【2013年
4月 春便り 2013.4.5.】
1. 4月 山・里・街 そして人も一気に春色に .
2. 復活日・イースター 今の思いを
3. 春の妖精「カタクリの花」が咲き出しました
4. バソコンウィールスにご注意を 孫から泣声で緊急SQ
5. 今月のhome
page 更新記事 |
|
. 山・里・街そして人も 一気に春色に 期待に満ちた4月です
早春の冷たく荒れた天候がうその様 4月になって 一気に春爛漫に
山・里・街そして人もみんな モノトーンから春色へ 期待に満ちた4月です
厳しい時代ですが、元気が一番 前向いて!! と新しい出発にエールを送りたい。
相変わらずのホームページ更新ですが、元気に神戸で過ごしています。
. 3月31日は復活日・イースター
3月31日は「イースター・復活日」
古希になる本年 仲間・家族に支えられ、今を見失うことなく元気に生きたいと
.
◆ 【From
Kobe 2013.4月】「2013.3.31.復活日に」by
Mutsu Nakanishi
私の好きな春の妖精「カタクリの花」が咲き出しました
桜が満開になると すぐそのあと
毎年 楽しみで春を待つ一番好きな花 春の妖精「カタクリの花」が咲き出しました
まだ、 すこしですが、雪割り草に囲まれて咲く姿も。
氷河期の生き残りで花が咲くまで7〜8年 やっと開花 しかし咲いているのは1週間ほど
まだ冷たい風が吹き抜ける山腹の雑木林の中で 風にしっかりと顔を向け
身を打ち震わせて立ち向かう
そのなんともいえぬ姿に「ガンバレヨ!」と声を掛けたくなる
今年も「カタクリの花」に出会えてしあわせ。
|
屋久島縄文杉トレーニング
花粉症にも負けず 六甲周辺の野山をハイクトレーニング |
《屋久島縄文杉ハイクのためのトレーニングハイク》
1. |
京都雲母坂を比叡四明ヶ岳へ
2013.2.23. |
2. |
布引谷から天狗道を摩耶山へ
2013.3.2. |
3. |
菊水山から鍋蓋山 天王谷大吊橋
2013.3.5. |
4. |
雌岡山・雄岡山早春の梅林ハイク
2013.3.16. |
5. |
三宮から油こぶし道を六甲山へ
2013.3.17 |
6. |
武田尾/宝塚 武庫川渓谷廃線歩き 2013.3.23 |
学生時代の山仲間から、「屋久島合宿やろう」との誘いがあった。
「願ってもない。縄文杉は是非見たいし、帰りに種子島の砂鉄の浜へも立寄りたい」と。
幾組か夫婦一緒だと聞くと「家内も行きたいという」
気楽に縄文杉へと思っていましたが、往復20km 10数時間・高度差約700mのwalk。
息子に「歳と体力 大丈夫かいな???」といわれてはっと気がつく。
「これから 出発まで毎週トレーリングや」と。
須磨の山ハイクを手始めに、1ケ月 六甲周辺の山をトレーニングの週末ハイク。
帰りには三宮のの好日山荘へ立寄って、若者に混じっての装備の点検と相談。
地図を広げて ルートをプロットして距離と高度差をチェック 行程を決める。
風来坊の私にとって 計画的に歩くなどトンと記憶なし。
最初はちょっときつかったのですが、「縄文杉 縄文杉」と。
おかげで体重も少し減 昇り降りが少し楽になった気がする。
なんといっても かえって飲む酒がうまい。
また、最初は比叡の雪道に震えながら それが若葉の春山にそして 満開の梅から桜へと。
今年は 中国大気汚染物質PN2.5の飛来が大きいのか?霞が濃くて、 六甲稜線から眺める
大阪湾の景色霞んで残念でしたが、それでも春景色の変化を楽しめるハイクに。
なんとか 二人して 縄文杉まで行けるやろうと。
あかんときは途中でチンして 帰りを待とう。
今月の更新に3月せっせと通った「早春の六甲周辺の野山 トレーニングハイク」を
スライド動画にして掲載しました。お暇な時にどうぞ。
なお、この3月 散々花粉症に苦しみましたが、
山に入ると 不思議と眼も鼻も喉もピタッと快調に。
街に戻るとまた、涙ポロポロ鼻はズルズル。排気ガスが花粉症の引き金か・・・
やっと 花粉症もおさまって、屋久島行が待ち遠しい。
◆ 「2013.3月 屋久島縄文杉ハイクのためのトレーニングハイク」
.
