home page top 新着monthly page2020 和鉄の道2020 風来坊2020 四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top
..

 

     生駒山暗峠周辺の髪切・鬼取の郷に鬼伝承を訪ねる 2015.1.25.
2. 鬼の伝承地を訪ねて生駒山暗峠越  近鉄枚岡駅 - 国道308 - 髪切・慈光寺 - 暗峠 - 国道308 - 鬼取町 - 生駒駅2015.1.25.

  2.1.  国道308号を登って 鬼伝承の髪切集落から暗峠へ
.
      12:00 近鉄枚岡駅→枚岡神社・椋ケ根橋→国道308・古道 奈良街道→12:30 髪切集落・慈光寺へ分岐
      → 奈良街道旧道→12:50 髪切集落・慈光寺→13:17奈良街道旧道を暗峠へ→13:30暗峠
.
  2.2.  暗峠から奈良側へ下って鬼取町を訪ねて 近鉄生駒駅へ
       14:05 暗峠から生駒側へ →国道308→14:25西畑町入口から鬼取山への道を探しながら鬼取町へ峠越
        →15:00 鬼取町 鬼の茶屋 →15:10 鬼取町鶴林寺 → 生駒山山腹を北へ近鉄生駒駅へ →16:10 生駒駅    .

  2.2. 暗峠から奈良側へ下って鬼取町を訪ねて 近鉄生駒駅へ
                                    生駒側の国道 308号線                           鬼取町から眺める鬼取山・生駒山上
                  14:05 暗峠から生駒側へ →国道308→14:25西畑町入口から鬼取山への道を探しながら鬼取町へ峠越
.
                 →15:00 鬼取町 鬼の茶屋 →15:10 鬼取町鶴林寺 → 生駒山山腹を北へ   近鉄生駒駅へ →16:10 生駒駅
 
14:05 生駒側 鬼が捉えられたという伝承の鬼取山・鬼取町周辺へ 暗峠から奈良・
生駒側へ下る。
峠の茶屋で遅い昼食を取りながら、生駒山山頂部から生駒側へ少し下った山中という
「鬼が捉えられたという鬼取山の元鶴林寺跡・薬師の滝」へ行く道を尋ねるが、
どうも道がはっきりしない。
15000分の1の地図で、地形と場所はわかるのですが、道が記されていない。
生駒山頂上側からの道は確かなようですが、鬼取町へ下れるかどうかがはっきりせず。
 
鬼取町からの道も今ははっきりしないと聞き、今回は鬼取町まで下りて、
時間があれば元鶴林寺跡を探すことにして、
鬼取町にある「鬼の茶店」を教えてもらって出発する。 

.
生駒山の鬼伝承地 鬼取山鬼取町周辺 

役行者が鬼の髪を切って改心させた地が生駒山の東大阪側 

暗峠を北西に少し下った髪切山慈光寺。
鬼が役行者に捕らえられた鬼取山は暗峠を東に少し下った
生駒谷側の北方山腹の鬼取(現在は生駒市鬼取町)で、
鬼取町の鶴林寺の元の寺のあった場所(元鶴林寺跡)だという。
生駒山頂の東斜面に深く刻まれた谷奥で、
いかにも鬼の住処伝承が誕生しそうな「薬師の滝」あるいは
「八大竜王の滝」附近の霊場附近が、旧鶴林寺跡といわれている。 
    
また、鬼取集落の鶴林寺は山号は鬼取山といい、
近世に谷奥から移ってきたと言われている。
.
峠の茶屋から、国道308号線は 生駒山上の稜線部を南北に貫く、信貴生駒スカイラインをくぐって 奈良・生駒側へ下りてゆく。
国道は狭い急坂が続いた大阪側と変わって、2車線の展望のきく広い道路で車の往来が多い車道であるが、谷筋に沿って、
急坂が下へ下へと続くことには変わりなし。。 
道脇の崖の下の谷には美しい棚田がひろがり、遠く生駒市の街が遠望できる。

