home page top page monthly page  from Kobe 全file収蔵Dock 2015四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top
.
.
2015年 3月 Monthly Page  from Mutsu Nakanishi  
h2703.htm  2015.3.5. 更新  by Mutsu Nakanishi
《  弥生3月 神戸の春到来 ホームページ更新 
 更新記事概要 2015.3.5.更新 更新記事リスト 2015年3月の便りに戻る
..


陽光にきらきら光る須磨の海 神戸に春の訪れを告げるイカナゴ漁の船・海苔船そして大型の航行船などが海峡を行く 
輝く海に 若者がサーフィンポートを漕ぎだしてゆく
 待ちかねた春 神戸の春の到来 須磨海浜公園 & 須磨網敷天満宮で  2015.2.27.
.
梅の香りがほのに漂うひかる海 街ではイカナゴのくぎ煮のにおい
神戸の春の到来です
2月26日 神戸に春を告げる「いかなご漁」解禁 
街には くぎ煮のにおいが通りいちめん漂い、一気に街はなやいだ雰囲気に
いかなごを求める長い行列ができ 街のあちこちで 釘煮談義の笑顔
その日のイカナゴの値段と釘煮の炊き方が街一番の情報交換の話題に

我が家でも早速大きな鍋で 今年の釘煮がスタート 新子の釜揚げ
こちとらはコップを準備して「釘煮」と「釜揚げ」が、食卓に並ぶのを待つ
「春が来た」のうれしい一杯です

   2015.2.26.  いかなご解禁の夕  by Mutsu Nakanishi 


船からの水揚げと威勢のいいセリをみようとでかけたのですが、
この日の漁は朝6時-10時まで
昼にはイカナゴの積み下ろしもセリもすっかり終わって港は静か。 
いかなご漁の船もみな港に戻り、
明日の出漁をしずかに待っていました。

今年は例年にない不漁といい、
街で聞くイカナゴの売値も本当にまちまち。

でも 本当にうれしい春の訪れです。
 

いかなご漁の基地 明石海峡大橋を眺める明石林崎の港 2015.2.27.

2015.2.26. 林崎港 いかなご漁 解禁 2015.2.26. (インターネットより)
入口の階段に並べた桜草が一杯ピンクの花を咲かせ始めました。
また、門先のツタンカーメンの豆も花を咲かせました。
 
 入口にはお雛様も飾って うれしい春迎え

 もう 相も変わらずの3月 春迎えですが、
 孫たちもすくすく うれしい3月の到来です。

          2015.3.1. 神戸 by Mutsu Nakanishi

 更新記事概要 2015.3.5.更新 更新記事リスト 2015年3月の便り
..
このページのBGMの音の大きさ調整ボタンです 
googleを使っての
「Iron Road 和鉄の道」内検索

《 今月のhome page  Iron Road からの写真より 》

【 世界最初の人工鉄 鉄の起源 2015.2.14. 松山愛媛大成果報告講演会より


ヒッタイト滅亡以前の銅青銅器時代の西アジアで 数多くの鉄器・鉄滓が出土
それもヒッタイトのトルコアナトリア高原ばかりでなく、銅生産・銅交易の中心地 イスラエルや地中海のキプロスで大量に出土

愛媛大村上恭通教授らは共同研究成果や昨年岡山県新見で実施した原始銅製錬復元炉での鉄鉱石添加銅製錬実験操業結果などを踏まえ
「世界最初のヒッタイト以前の人工鉄は西アジア・地中海沿岸地帯で 銅生産プロセスの副産物として生まれた」との可能性が強いという

 2015.2.14. 松山・愛媛大で開催された 愛媛大東アジア古代鉄文化研究センター第18回アジア歴史講演会
青銅器時代の西アジア 鉄の起源と展開「金属器時代の黎明-価値と技術-」「鉄の起源の探究」成果報告より


