home page top page 新着monthly page top  from Kobe 全file収蔵Dock 2011四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top

..

 

「 IRON ROAD 和鉄の道 」 Mutsu Nakanishi Home Page
和 鉄 『たたら』探訪 & 『風来坊』 Country Walk   since 1999
.
2011年 8月 Monthly Page  from Mutsu Nakanishi 

monthlyindex.htm  2011.8.5.更新  by  Mutsu Nakanishi 


播磨佐用町 南光のひまわり 今年もであえました  2011.7.23.

ひまわりの夏2011  暑中お見舞い申し上げます

いよいよ夏本番 真っ青な空にモクモクと入道雲 ひまわりの夏の到来です
毎年出掛ける西播磨南光のひまわりもギラギラ照りつける太陽正面に 元気な顔を向けて立ち並んでいました。

関東大震災・原発事故からの再建復興のめどが一向にめどが立たず、被災者の皆さんには本当に厳しい夏。
なんとかならぬかと気がめいる毎日ですが、一日も早く自立の道が開けますよう祈っています。

ひまわりの夏2011  私の方はあいもかわらず、家族ともども元気に神戸ですごしていますが、
もうひとり孫が加わって3人になり迎えた夏、顔をみせるとニコッと笑ってくれるのがうれしい夏です。

今年は節電で一層厳しい夏 心地よい運動もして 水分補給を十分して節酒も
熱中症にかからぬよう お互いに注意しましょう

                2011.8.1. 神戸より Mutsu Nakanishi

8月のホームページに更新 
更新記事概要 更新記事リスト


 
home page file 収蔵庫 移転作業中です
.
特にトラブルないと思いますが、
バグ採り もう少しご辛抱ください
旧の収蔵庫は buffalo link station に間借りしていたため、
home page アクセスのURL 表示がローカルアドレスになったり
pdf file リンクで白紙ページが出るなど 
いろいろご不便をかけましたが、これらの難点解消のため、
今回 新しいWeb サーバーにファイル収蔵庫を移しました。

この移動で
「お気に入り」に入れたクセスページ アドレスから 
そのページを呼び出し出来るようになりました。
 
home pageの各ページリンクで埋め込んだPDF file ・画像・
動画など従来通り動きますのでよろしくお願いします。
まだ、移行過程でのトラブルがありますが、
順次 気の付いたところからカバーしてゆきます。

home page 
  top page
https://www.asahi-net.or.jp/~zp4m-nkns/index.htm
[新]ファイル  
    収蔵庫:
https://www.infokkkna.com/ironroad/index.html
[旧]ファイル
    収蔵庫:
https://buffalonas.com/mutsu/www/index.html
2011.6.25. 和鉄の道・ Iron Road 
                          by  Mutsu Nakanishi
 ◆ 東日本大震災・津波・原発事故

声かけあい 支えあって
.
みんなで支援の手を!!  支援金窓口
.

日本赤十字社
NHK
  
◆ 放射能被曝についての正確な情報 
風評に惑わされないために
2011.5.11.朝日新聞特集記事 図面抜粋
「放射能と向き合う」(放射能被曝と健康)
福島原発事故の放射能被曝についての
    アメリカの専門家の論文スライド
■ http://online.kitp.ucsb.edu/online/plecture/bmonreal11/
■ 福島原発事故の放射能を理解する
  日本の専門家によるスライドの日本語訳
  「あの高嶺 鬼すむ誇り その瀬音 久遠の賛歌 
        この大地 燃えたついのち ここは 北上 」 
.                 北上市市民憲章より
.
   最新のページ 8月更新のホームページ 2011.8.5.更新
更新記事概要 更新記事リスト
  先頭に戻る

 
2011.8月の便り
震災から5ケ月経ちましたが一向に見通しが立たぬ施策にいらだちを
感じています。被災された人たちの自立の道が早く開けますよう。
 
● ひまわりの夏 2011  ひまわりの夏

● ディジタル化が進む中 早く教育にアナログの視点を!! 