暗峠から奈良側の下り 急坂が続くが広い道路に視界が開けて快適 2015.1.25
             14:20 国道を下って15分あまり、山側の尾根を一つ回りこむと西畑町の集落の入口で集落の奥に生駒山のパラボラが見え、
                      鬼取り山周辺だ。高さから見ると随分下った。
 
地図を開けて、鬼取山への道を考える。西畑町の上から北へ山腹を道があるかどうかわからないが、
左へ折れて集落の中を山腹を奥へトラバースすれば鬼取町から谷筋をまっすぐ登ってくる道に合流
できると気楽に道を折れたのですが、西畑町の集落の奥にある道願寺のところで行き止まり。 
奥へは道はなく国道へ戻らないと鬼取町へも行けないと聞いて逆戻り。
ちょっとロスでしたが、西畑町の道にはロウバイが満開 そして棚田の美しいも見られました。
国道308 暗峠越 生駒谷の景色 西畑町で  2015.1.25


  
30分ほどロスして、国道に出て、すぐ下に国道と別れて斜面を斜めに登ってゆく道があり、
その入口に「鬼取町」の標識がありました。
この道が西畑町から鬼取町へ山腹を斜めに北へトラバースして、峠越で鬼取町の「上」へ出る道。
峠越えの道を少し歩いて、
尾根をひとつ隔てた東のなだらかな谷筋生駒山東斜面にひろがる鬼取町に出ました。
    鬼取町の東正面には遮るものなく、眼下には生駒の街が展望が望めました。。 
    鬼取町というから、もっと森に包まれた中に街が広がっているのかと思いましたが、太陽がサンサンと降り注ぐ生駒山山腹の傾斜地
    ほとんど平地がありませんが、鬼取山の斜面を切り開いて坂に沿って家並みや段々畑がつづき、街でした。15:00ちょうど鬼の茶屋前到着。


見上げる生駒・鬼取山  2015.1.25. 鬼取町 鬼の茶屋前より  2015.1.25.          
この谷筋の奥 山中で役行者が赤鬼・青鬼を捕まえ、改心させた それが前鬼・後鬼 
生駒山が日本最古の霊場・行場であることを示す伝承でもある
   
暗峠の茶屋で教えてもらった「鬼の茶屋」のご主人から元鶴林寺への道を教えてもらいに峠の茶屋へ
「鬼が捕まったという元鶴林寺・薬師の滝へはここから谷筋を登ってゆく山道がある。健脚で上り約45分 下り20分
 今からだと行けん事ないが、日が暮れると山中 真っ暗になるので、ちょっとキツイよ。 この谷筋登ればいいよ 
  でも ここから眺める鬼取山が一番」と。
 ちょっと手前で聞いた村の人も同じ事を言っていました。
往復1.5時間 程度でしょうが、冬の日暮れは早い。まして、山の東斜面の谷筋での初めての場所。踏跡を間違うと山中で、迷う恐れもあり
山中で写真撮ったり、ウロウロしていたら日が暮れる。ぎりぎりの時間選択。 日暮れまで余裕がない。
この鬼取集落が予想より明るい斜面上の集落で、生駒山の山上からは元鶴林寺跡の滝の所まで、しっかりした道があり、
また そこから下のこの鬼取町集落へ下る道が残っていることもわかったので、今回は鬼取山へ登るのを諦め、そのまま下ることに。
今日は谷奥の鬼取山から移ってきたという鉄鶴林寺を経て、近鉄生駒の駅へ降りると決める。
10分ほど下って、鶴林寺の前に出て、そこから生駒山の山腹に沿って東にトラバース。
鬼取街から約1時間弱  夕暮れ時に 近鉄生駒の駅に帰りつきました。

 
「大阪には鬼の伝承 聞かないなぁ ??」仲間からと問われ、よく眺める大阪のシンボル生駒山は古来からの霊峰 修験の山。
そして古代 生駒山は鉱物資源帯であり、その山麓には数多くの渡来の技術集団が住み、数々の伝承があるときく。
これらと関係して 修験の鬼の伝説があったのでは・・・・・・と。
大阪の人は知っておられたのでしょうが、この生駒の鬼が 修験の前鬼・後鬼などとは知りませんでした。
そして その伝説の地が よく見上げる暗峠の周辺とは・・・・
この鬼伝承と一緒に一度は越えたいと思っていた暗峠越での道をたどることが出来て、満足のWalkでした。 

