県尼37会 通信メール 』通信欄 
       E-Mail: kenama37kai@infokkkna.com     
近況や仲間の情報・住所変更などなど パソコン・携帯電話より県尼37会宛てお知らせください
お送りいただいたメールは、確実に各クラスの幹事に伝え、各クラスごとの仲間の把握に役立させていただくとともに、
お送りいただいたメールアドレス先に今後の県尼37会の集まりやホームページ更新情報等配信させていただきます。

「県尼37会メーリングリスト」も現在約60名が登録されています。に
お送りいただいたメールが登録されている同窓の皆さん全員に自動的に配信される仕組みです。
そちらにもご登録ください。

◎ 今後 皆さんから戴いた情報や県尼37会のご案内などを整理して、ホームページで皆様にお知らせすると共に
  簡単に整理して『県尼37会通信メール』として お送りいただいたアドレス宛お送りさせていただきます。

◎ 本メールアドレスに送られた情報やメールアドレスは 県尼37会会員以外に漏れぬよう 
  各クラス幹事・ホームページ管理人の所で管理していますので、安心して発信ください。

    
                          by  県尼37会 ホームページ勝手に連絡係
                             Mutsu Nakanishi(3年8組)
                             E-mail: 620nakanishi@gmail.com
                              (このメールアドレスも連絡用にお使い下さい) 

 

更新  37kaimail09.htm