【2012年 5月の便り】
1. 薫風 5月 元気に
2. 大輪田の泊 兵庫大仏に出会えました
3. 痛ましい 交通事故続発に思う
4. 西神戸 神出 雌岡山・雄岡山のこと
5. よちよち歩きを始めた孫のしぐさ
6. 今月のhome
page 更新記事 |
カタクリの蜜をすうギフチョウ
西神戸神出雌岡山
|
薫風五月 元気に
薫風5月 世事を忘れて、自然の風に吹かれているのが一番の贅沢。
自分と向き合える時間でもあります。
ひとり ぶらっと近くの里山・森に入るのも良し。
街中・田舎道をあるくのも良し。
思わぬ発見に出会えるのがうれしい。
Walkingに 今 最適な季節です
好きなところへ お出かけください。
また、季節・季節に 自分の散歩道を持って見ては・・・
神戸では 今街をあげての平清盛ブームを目指して、街のあちこちで
平家の赤い旗がひるがえっているのですが、ちょっと今一。
ドラマと並行する有名な観光スポットがなく、若者をひきつける
パワースポットといった企画が浮かびあがらぬのも原因かも
でも港町神戸は山あり海浜あり、東京にはない都会センスの観光の街
洋菓子・クルメの街 ファッションの街 若者の街 ジャズの街
是非一度 神戸の街にも・・・・・・
大輪田の泊 兵庫大仏に出会えました
今月 清盛の福原京の眠る平野の一本桜「奥平野舞桜」を見にいき、
清盛とゆかりのある平野巡りをホームページに掲載。
神戸らしい若々しい一本桜「奥平野の舞桜」以外 これといった
一般受けするところないなぁ・・・・と。
原因は清盛が改修し、神戸発展の基礎になった大輪田泊〔兵庫の港
界隈〕を歩かなかったことかと。
兵庫の湊界隈は何度も歩くのですが、いまだ「これぞ大輪田泊」の
景色に出会えず、目下探索中。
そんな折「日本三大仏の一つ 兵庫大仏 能福寺」のポスター
かつての大輪田の泊 兵庫・和田岬界隈にある平清盛所縁の寺で
清盛の墓所でもあり、平家一門の祈願寺に定められ大伽藍を誇って
いたと聞く。
せめて、兵庫大仏と兵庫の港の内側にある兵庫運河界隈だけでも歩
いてこようと掲載記事仕上げた後の4月27日の午後 歩いてきました。
兵庫運河沿いももきれいな水辺公園「兵庫津の道」に整備されてい
ました。
かつての大輪田泊の中 道が入り組んで、よう見つけなかったのは
無理もなしと。今度 ちゃんと計画して 海辺の兵庫港・和田岬か
ら山際の平野まで、清盛ゆかりの地をつないで歩こうと・・・
兵庫駅の南東 かつての大輪田の泊界隈 能福寺の兵庫大仏
兵庫大仏は1891年(明治24年)に豪商・南条荘兵衛の
寄進で建立されたが、1944年(昭和19年)に金属類回
収令で国に供出。現在の大仏は1991年(平成3年)に
再建された身丈(像高)11m、重量約60t、
蓮台高3m、台座高4m、総高18mの巨大な毘慮舎
那仏(胎蔵界大日如来像)坐像である
かつての大輪田泊周辺 兵庫・新川運河
◆ 神戸桜
Walk 2012
.
「奥平野の舞桜」と福原京が眠る平野
清盛の都 福原京を見下ろす一本桜「奥平野の舞桜」
|
今できることを 精一杯
声かけあい 支えあって
負けないで 忘れないで
暖かい希望の輪がつながっていることを
.
前向いて立ち向かっておられる多くの人たちを見て、
メッセージの掲載をやめようと思ったのですが、未だに先が見えず。
やっぱりメッセージを残しておきたいと。
また、これは自分への応援歌でもあると思いつつ・・・
【西神戸 神出 雌岡山・雄岡山のこと】
この4月 西神戸 神出の雌岡山で出会った神出の古老から、雌岡山から
「昔金がでた 北山腹には採掘跡もあり、鉱山があった」と再度聞く。
雄岡山からは水晶が出土し、「神出」は「金出」がルーツとの説があり、
周辺の押部谷は古代採掘冶金族忍海族一族の居住地。
この何の変哲もない里に日本神話の重要部を彩る神話伝承があるのか??
