home page top
新着monthly page2020
 
和鉄の道2020
風来坊2020
四季折々・from Kobe
和鉄の道 file DOCK
全ファイル収蔵庫 top
.
.
見上げる餘部集落の空 高さ41mの橋脚が立ち並ぶ鉄橋を列車が山から山へ通過
5. 鉄のモニュメント 山陰線 但馬海岸「余部鉄橋」 兵庫県香美町餘部2009.3.25.
0905amarube00.htm   2009.5.5.      by Mutsu Nakanishi

 
〔 拡大 〕 

橋脚建設の様子 明治44年8月 

橋脚建設の様子 明治44年9月  橋桁架設に向けた橋脚間総足場建築
       
第一回余部鉄橋利活用検討委員会資料(2008.3..15.)より
 
【余部鉄橋】

長さ 310.59m 高さ  41.45m  11基の橋脚、
23連の鉄桁を持つ1921年開通のトレッスル橋(鉄構造橋脚橋)。

トレッスル橋; 鉄構造橋脚橋
末広がりのやぐら状に組まれた鋼橋脚を多数短スパンで使用して橋桁を支持する形式の橋梁。
下部工のスレッスル橋脚 総鋼材重量 664tはすべてアメリカで製作。
船で日本に運ばれ、陸路のなかった餘部で 艀に積み替えられ、直接 陸揚げされた。
また、上部工の橋桁 総鋼材重量346t は石川島製作所で製作され、神戸から陸路運ばれた。
橋脚・橋桁ともにリベット接合組立で、 現地に大量の丸木足場を組んで据え付けられたという。


1921年開通当時の様子   鉄橋の下にある余部鉄橋の案内板より
************************************************************************
● 工事が進 む新餘部橋梁(コンクリート橋)香美町ホームページより************************************************************************
新しい余部橋梁はスマートなデザインのコンクリート橋で、現在の余部鉄橋の直ぐ南となりで工事が進行 中。
平成22年度に新橋が完成したのちレールが切り替えら れる。それまで、現在の余部鉄橋を列車が走る。
また、現在の余部鉄橋の橋脚3本が現在地にそのままモニュメントとして残される。
餘部集落の上を走る 新余部橋梁 イメージ図
      姿を現した新橋梁の橋脚  20090.3.25.    現余部鉄橋の南側で 工事中の新餘部橋梁のコンクリート橋脚と背後  
 
「あまるべ」は通常 鉄橋に「余部」が当てられるが、
集落や地名には「餘部」が当 てられている。

なお 余部鉄橋の概要整理に使用したこの第一回余部鉄橋利
用検討委員会資料には 今後の余部鉄橋の遺産活用を考える
資料として纏められている。

内容は貴重な余部鉄橋建設の建設経緯・橋梁図面・建設時の写真ならびに鉄橋補修の状況・列 車転落事故の整理などがコンパクトに整理されている。
同時に この余部鉄橋の観光・産業遺産価 値などとしての位置づけ 国内主要鉄道橋一覧なども網羅され掲載されている。
59ページに及ぶ大部であるが、外から見 られる貴重な資料である。
 
    先頭に戻る
 
|<先頭頁 <<前頁 < 0905amarube01.htm > 次頁>> 最終頁>|
.