県立尼崎高校昭和37年卒同窓会≪県尼 37会≫
37会の仲間からのメール県尼37会メール掲示板 会員消息ほか

2013.3.26.-2013.7.15. 仲間の便り
37kaimail03.htm
県尼37会の本ページの主要記事に掲載した仲間の便りは省略しています
.
home page Topに戻る 2013.3.21.更新  県尼37会メール掲示板topに戻る 県尼37会 メール通信 各年度のメールを閲覧
..  .. 
【3】2013.3.26. -2013.7.15. 
受信日時 送信者 . .
送信されたメール内容

メール内容は個人情報など未公開にしたほうがよい部分を省くなど整理して掲載しています。

2013.7.15. 宮田(大田)美智子 5組 千葉県我孫子市 中埜さんからも、私のことまでお知らせ頂いたようで、恐縮です。
8月18日東京文化会館大ホールでの、定期演奏会今追い込み中。だんだん時間がなくなり、時間がほしい!
状態です。私の場合、お琴ですが、みんなでアンサンブルをするのです。
そして今回は、宮沢賢治の世界で東北の復興も願っています。語りあり、プロのソロの歌ありという中で
我々の演奏。作曲家が、曲をいま作曲中でそのあと練習に入るのです。
まあ気が気でないし、すぐに弾けないですから毎日あせっているとこです。
チケット売れすぎまして、お断りする状態。うれしいひめい。
なかなか、メールをうてませんが、また、演奏会の様子など、お知らせできたらいいと思います。 
 2013.7.14. 福良建三 7組 大和郡山市 昨日は暑い炎天下での応援ご苦労様でした。野球部OBとして感謝、感謝です。
また諸資料の調査、連絡有り難うございました。
監督・部長や選手への鼓舞や激励の為の資料として活用したいと思っています。
また、未だに青春時代の空白の1日、全く覚えていない高2の夏の大会準準決勝の育英と対戦敗退(県尼の
無効試合) 試合の1回以降から終了まで、試合後どうして帰宅したのかも全く記憶していない。
今更知ってどうなるの・・・と思っていましたが当時の新聞記事等探してみようと考えています。
2013.7.13. 前田信太郎 6組 福岡県古賀市 前田です。応援ご苦労様でした。37会皆で応援出来て良かったですね。貴重な一瞬だったと思います。
例年は一回戦ボーイでしたが、それを思えば今年はそれをクリアーしたと思えば楽しぬ有意義なものです。
しかしながら今後は福良君が指導に入ってくれるとか・・。これは心強いですね。おおいに期待します。
2013.7.13. 中埜和男 9組 東京都江戸川区 県尼37会の皆さん お元気ですか?9組出身の中埜です。最近、邦楽ライブにハマッています。
陸上自衛隊同期生のHPにアップしましたので、ご笑覧ください。
http://fuwakukai12.a.la9.jp/Nakano/hougaku-zanmai.htm

宮田(太田)美智子さんも8月18日(日)東京文化会館(上野)大ホールで邦楽組曲「ほんとうの
さいわいをさがして」という記念演奏会に出演。 
関東在住の県尼37会のメンバーが聴きに行く予定に。

2013.7.13. 田村(松本)信子 6組 尼崎市 県尼、負けたねっていうのが昨日の我が家の話題
有力な先輩二人の指導が入ると生徒たちの気負いも変わってくるかもですね。
HPを喜んでいてくれたって嬉しいですね いい応援になっているってことです。
なんといっても野球部の生徒数が少ない・・・とは福良くんの弁です。
2013.7.13 小田(佐藤)直子 7組 神戸市
県尼の応援お疲れ様でした。
今日は残念でしたね。
6月4日に高山植物園に行った時の
写真2枚添付します。
ヒマラヤの青いケシの花(見頃は過ぎ
ていました)とクリンソウです。
今年の暑さはとても体に応えます。
お体お大切に。

 左:ヒマラヤの青いケシ 右:クリンソウ
2013..7.8.&15. 中西睦夫 8組 神戸市 2013年夏高校野球兵庫大会 母校県尼高の戦い 残念ながら2回戦敗退 また来年へ 
毎年7月になると気になる高校野球甲子園予選 母校県尼の戦い 今年はどうかと。
今年は野球部OBの福良・本家両君や阪本忠彦君の37会仲間と応援観戦。

 1回戦 7月 8日 県尼 4-1 葺合高 神戸総合運動公園サブ球場で
 2回戦 7月13日 県尼 6-0 津名高 神戸総合運動公園ほっともっと球場
県尼高の選手たちは はつらつと戦ったが、2回戦で力尽きた。また、来年です。
県尼37会の仲間と昔を思い起こしながらの観戦。
先輩や冷たいお茶の接待をしてくれる父母の会の人たち・応援の生徒さんにも
声がかけられ、楽しい観戦でした。