【お勧めの博物館 竹中大工道具博物館新館 新神戸 2015.2.13. 】

大工道具の歴史と木材加工・建築技術を実物道具と実践映像で展示

 
2015年3月の便りに戻る 先頭戻る

2015年 弥生3月  春到来 神戸の便り 】

home page top page 更新記事概要 2015.3.5.更新 更新記事リスト 先頭に戻る 2015年3月の便りに戻る
.
≪ 弥生3月 神戸春便り 2015.3.5. by Mutsu Nakanishi ≫ 
1.弥生3月 春到来 神戸の便り 

2.造船大国復活ニュースに感無量 
 重厚長大の技術が見直される時代になれば

3.友人から送っていもらった
  世界国の栄枯盛衰図(BC.2000〜現在)
 
4.今月のhome page 更新記事



 弥生3月 春到来 神戸の便り

 南岸低気圧の急速な発達による豪雪など、寒い日が続きましたが、
 各地の梅だよりとともに、やっと暖かい落ち着いた日が続くように。
 これも地球温暖化の影響と聞く。 いったい何時歯止めがかかるのだろうか。
 神戸では 2月26日冷たい風が吹く中 春の到来を告げるいかなご漁が解禁に
 街のあちこちではイカナゴ談義か゛一番の話題に。
 イカナゴ釘煮のにおいが漂う街は一機に活気づいています。
 
 神戸から関西へ イカナゴも進出して、珍しくもなくなってきましたが、
 春の定期便 元気な印とイカナゴ情報の釘煮作りにまい進中。

 こっちも 恒例の須磨から垂水・明石へとイカナゴ漁の港・街めぐり。
 有名になるにつれ、イカナゴを売る店も地元の明石・垂水産に淡路・泉南・
 姫路坊勢と大阪湾一円に・・・。
 ついつい楽しみで、会話もはずむ毎日。 うれしい神戸の春の到来です。
 



 造船大国復活のうれしいニュースに感無量 
    重厚長大の技術見直される時代になれば・・・・・・・ 
      1月末国内造船大手の今治造船が16年ぶりに超大型ドックの新設を発表
    6年10カ月ぶり1月の造船の受注量が韓国・中国を抜いて世界一に

 この1月久しぶりに兵庫の港界隈を歩いていて、中小のドックが健在で、
  立ち話をした溶接屋のおっちゃんから、「この界隈 仕事が増えて元気だよ」と
  聞いて、多少懐疑的ながらうれしくなっていました。

 そして、2月末 配信されてきたデジタル新聞記事に下記の文字が躍っていました
   造船大国日本復活を恐れる韓国
   台湾から世界最大級コンテナ船受注に焦燥「韓国造船業の牙城崩れる」」
   1月末、国内造船大手の今治造船が16年ぶりに超大型ドックの新設を発表。
   さらに1月の船舶受注量で日本が韓国と中国を抜き1位に返り咲いた。
   日本が月間ベースの受注量で1位になったのは2008年3月以来6年10
      カ月ぶりのことだ。

 高度成長時代の先端であり、その後は斜陽の代表とみ向きもされなくなっていた
 重厚長大産業・物作りの代表日本の造船業が息を吹き返しつつあると聞く。
 長かったが、造船業が復活の動きは本物なのだとうれしい。
 物づくりの先端と云えば 電子産業や自動車産業 そして 金融や情報など虚業
  ばかりに眼が行く時代、じっくりと業を磨いてきた産業にもスポットライトが当
  たることを期待する。
.
友人から送ってもらった世界国の栄枯盛衰図(BC.2000〜現在)
     . BC2000年から現代まで 4000年間に渡って世界各地で起こった
諸国の栄枯盛衰図を送ってくれました。
「こんな細かい図 すごいなぁ」と。
地域でどんな国が起こったか? ということと同時に他地域へ進
出して行く様子も面白い。
また、インド・中国もまた、拡張することなく今に続き、民族
のるつぼといわれる中近東の栄枯盛衰も面白い。

どうみても 島国日本は世界の蚊帳の外。
これから世界でどんな役割を演じてゆくのだろうか……

ご興味のある方 是非 一度右の図をクリックして 
大きくしてご覧ください。


   東北讃歌

 昨年 6月に訪れた「東北・三陸沿岸のIron Road」の総集が完成
 home pageiに掲載できました。

   「あの高嶺 鬼すむ誇り  その瀬音 久遠の賛歌  
      この大地 燃えたついのち  ここは (東北) 」 
               - 北上市市民憲章より -
     ◆   「東北・三陸沿岸のIron Road」を訪ねる 総集 
 