● 神戸 猛暑の昼下がり 暑さ忘れに 布引谷へ 

● 高校野球 地区大会を観戦

8月更新について  by Mutsu Nakanishi

◆ 今月の更新記事概要

.
  ひまわりの夏 2011

 猛烈な暑さかとおもうと朝晩はまだめっきり涼しく、予想もしないルートの
 台風もやってきて、多くの草花の咲く時期がまちまち等異常気象だらけで、
 これも地球温暖化の影響かと心配な今年の夏。
 でも元気エネルギーを貰えるひまわりとさわやかな涼風を感じる朝顔。
 夏を代表する花が庭で咲き出し、今年は蝉が泣き出さない」とメールをもら
 って「はっと」気づいた蝉もやっと大きな声で鳴き出しました。

 例年のひまわりの夏の到来。
 夏のひまわりを巻頭に掲載しだして何年になるでしょうか
 ひまわりに込めた思いは人それぞれ。
 でも 「みんな元気で前向いて」とのメッセージ
  元気で過ごせた喜びとまたもう一年前向いてゆこうと。
 


庭で咲き出したひまわりと朝顔

 今年も元気なひまわりの顔をみんなに届けられて嬉しい限りです。
 朝顔はまだ これから。
 また次回には 朝顔のさわやかな顔をお届けします。


 
     「時代を共に生きる 平和の願い 」 
     非核・脱原発
     出来ない出来ないの言葉に惑わされず まず一歩 
     そこに知恵あり

                    2011.8月

★★  今月のhome page 更新記事 ★★ 

1.  ひまわりの夏 2011     2011.7.23.
   西播磨佐用 南光町林崎のひまわり

2. 京都に夏を告げる祇園祭 2011 見物 2011.7.16.&7.17.
   1. 祇園祭宵山 提灯に灯がともり祇園囃子が響く鉾町walk
        2.  山鉾巡行  巡行のハイライト 鉾の辻回し

3. [写真] 神戸の夏を歩く これからが本番
        1. 六甲高山植物園 夏の高山植物   2011.6.15.
    2. 布引の滝                 2011.7.6.
        3.  高校野球 地区大会を観戦          2011.7.12.& 7.15.
        4. 梅雨が明けた入道雲 須磨で       2011.7.14.

4. from Kobe  8月
   この猛暑 熱中症にかからぬよう
   朝日新聞の記事より

                   .

   


 「ディジタルとアナログ」早く教育にアナログの視点を!!

震災から5ケ月経ちましたが一向に見通しが立たぬ施策にいらだちを感じています。
誰もが感じているいらだち。でも、同時に誰がやってもおなじか・・・・・と。なぜ こんな風になったのだろうか・・・・・
時代の真ん中からもう外れた同窓会世代にも責任の一端があるのか…
最近の色々なものを眺めていて、この功罪は余りにも過激なディジタル化の流れに身を任せ過ぎたツケではないかと・・・・。

日本ではディジタル化が進み、テレビも否応なしにディジタルに。テレビを普通に見ているのには何のメリットもなし。
高価なディジタルTVに買い替え、おまけに大阪地区ではアンテナ工事もしなければNHKは映らない。
もう 笑うしかなし・・・・。プツンと7月24日アナログ放送は終了である。

何かアナログがダメでディジタルでなければ、時代遅れという風潮が日本では大手を振っている。
でも アナログには ディジタルにない柔らかさと温かさを醸し出す柔軟性がある。
日本の文化はこのアナログが持つ柔軟性を大事にし、その感性を研ぎ澄ましてきた文化と思う。
時代がディジタルの方向へ行けば行くほどこのアナログの持つ柔軟性を育てて、ディジタルを保管することが大事と思い、
かつては常にそんなかじ取りがでてきたものであるが・・・・・。
 
日本の現状は 教育・政治・娯楽すべてが、このアナログの良さに眼を向けることなく、それを切り捨ててゆく。
日本の教育の荒廃の底にこのことがある。
ディジタルは数字化・決断・スピードと結びつき、多くの多様性を切り捨てて、先端化をひた走る。
今、一度 アナログの持つ柔軟性に目を向け、それを育てる教育プログラムが始まらないと日本・21世紀の地球を守れないと思う。
このことに一番敏感であらねばならぬ政治・行政そしてマスメディアが、言葉の遊び、一部扇動に迎合するディジタルの狂徒化かしている日本。
ディジタルと同時アナログの視点に居場所を与えるプログラム展開が、特に教育の場で初めてほしいものである。
 こんなやぶにらみで世相を眺めると世の中が見えてくるのも不思議です。

前月のホームページにも同じようなこと書いていましたね。

政争に明け暮れる力があるなら、官僚機構を使う知恵をだせ。
いつまでも 敵か味方か 右か左か またまた御都合主義の大連立即物的なパフォーマンスのみの知恵のない政治主導などくそくらえ。