雌岡山の赤い土を見るたびに この地は産鉄の地ではと思うのですが。
「明石」の地名伝承にも この雌岡山が登場する。
雄岡と雌岡は夫婦の神で、男神の雄岡が小豆島の美人神に惚れたことから、
妻が止めるのもきかず鹿に乗り会いに行き、 その途中、淡路の漁師に弓を
撃たれ、男神と鹿は共に海に沈んでしまった。
鹿はたちまち赤い石になり、ここから「赤石」→「明石」となり明石の名
称の起こりとも言われている。
この話も製鉄伝承風に考えると 雌岡山・雄岡山の麓
押部谷を流れ下る
明石川がこの神出周辺の採掘で真っ赤になった川の色との伝承と考えられ
ないか・・・・・・・
この雌岡山のカタクリの育成地が 古老たちの言うようにカタクリのの自生
群生地だとするとここはカタクリの南西限に近いし、幻のギフチョウももか
つては乱舞していたといい、磐座や不思議な石もゴロゴロ。
西神戸 神出 雌岡山・雄岡山は色々 想像を膨らませてくれる不思議な地
である。
よちよち歩きを始めた孫のしぐさ
ひとつを越えて よちよち歩きをはじめたた孫
よく訪ねてくれ、そのしぐさや行動を見る機会も多い。
ついこの間オランウータンのよちよち歩行
それがもうしっかり歩いています。
階段や伝い歩きは例外なく 安全な三点支持
ほんの1回私のパソコンさわらせたら、次からは一目散にパソコンの前へ
だれに頼めばよいか良く知っていて、表情よく見ているのだろう。。
先月「ヒューマン 人間の心の進化」について、掲載しましたが、
孫の行動をみていて「はっ」と気が付いた。
赤ちゃんからの成長は人間の歴史経験そのものをたどっていると。
また こころも 今一生懸命 育てているのだと。
願いは一つ 健康にすくすく育ってくれること
毎日 孫ばか やってます。
★★ 今月のhome page 更新記事
★★
1. |
【スライド動画】風来坊・Country Walk」
2012.4.10
神戸桜 Walk 2012 神戸にも素晴らしい一本桜がありました
神戸の基礎を築いた平清盛の都 福原京を見下ろす一本桜
奥平野浄水場・水の科学館「奥平野の舞桜 |
2. |
【スライド動画】 「風来坊・Country Walk」 2012.4.21.
神戸の春を楽しむ 原チャリWalk
◆ 新緑の中ミツバツツジが美しい神戸丹生山越
箕谷/淡河線
◆ カタクリの咲く雌岡山にギフチョウが舞う |
3. |
【スライド動画】「風来坊・Country
Walk」 2012.4.12
京都 桜 Walk 2012 醍醐・宇治平等院・高野川堤・植物園夜桜
1.醍醐寺の桜 3.京都 高野川堤の桜
2.宇治平等院の桜 4.京都 植物園の夜桜
|
4. |
「風来坊・Country Walk」 2012.4.13.
【スライド動画】京都 洛北 春Walk
静寂な円通寺の庭園へ行きたくなって 深泥池から円通寺へ |
5. |
【From Kobe 5月】
風薫る5月の早朝の贈り物
自宅のある丘から 聞こえてくる音に耳をかたむけました |
★ 遅れていた桜の花がびっくりするスピードで花を咲かせ、素晴らしい満開の桜
それも 神戸の一本桜や京都や宇治・醍醐の桜を見られました。
また、例年心待ちにしている「カタクリの花」
この愛らしい花の蜜に吸い付く幻のギフチョウ付きで見ることが出来ました。
(神戸神出 雌岡山で)
素晴らしい里山 春景色 この桜・カタクリの花を紹介したくて、5月更新。
★ 最近 デジカメ写真で簡単にスライド動画にする技術を覚え、映像や簡単な資料
管理にも便利なこともあって、今回記事すべて動画資料にしました。
素晴らしい映像が氾濫する近頃、影像の価値は二の次で申し訳ありませんが、
今、足を運んで撮った生の画像です。
記憶をたどれる資料になれば・・・・・と。
今月も鉄に直接触れた記事なく、独りよがりの勝手な思い入れの記事ぱかり。
がんばって仕事を続ける仲間やこの困難な時節を力一杯取り組んでいる皆さんに
なまちょろい画像ばかりで、多少後ろめたい気もあるのですが、
ちょっとした息抜き、発想や気持ちの転換になれば うれしいです。
|
毎日元気に神戸で過ごしています。
神戸に来られたら 是非一度 お訪ねください
気軽にお付き合いのほどを。
引き続き、色々お教えいただきたくお願いします。
2012.4.1. by Mutsu nakanishi |
|
|