 ホームページ内のキーワード検索 googleのエンジンで

   Googleのファイル検索システムを使って 
     和鉄の道ホームページ内の検索ができるようにしました。

  ページに貼り付けられた下記のような「googleのサイト内検索の窓」
    の検索欄にお探しのファイルに関連するキーワードを検索窓に書き
    込んでください。
  「和鉄の道」home pageに掲載してきた記事の検索を行います。
 

「和鉄の道」内
検索

  googlleを借りて「和鉄の道・Iron road」サイト内の検索 
お探しのキーワードを入れて検索してみてください



  今できることを精一杯 
    お互い笑顔で 前向き思考 元気を出してと
    ◆ジョージ・カーリン「老いを楽しく生きるために」
     .  要約「老いを楽しく生きるために
■ 動 画(WMV動画に変換Philosophy_For_ Old_Age.pps"
■ 紹介日本語訳全文

 今できることを 精一杯 無理せずゆっくりと
困難の中に居られる方々にエールを!! 
いつも 思いをはせています。
 「忘れまい 忘れないで 仲間がいる
   暖かい希望の輪がつながっていることを」

   好奇心さえあれば・・・と前向いて
    お互い笑顔で 前向き思考 
    元気で乗り切って行きましょう

 
     「勇気」・「冷静」・「知恵」をいつも意識して

 得られるものを 変える勇気と
 変えられないものを 受け容れる心の静けさと
 両者を見分ける叡智を
          ニーバーの祈り より 

「付和雷同せず 勇気・冷静・知恵」その重みを強く感じている昨今です。
    「まあええか 元気だして行こう」と心は行ったり来たりですが


     ★★  今月のhome page 更新記事 ★★
1. 【和鉄の道・Iron Road】
  愛媛大東アジア古代鉄文化研究センター
1.第18回アジア歴史講演会「鉄の起源の探究」
       聴講まとめ 2015.2.14.
      青銅器時代の西アジア 鉄の起源と展開 
       「金属器時代の黎明 -価値と技術- 」
    
2. お勧めの博物館「竹中大工道具館」 2015.2.13.
     大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館 
     昨秋新神戸駅横に素晴らしい和風展示館がオープン  
2. 【風来坊・Country Walk】
 お勧めの博物館「竹中大工道具館」新館  2015.2.13.
     大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館 
     昨秋新神戸駅横に素晴らしい和風展示館がオープン 
3. 【From Kobe  2015年 3月】 
   弥生3月春到来 うれしい神戸の春便り
 ◎ 新聞の紙面に疑問符 ?
    私の新聞感にあわなくなった
  ◎ 造船大国復活のうれしいニュース 
更新記事概要更新記事アドレス リスト
 .
  〔和鉄の道・Iron Road〕
  ◎ 鉄の起源を探る
   「世界最古の鉄は銅生産の過程で生まれた副産物?」
 「ヒッタイトが 製鉄技術を編み出し、始めて人工鉄を作った」という1
  のが「鉄の起源」の定説。しかし、最近の発掘調査で西アジアでヒッ
  タイト以前の鉄が見つかり、その定説があやしくなってきた
  ユーラシア大陸の東西各地で鉄の起源を探る発掘調査共同研究を進める
  村上恭通愛媛大教授らは昨年7月「世界最古の人工鉄は銅生産プロセス
  の副産物として生まれたらしい」との仮説を報告。
    村上教授らか進める西アジアでの「鉄の起源を探る」共同研究がどんな
  展開をみせるのか・・・
    松山愛媛大学であった2014年成果報告を兼ねた講演会の聴講概要を
  まとめました。

  〔和鉄の道・Iron Road〕
  ◎ お勧めの博物館「竹中大工道具館」新館 
  新神戸駅のすぐ横 布引谷の山裾 緑に包まれて博物館とは思えぬ
  和風のたたずまいの竹中大工道具館の新館が建っている。
  大工道具の歴史を実物展示する素晴らしい大工道具博物館の紹介 