融和・融合の知恵のあるおだやかな人を危機的時代のリーダーに。
じっくり先へ100%でなくていい。 みんなが感じる80%の満足。 
継続できる安心・平和への道を切り開ける人をさがしたい。
かつて 縄文人が共に平和に暮らす継続的共生の道を切り開いた。
それが日本人の心 日本人のルーツなのだから 

    2011.7.24.  from Kobe   by   Mutsu Nakanishi




   神戸 猛暑の昼下がり 暑さ忘れに 布引谷へ   2011.7.6.
7月6日 梅雨の合間 素晴らしい晴天の午後 涼を求めて水がほとばしる滝が見たくなって 頭の中は「布引滝」
新神戸駅のすぐ裏にある布引谷から市原に出て六甲全山を鍋蓋山まで歩きました。
  
  
 
          .  猛暑の昼下がり 暑さ忘れに 布引谷へ    上段 左:五本松堰堤隠れ滝 右:布引滝・雄滝  
下段 布引滝・雄滝 

 2011.8月の便りに戻る



  高校野球 地区大会を観戦

幾つになっても母校の高校野球は気になる。 甲子園出場にわき、応援に行った時のことが、この時期になるといつも頭を駆け巡る。
予選が始まり、家の近くの球場で試合があるといつも見にに行くのですが、昨年は見に行く前に終わってしまって・・・。
今年は是非にと出かけました。

2回戦で負けましたが、センターポールに校旗が昇り、久しぶりに校歌そして忘れかけていた応援歌を聞きました。 
球場は甲子園ほどの熱気はありませんが、やっぱり気持ちがいい。

また、今年は勝った試合が見られたので、遠方の仲間を含め、同窓の仲間にメールすると仲間の多くから思い出を乗せての返信が多数来てびっくり。

若かった時のことを覚えていて 
みんな母校の高校野球は気になっているんやなあ・・・・・と。
昨年は一回も見られませんでしたが、今年は2回応援できました。
また 来年 みんなで 盛り上げましょう。
そのうちに 甲子園へ出場してくれないかと思うのですが…・どうなるか 
また 来年です。

2011.8月の便りに戻る




8月の和鉄の道更新 by Mutsu Nakanishi
 
7月 休みましたが、8月の更新をしました。
ホームページ ファイルを新しいサーバーに移す作業を7月に行いました。
多くのファイルを何とか見やすく呼び出したいと。
まだ ようしませんが、サイト内のファイルの文章に記述されているキーワード検索でファイルを呼び出せるようにトライしたい思っています。
まだ、少しバグがあると思いますが、お許しください。

今回の更新は どうも私の2011年夏の写真ファイルになってしまいましたが、
暇な折にでも ゆっくりご覧いたたき、また ご意見・情報など お聞かせください。
 
 

● 今月の和鉄の道 今更新の新しい記事なし

今月は記事がありませんが、毎年7月に発行され、前年1年間の発掘調査された遺跡の重要新発見レビューが掲載される
文化庁編「発掘された日本列島2010 新発見考古速報」が7月1日に発行されました。
数多く調査された「邪馬台国」関係の遺跡発掘速報と壁画の剥ぎ取り保存がすすめられた高松塚とキトラ古墳のレビューが今回のハイライト。
たたら製鉄等金属器生産工房関係は個々に取り上げられた発掘新発見速報記事はありませんが、下記2件が発掘最新情報として紹介されました。

1.弥生時代の金属器生産に新展開 各地で展開する製鉄跡
  1. 淡路島 垣内遺跡   弥生時代校旗後半の鉄器製作跡と考えられる竪穴住居が17棟出土
  2. 高知県 上ノ村遺跡 弥生時代中期末の鉄製品250点余りが出土。
                            うち170点が一棟の竪穴建物から出土するという特異
2.古代 対蝦夷の拠点で巨大製鉄遺跡発見 
    1.  福島県南相馬市横大道製鉄遺跡 製鉄炉7基 木炭窯跡30基 約70トン鉄滓が出土
                                  南相馬市から新地町にかけては金沢製鉄遺跡群や割田地区製鉄遺跡群など古代の大製鉄地帯で
                                      古代対蝦夷の拠点であり、横大道製鉄遺跡もその範囲の中に属する古代の製鉄遺跡跡
● Country Walk