2013.7.3. 若嶋眞吾 8組 川西市 長年 報徳高校そして大学で学生たちに教えてこられた若嶋眞吾さんから
ここ八年間の研究をまとめ 『倖せのとらえ方 -これからノート- 』(東京図書)を出版した
との便り。ご興味のある方 是非どうぞ
2013.6.29. 近田(中島)明子 7組 . お元気ですか?私も元気でいます。何時もメール有難うございます。
先日長野の高峰高原に植物観察会に行ってきました。あいにく二日間とも雨でしたが、色々な植物を
観察してきました。添付した植物はなんだとおもわれますか?
実はこれはカタクリの実です。実が開いて種が見えているのですが、
その種には蟻にたべて貰うために種枕がついているのが見えます。
植物は動けない分色々工夫していますね。 暑い夏が来ますがお体大切に!

カタクリの実の中の種        カタクリの実
2013.5.20. ホームページ管理 M.N. **
******
37会メンバーからの2013年春便り
桜の花便りの季節から あっという間に青葉が美しい季節に。元気にお過ごしのことと存じます。
この4月から5月にかけて 県尼37会の仲間からメーリングリストなどを通じて 数多くの春便りを
いただきました。ありがとうございました。
  ● 田村信子姉 九州 知覧南国便り
  ● 福良兄   県尼高野球部情報 & 春九州鹿児島
    ● 土井兄   世界のビール博物館
  ● 中西兄   女性仲間有志を案内して西神戸にカタクリの花と加地君をたずねる
  ● 八尾在住高良良子さん 富山在住辰巳玲子さん 中村誠さん 水本正照が
    県尼37会メーリングリストに参加 60名近くの県尼37会通信網になりました。
  ● 中埜・前田・坂元兄や小田さん杉原さんほかからも・・・・
 
西神戸雌岡山のカタクリの花が
咲くのにあわせ、足の調子悪く、
今年の37会に出席できなかった
西神戸の加地君を訪ね、
元気に一緒に食事をしました(MN)
2013.3.26. 前田信太郎 6組 福岡県古賀市 福岡の桜便り
九州の前田です。福岡の桜便りと先般の37会の写真集をスライド表示で編集してみました。
アドレスは下記の通り。アクセスください http://kogachidori.com/kenama37kai.html

また、先日福岡城址で満開の桜を観てきたのですが、当地では今日明日が満開のようです。 
ただお天気が曇り空が続きそうなので、ちょっと残念です。
 
満開の福岡城址の桜

先頭に戻る
 

..**************** 今までの県尼37会メール 掲示板リスト ***************
各年度のメールを閲覧するときに、ここよりアクセスしてください

.
 2020 仲間メ-ル交流録
2020.1.105.更新.
本年の仲間からのメール 県尼37会の仲間の便り
2020年県尼37会関係掲示板 2019県尼37会参加者コメント
2012-2019 仲間メ-ル交流録 ..
16 2019.1.1.  -  2019.12.E 県尼37会の仲間の便り
15. 2019年県尼37会関係掲示板 2019県尼37会参加者コメント
14 .2018.1.1.  -  2018.12.E 県尼37会の仲間の便り
13 2018年県尼37会関係掲示板 2018県尼37会参加者コメント
12.  2017.1.1.  -  2017.12.E 県尼37会の仲間の便り
11. 県尼卒業55年記念同窓会関係 卒業55年記念同窓会参加者のコメント
10. 2016.1.1. − 2016.12.E 県尼37会の仲間の便り
9. 2016年県尼37会関係掲示板 2016 県尼37会参加者コメント
8. 2015.1.1.  - 2015.12.E 県尼37会の仲間の便り.
7. 2015年県尼37会関係掲示板 2015県尼37会参加者コメント
6. 2014.1.10.-2014.12.E 県尼37会の仲間の便り
5. 2014.3.7.県尼37会参加の便り 2014 県尼37会参加者コメント
4. 2013.5.20.-2013.12.20 県尼37会の仲間の便り
3. 2013.3.26.-2013.7.15. 県尼37会の仲間の便り
2. 2012.3.8.-2012.7.16. 県尼37会の仲間の便り
1. 2012.1.1.-2012.3.6. 卒業50年記念同窓会コメント
. 訃報 & 追悼メール 県尼37会永眠者リスト


 
先頭のpage
home page top
最新掲載リスト
更新記事項目
最新掲載情報
top page
県尼37会仲間の便り
37会メール掲示板
主要記事抜粋
2019】【2020
今までの主要掲載記事
【2010-2019】
 『メール送信
県尼37会への連絡
..
◆ 県立尼崎高校公式ページ   ◆ 県尼全体同窓会ホームページ
..

.


37kaimail03.htm