   〔From Kobe 3月 〕
  ◎ 2015年3月 弥生3月春到来 うれしい神戸の春便り

     ◎ 新聞の紙面に疑問符 ? 私の新聞感にあわなくなった
     ◎ 造船大国復活のうれしいニュース  



. 2014年版「和鉄の道・Iron Road」電子ブック
.   「和鉄の道2013」・「四季折々2013」・「風来坊2013」 
     独りよがりの記事ばかりでしたが、昨年の記事一年分を
     の3冊に整理しました。
「和鉄の道2014」
「風来坊2014」
「四季折々2014」
       【 2014年和鉄の道 製本版電子Book 】
. 
2015年3月の便りに戻る

. いかなごの解禁とともにうれしい春の到来。
街には華やいだ気分が漂っています。

2014年度の年度末 老齢の身にはピンとこなくなりましたが、
別れと新しい出発が、いたるところで。
一番上の孫も高校生に

相変わらず変なことが多い時代ですが、
みんな 夢と希望をまっすぐに 
大きくはばたかせてほしいと。

毎年3月7日に出会う高校仲間の同窓会がある。
病気と道連れの世代になったとつくづく感じる70代
みんなの笑顔を楽しみに 今年もでかけようと

お互い健康に留意して 元気に毎日を
ご意見や感想など 引き続きお知らせください

  2015.3.5. from  Kobe 
               Mutsu Nakanishi

 
 
先頭に戻る  
2015年3月の便りに戻る

    .


 【2015年3月  home page 更新記事 概要
.
home page top page 2015.3.5.更新 更新記事リスト


 
***************   今月の和鉄の道 製鉄遺跡探訪 ・Iron Road 2015年3月  ***********

         【和鉄の道・Iron Road】 
  【和鉄の道・Iron Road】 1.
         愛媛大 東アジア古代鉄文化研究センター
  1.  第18回アジア歴史講演会「鉄の起源の探究」成果報告
     青銅器時代の西アジア 鉄の起源と展開「金属器時代の黎明 -価値と技術- 」
                 聴講まとめ 2015.2.14.
  
    講演1 「西アジアにおける初期鉄器研究史」 古代オリエント博物館 研究員 津本英利氏
講演2 「古代オリエント世界における金属利用と交易」 愛媛大非常勤講師 畑守泰子氏
講演3 「銅・鉄の出現と初期拡散  愛媛大東アジア古代鉄文化研究センタ長 村上恭通氏
  予稿集 金属時代の黎明  -価値と技術-」 2015.2.14  愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センタ-
.
    .
 
  愛媛大 東アジア古代鉄文化研究センター  
 聴講まとめ 第18回アジア歴史講演会「鉄の起源の探究」成果報告
.
.青銅器時代の西アジア 鉄の起源と展開「金属器時代の黎明 -価値と技術- 」 2015.2.14.
      . 聴講まとめ資料 スライド集 スライド動画
PDF File
.
  ユーラシア大陸の東西各地で 鉄の起源を探る共同発掘調査研究を進める村上恭通愛媛大教授らの2014年の成果
 報告会を兼ねた講演会。
 「カマン・カレホユック遺跡から出土した世界最古の人工鉄の発掘」など西アジア周辺で之進むヒッタイト以前
 の人工鉄の調査がどんな展開をみせるのか?
 また、鉄の起源にかかわる銅製錬と鉄製錬とのさらなる具体的関係が見えてくるのか?
  興味深々の2月14日 松山の愛媛大学で開催された講演会の聴講概要をまとめました。

 鉄の起源の定説がくずれるのか?「世界最古の鉄は銅生産の過程で生まれた副産物?」
  鉄の起源が解き明かされるのも近い
.