今月もあまり内容がなく ほとんどが画像ファイルになってしまいました。

1. 例年8月 home pageのtopに掲載してきた「ひまわりの夏」の便りを出したくて、
    今年も西播磨佐用南光町のひまわりに出会いに行ってきました。
  今年もギラギラの太陽に顔を向ける元気なひまわりをお届けします。
2. また、関西へ帰ってきた孫たち京都祇園祭を見せたくて、16日17日祇園祭の宵山と山鉾巡行に行ってきました。
  鉾町も変化し、だんだん祇園祭の維持がむつかしくなって、昔とは随分変わったと聞きますが、私も10数年ぶり。
  コンチキチンの鐘の音に孫そっちのけで楽しみました。
3. 梅雨があけて真っ青な空にモクモクと湧きあがる入道雲や水が流れ落ちる布引の滝に高校野球にと
   7月神戸でのwalkを写真アルバムにしました。
● From Kobe

     夏に多い脱水症・熱中症からの脳梗塞にご用心 朝日新聞の記事より
 
脳卒中は猛暑の夏場にも多いことご承知でしょうか
今年は電力不足で節電が叫ばれている折、各地では40度近い猛暑日も出現。熱中症が心配され、特に高齢者には・・・・。
朝日新聞にその対策など掲載されましたので概要紹介。
熱中症にかからぬよう注意してこの夏を乗り切りましょう

           2011.8.5. 神戸 Mutsu Nakanishi

 
  2011.8月の便りに戻る
 
先頭に戻る

 
  【今月のhome page 更新記事 概要】
 
 【今月のhome page 更新記事 概要】

●「和鉄の道・IRON ROAD」
.
    今更新では新しい記事ありません。 
.
●「風来坊・Country Walk」

  1. ひまわりの夏 2011     2011.7.23.
     西播磨佐用 南光町林崎のひまわり

   2. 【スライド動画】
   京都に夏を告げる祇園祭 2011 見物 2011.7.16.&7.17.
    1. 祇園祭宵山 提灯に灯がともり祇園囃子が響く鉾町walk
        2.  山鉾巡行  巡行のハイライト 鉾の辻回し

 3. [写真アルバム]
   神戸の夏を歩く これからが本番
        1. 六甲高山植物園 夏の高山植物   2011.6.15.
    2. 布引の滝                 2011.7.6.
        3.  高校野球 地区大会を観戦          2011.7.12.& 7.15.
        4. 梅雨が明けた入道雲 須磨で       2011.7.14.
.
● From Kobe
.
 . from Kobe  8月
  夏に多い脱水症・熱中症からの脳梗塞にご用心                  朝日新聞の記事より
 脳卒中は猛暑の夏場にも多いことご承知でしょうか
   

.
*******************************************  今月の和鉄の道 製鉄遺跡探訪  ****************************************
.
今月 製鉄遺跡関係の掲載記事はありません。
.
【参考】
 文化庁編「発掘された日本列島2010 新発見考古速報」に紹介された
   たたら製鉄等金属器生産工房関係は発掘新発見速報記事

1.弥生時代の金属器生産に新展開
 1.淡路島 垣内遺跡 
   弥生時代校旗後半の鉄器製作跡と考えられる竪穴住居が17棟出土
 2. 高知県 上ノ村遺跡 
   弥生時代中期末の鉄製品250点余りが出土。
   うち170点が一棟の竪穴建物から出土するという特異
2.古代 対蝦夷の拠点で巨大製鉄遺跡発見 
 1.福島県南相馬市横大道製鉄遺跡 
  古代の大製鉄地帯で古代対蝦夷の拠点に出土した製鉄遺跡
  製鉄炉7基 木炭窯跡30基 約70トン鉄滓が出土

 
*******************************************  今月の風来坊  Country Walk *******************************************
..    
  1. ひまわりの夏 2011  西播磨佐用 南光町林崎のひまわり   2011.7.23.
   
   .  ひまわりの夏2011 西播磨佐用 南光町林崎のひまわり 2011.7.23.

「ひまわりの夏」の便りを届けたくて、今年も西播磨佐用南光町のひまわりに出会いに行ってきました。
 今年もギラギラの太陽に顔を向ける元気なひまわりを沢山お届けします。


  2. 【スライド動画】京都に夏を告げる祇園祭 2011  2011.7.16.&7.17.
    