   枚岡駅から 暗峠越して生駒駅まで 約9km距離的には大したことないのですが、生駒の駅についた時には足が棒のようでした。
   国道308 奈良街道暗峠越 国道歩きと気楽に思っていましたが、いまさらながらきつい。

今まで見たこともない平坦道のない坂だけの道。酷道の所以。 
それが逆に生駒の自然 そして修験の道 古道の道筋をそっくりそのまま残し、鬼伝承の集落も残していると。
本当に面白い古道歩きでした。
また、野猿の声が響き渡り、野鳥が飛び交う森 生駒の知らなかった一面も
うれしい鬼walk  大阪の鬼Walkでした 
     2015.1.25. 夕 Mutsu  Nakanishi

       心地よい疲れを感じながら
       山越えした生駒の山を 今度は近鉄電車でトンネルでくぐり抜けています

|< 最初の頁 << 前頁 < 1502ikoma03.htm > 次頁 >> 最終頁>|
.


≪ 生駒山暗峠周辺の髪切・鬼取の郷に鬼伝承を訪ねる 2015.1.25. 
.
1. 生駒山 役行者の鬼伝承  生駒山暗峠周辺 東大阪市髪切・生駒市鬼取の郷
2.
鬼の伝承地を訪ねて生駒山暗峠越   2015.1.25.
近鉄枚岡駅 - 国道308 - 髪切・慈光寺 - 暗峠 - 国道308 - 鬼取町 - 生駒駅
. 2.1. 国道308号を登って 鬼伝承の髪切集落から暗峠へ
.
   12:00 近鉄枚岡駅→枚岡神社・椋ケ根橋→国道308・古道 奈良街道→12:30 髪切集落・慈光寺へ分岐
   → 奈良街道旧道→ 12:50 髪切集落・慈光寺→13:17奈良街道旧道を暗峠へ→13:30暗峠
. 2.2 暗峠から奈良側へ下って鬼取町を訪ねて 近鉄生駒駅へ
.
   14:05 暗峠から生駒側へ→国道308→14:25西畑町入口から鬼取山への道を探しながら鬼取町へ峠越
   →15:00 鬼取町 鬼の茶屋 →15:10 鬼取町鶴林寺 → 生駒山山腹を北へ 近鉄生駒駅へ →16:10 生駒駅
3.  生駒山暗峠周辺の髪切・鬼取の郷に鬼伝承を訪ねる      【 PDF File 】 
4. 生駒山暗峠周辺の髪切・鬼取の郷に鬼伝承を訪ねる スライド集  【 スライド動画 】 【 スライド写真集 】
参考 「日本各地鬼伝説」  和鉄の道・Iron Road 掲載リスト                      

【 資料 】 

1. インターネットより採取した資料      .
. ◎ 生駒山の鬼 と 役行者伝承
     http://www.geocities.jp/iko_kan2/ikoma-oni-ennogyouja.html
. ◎ 大阪妖怪・伝承探訪 鬼(前鬼・後鬼)-慈光寺- 
       http://youkai.tou3.com/Entry/96/
2. 和鉄の道 Iron Road .
. ◎ 2014年 節分の鬼   「仲間としての鬼」-鬼にされた たたら製鉄集団-   2014.2.1
     .http://www.infokkkna.com/ironroad/2014htm/iron10/1402oni00.htm
      「鬼」伝承やことわざに 縄文からつながる「日本人の奥深い心情」を見る
             鬼は外 福は内」から「福は内 鬼も内」  
. ◎ 「日本各地鬼伝説」  和鉄の道・Iron Road 掲載リスト
      http://www.infokkkna.com/ironroad/2013htm/iron9/13iron01list.pdf


.

|< 最初の頁 << 前頁 < 1502ikoma03.htm > 次頁 >> 最終頁>|
.
 
 
 
 

.

home page top 新着monthly page2020 和鉄の道2020 風来坊2020 四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top
.