|
バソコンウィールスにご注意を 孫から泣声で緊急SQ |
知らぬサイトの動画ダウンロード・ネットサーフィンにはご用心を
つい先日 早朝 中1の孫から泣声で緊急SQ
「パソコンつぶれた ダウンロードして再起動したら 真っ暗になって動けへん。
怒られる前に はよ 直しに来て 」と。
深夜 動画をネットサーフィンしていて、怒られた後の事ようだ。
かっこよく「そんなん すぐ直したる」とNexsu7を持って出向いたものの直せない。
起動すると「ようこそ Windowsへ」の画面の後 真っ暗になって何も言わぬ。
パソコンの復元も効かないし、バックアップもなし。
孫がデニュシュのパンととコーヒー買ってきて そっと差し入れてくれる。
かわいいものである。
Nexsus7からインターネット情報探して、原因がわかった。
「トロイの木馬型の亜流ヴィルス ワクチンもなにもなし。
パソコンからハードディスクを取り出して、別のパソコンで 駆除ソフトを使うか
パソコンの中を全部消してフォーマット。全ソフト入れなおすしか道なし」と。
自宅に持ち帰って、悪戦苦闘しながら、一日かけて 全ソフトを入れなおし、
やっと元に戻った。電話の向こうで 嬉しそうな声で「直った??
有り難う」と。
「ウィルスにPC汚染して どうにもならぬ」とよく聞くがこれか・・・・・・と。
初めての経験でしたが、これで「おじいちゃんの信用」もちょっと戻った。
知らぬサイトの動画ダウンロード・ネットサーフィンにはご用心を
蛇足ですが、
また、2歳前の孫がやってくると すぐに Nexsus
7 を探して やろうという。
画面に「アンパンマン」と話しかけ、動画を出して指をスライドして画面をチェンジ。
歌にあわせて踊りもする。
パソコンににNexsus7が加わって 孫との欠かせぬコミュニケーションツール
一年生の孫とも 甲子園へ高校野球へ。
みんな 元気で嬉しい神戸の今日この頃です。
ホームページ内のキーワード検索
googleのエンジンで
Googleのファイル検索システムを使って
和鉄の道ホームページ内の検索ができるようにしました。
ページに貼り付けられた
下記のような「googleのサイト内検索の窓」の検索欄に
ファイル関係ワードを検索窓に書き込んでください。
「和鉄の道」home pageに掲載してきた記事の検索を行います。
googlleを借りて「和鉄の道・Iron road」サイト内の検索
お探しのキーワードを入れて検索してみてください
|
「和鉄の道」内
検索
|
|
|
Stay
Young Day !! 今できることを 精一杯
お互い笑顔で 前向き思考 元気で乗り切って行きましょう
今 元気にくらしていることを感謝しつつ
お互い元気で 日一日を笑顔で すごせたら
苦難に立ち向かっておられる東北の人たちに 思いをはせています。
忘れまい 忘れないで 暖かい希望の輪がつながっていることを
困難の中に居られる方々を 応援しよう!!
.
|
.全体を眺め個を知る
原因を人の所為にせず
ルーツ原因の解明と防止
そして(対策突破の)歯止め
あまりにも人・個人の責任にするこの頃
職場で徹底的に叩き込まれた言葉です
以前はスピードを追った毎日でしたが
付和雷同せず 勇気・冷静・知恵
その重みを強く感じている昨今です。
「まあええか 元気だして行こう」と
心は行ったり来たりです
. |
.
2012年版「和鉄の道・Iron
Road」電子ブック
.
独りよがりの記事場仮でしたが、昨年の記事一年分を
「和鉄の道2012」・「四季折々2012」・「風来坊2012」
の3冊に整理しました。
.
「電子ブック PDF
Year Book 2012「和鉄の道・Iron
Road」」
★★ 今月のhome page 更新記事
★★
.
1. |
【和鉄の道・Iron Road】
西暦570年を示す「庚寅」入り金象嵌の太刀出土
7世紀初めの古墳 福岡 元岡古墳群G6号古墳
太刀には暦使用国内最古例を示す製作年月日そして「十二錬鉄」の文字も |
2. |
【風来坊・Country Walk】【スライド動画】
屋久島縄文杉ハイクのためのトレーニングハイク
早春の比叡山きらら坂・六甲周辺を歩く
2013.3月 2014.4.5.