   .  京都に夏を告げる祇園祭 2011  2011.7.16.&7.17.  
..
1. 祇園祭宵山 提灯に灯がともり祇園囃子が響く鉾町walk
2. 山鉾巡行  巡行のハイライト 鉾の辻回し

今年は祇園祭のハイライト宵山と山鉾巡行が土日になり、関西へ帰ってきた孫たちにも祇園祭を見せたくて、
7月16日・17日 祇園祭の宵山と山鉾巡行に行ってきました。
鉾町も変化し、年々祇園祭の維持がむつかしくなって、昔とは随分変わったと聞きますが、私も10数年ぶり。
でも コンチキチンの鐘の音に孫そっちのけで楽しみました。
山鉾巡行も多くの人でごった返している。山鉾巡行のハイライト「辻回し」を見せたくて、
かつての記憶を頼りに孫を連れて人ごみの中をすり抜けながら前へ。
河原町を抜けてきて御池通りへ曲がってゆく山鉾の巡行 辻回しをたっぷり楽しめました。 
.


  3.[写真アルバム]    神戸の夏を歩く これからが本番 [ PDF file ] 1108kobewalk.pdf
   
   .  神戸の夏を歩く 2011.
.
.   1. 六甲高山植物園 夏の高山植物   2011.6.15.
 2. 布引の滝                 2011.7.6.
  3. 高校野球 地区大会を観戦          2011.7.12.& 7.15.
  4. 梅雨が明けた入道雲 須磨で       2011.7.14.
6月後半から7月半ば 梅雨から梅雨明けの頃まで 梅雨の晴れ間を見ては戸外に出かけました。
六甲の高山植物園の「オオヤマレンケ」に「コマクサ」 梅雨時の水を集めて白い布状に流れる布引の滝 そして 須磨の上から眺める夏の明石海峡。
今年はそれに 高校野球の地区大会母校の応援に2ども行けました。

まあ、もう毎年 この時期の定点観測的な神戸郊外のwalk。
真っ青な空にもくもくと入道雲が湧きあがる須磨の空 梅雨が晴れて夏の到来です。

 

 
****************************************** from Kobe  2011年 8月   *****************************************
.
     from Kobe  2011年 8月 

        夏に多い 脱水症・熱中症からの脳梗塞にご用心  朝日新聞の記事より
  .  from Kobe 2011.8月
.
 この猛暑 熱中症にかからぬよう  朝日新聞の特集記事より
  
.        
      節電の この猛暑 熱中症にかからぬよう 

            脳卒中は冬ではなく猛暑の夏場にも多いことご承知でしょうか

この夏の猛暑と節電の中ですごさねばならない我々高齢者
若い人よりも 筋力がおちていること反応感度が落ちていることなど もっと考えておかねばならぬという。  
水分だけではなく情報伝達感度に影響するミネラルを水分と共に十分補っておくことも大事だと。 
水分だけでなく ミネラルの多いバナナや梅干しは一番だという。 
  
そんなこと常識やないかと言われそうですが、年寄 心せねばと。 
適度な運動と十分な水分補給そして バナナや梅干し食べ お酒はほどほどに
この猛暑を乗り切りましょう。
 
先頭に戻る


 
■ 今月【8月】掲載 記事リスト  2011.8.5.
..
今月 新たに掲載した記事
HTM file PDF file
1. 「風来坊・Country Walk」

 ひまわりの夏 2011 西播磨佐用 南光町林崎のひまわり   2011.7.23.
 

1108nanko00.htm  11walk06.pdf
2. 「風来坊・Country Walk」

【スライド動画】
.
 京都に夏を告げる祇園祭2011  2011.7.16.&7.17
.
1. 祇園祭宵山 提灯に灯がともり祇園囃子が響く鉾町walk
2. 山鉾巡行  巡行のハイライト 鉾の辻回し

1108gion00.htm
11walk07.pdf
.

【 WMV video 】 

3.
「風来坊・Country Walk」

【PDF写真アルパム】
.
 神戸の夏を歩く 2011 これからが夏本番 
..
  1. 六甲高山植物園 夏の高山植物   2011.6.15.
 2. 布引の滝                 2011.7.6.
  3. 高校野球 地区大会を観戦          2011.7.12.& 7.15.
  4. 梅雨が明けた入道雲 須磨で       2011.7.14.

1108kobewalk.pdf
11walk08.pdf
5. From Kobe  2011年8月
 
 From Kobe 2011.8月
.
  夏に多い 脱水症・熱中症からの脳梗塞にご用心 
              朝日新聞の記事より
    節電の夏 この猛暑 熱中症にかからぬよう
1106kobe00.htm
fkobe1106.pdf
.  「2010年 和鉄の道・Iron Road 」book
***
***
.
 
先頭に戻る
 
 
 
home page top page 新着monthly page top  from Kobe 全file収蔵Dock 2011四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top


2011.8.5. 更新 monthlyindexhtm/ infokkkna.com    by Mutsu Nakanishi