《屋久島縄文杉ハイクのためのトレーニングハイク》
1. |
京都雲母坂を比叡四明ヶ岳へ
2013.2.23. |
2. |
布引谷から天狗道を摩耶山へ
2013.3.2. |
3. |
菊水山から鍋蓋山 天王谷大吊橋
2013.3.5. |
4. |
雌岡山・雄岡山早春の梅林ハイク
2013.3.16. |
5. |
三宮から油こぶし道を六甲山へ
2013.3.17 |
6. |
武田尾/宝塚 武庫川渓谷廃線歩き 2013.3.23 |
|
3. |
【From Kobe 2013年 4月】 2013.4.5.
新年度にむけて また ぶつぶつ
「2013.3.31. 復活日に 」 by Mutsu Nakanishi |
◆ |
電子ブック 2012年版「和鉄の道」の作成
・ 2012 和鉄の道・Iron
Road
・ 2012 風 来 坊・Country Walk
・ 2012 四季折々・From Kobe |
|
【更新記事概要・更新記事アドレス
リスト】
|
〔今月の和鉄の道・Country walk より〕
◎福岡元岡古墳から出土した7世紀の金象嵌の太刀
福岡にいる友人から、福岡元岡古墳から出土した金象嵌の
太刀の
展示解説資料を送っていただいた。
資料によると この太刀に金象嵌された「庚寅」の銘が570年を
示す暦使用国内最古例として注目されていると記されている。
また、太刀には「十二果練(練?)」とも読み取れる文字があり、
「百錬鉄」の言葉で良く知られる「よく鍛える」の鍛治言葉。
「元岡古墳」は8世紀古代の大製鉄コンビナートが置かれた、
大和王権の最大重要地の元岡製鉄遺跡群の一角にある。
また、570年というとどうしても始められなかった日本での製鉄
・たたら製鉄が始まり、量産化の方法が国を挙げて行われた時
代で、確立された量産化技術を基に九州元岡のほか東北・新潟
など大和の最重要地点に大製鉄コンビナートが形成された。
今回確認された元岡の太刀はそんな展開途上期の国産の鉄を
使い、国内の刀鍛治が鍛えたものに違いない。
何度も訪れたことがある「元岡」そして 古代たたらのロマン
を秘めた鉄の登場に嬉しくなって、以前の元岡の資料なども
引っ張り出して、資料を作りました。
◎屋久島縄文杉トレーニング ハイク
4月中旬 屋久島縄文杉ハイク参加のため 早春の六甲周辺
の野山ハイク6件ををスライド動画にまとめました。
◎【From Kobe 2013年 4月】
今年のイースター・復活日 2013.3.31にメールを配信させて
いただいているF主教様から送っていただいたイースター
メッセージなどを読み、毎年の事ながら 四月新しい年の
始まりにいまの思いをぶつぶつと記事にしました。
桜は昨年数多く掲載しましたので、今回はパス
でも カタクリはやっぱり見たいと。
◎今月より Monthly Page のBGMを変更しました
TVで耳にして 美しい音楽だと。
アイルランドの古い民謡で映画「静かな男」のテーマ曲
Celtic Womanが歌う「Isle of Inisfree (イニシュフリーの島)
いかがでしょうか・・・・・ |
何をするにも、今しかないとの思いも強いこの頃。
里山や森の中 渓流に身を置くのは直に自然を感じられる。
でも 隠遁するつもりは 毛頭なし。
同窓会・落語会 そして 風来坊の街歩きにも
催しにも色々家内についてゆく
姪には「立ち止まれぬまぐろや」といわれるが、それも由。
毎日元気に神戸で過ごしています。
病・体力の衰えでままならぬとメールをくれた仲間も多いが、
「つながっている 思いはせる仲間」
どこにいても そんな仲間がいるだけでうれしい。
神戸に来られたら 是非一度 お訪ねください
気軽にお付き合いのほどを。
引き続き、色々お教えいただきたくお願いします。
2013.4.5. from
Kobe
Mutsu Nakanishi |
|
神戸平野 水の科学館 「舞桜」 |