 【和鉄の道・Iron Road】   [今月の風来坊 Country Walk から転記]
2.お勧めの博物館「竹中大工道具館」 2015.2.13.
  大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館   昨秋新神戸駅横に素晴らしい和風展示館がオープン

.
 お勧めの博物館「竹中大工道具博物館」
  大工道具の歴史を実物展示する素晴らしい大工道具博物館
  新神戸駅のすぐ横 布引谷の山裾 緑に包まれて博物館とは思えぬ和風のたたずまいの建物
 技術屋には楽しい 木の香りがただようお勧めの博物館。
 .
先頭に戻る 2015年3月の便りに戻る



 
**** 今月の風来坊 Country Walk  2015年3月 ****
 お勧めの博物館「竹中大工道具館」 2015.2.13.
  大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館   昨秋新神戸駅横に素晴らしい和風展示館がオープン
  
 お勧めの博物館「竹中大工道具博物館」
  大工道具の歴史を実物展示する素晴らしい大工道具博物館
  新神戸駅のすぐ横 布引谷の山裾 緑に包まれて博物館とは思えぬ和風のたたずまいの建物
 技術屋には楽しい 木の香りがただようお勧めの博物館。
.

.


.
****** from Kobe  2015年 3月   *******************
  【From Kobe  2015年 3月の便り 2015.3.5. by Mutsu Nakanishi
 弥生3月 神戸の春便り

    梅の香りがほのに漂うひかる海
    街ではイカナゴのくぎ煮のにおい 神戸の春到来

    ◆ぶつぶつ from Kobe
       
       ◎新聞の紙面作りに疑問符 ? 私の新聞感にあわなくなった
             朝日新聞の紙面 広告があふれ 紙面構成がくるくる変わる
           日本で また地域でどんなことが起こったの事実も広く知りたい 
         ◎造船大国復活のうれしいニュース 
                重厚長大斜陽のみ向きもされなくなった造船 その造船業の物づくりが復活しつつあると聞く。
                短期的な思考が如何に危ういか・・・・
                 重厚長大の技術が見直される時代になれば 造船業の復活に期待大

 
 
先頭に戻る   2015年3月の便りに戻る


 
【 2015. 3月】  掲載 記事リスト    2015.3.5.
..
今月 新たに掲載した記事
【HTM file】
【PDF file】
1. 【和鉄の道・Iron Road】
聴講まとめ    愛媛大 東アジア古代鉄文化研究センター  2015.2.14
第18回アジア歴史講演会「鉄の起源の探究」成果報告
.
  青銅器時代の西アジア 鉄の起源と展開「金属器時代の黎明 -価値と技術- 」
              ≪聴講まとめ資料≫
             . スライド集 スライド動画
PDF File
1503tetsunokigen00.htm
15iron04.pdf
.
保存資料File
2. 【和鉄の道・Iron Road】[今月の風来坊 Country Walk から転記]
【スライド動画】 
 お勧めの博物館「竹中大工道具博物館新神戸駅横 2015.2.13.

   大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館  素晴らしい和風展示館がオープン
          .

1503takenaka00.htm
15iron05.pdf
.
保存File
3.

.

 【風来坊・Country Walk】【スライド動画】 
 お勧めの博物館「竹中大工道具博物館新神戸駅横 2015.2.13.

   大工道具の歴史を実物展示する大工道具博物館  素晴らしい和風展示館がオープン
          .

1503takenaka00.htm
15walk01.pdf
.
保存File
4. 【From Kobe  2015年3月】
 弥生3月 神戸の春便り     梅の香りがほのに漂うひかる海
    街ではイカナゴのくぎ煮のにおい 神戸の春到来
   ◆ぶつぶつ from Kobe
       
     ◎新聞の紙面作りに疑問符 ? 私の新聞感にあわなくなった
         朝日新聞の紙面 広告があふれ 紙面構成がくるくる変わる
      ◎造船大国復活のうれしいニュース 
       「重厚長大・斜陽」と忘れられてきた造船 その造船業の物づくりが復活しつつあると聞く
*******
fkobe1503.pdf
.    
  【電子ブック】製本版 2014年 和鉄の道・Iron Road」Year Book

       昨年掲載してきた記事を整理して合本 2014年版の電子ブックができました
  

    昨年 home page 「和鉄の道 Iron road」に 掲載した記事1年分を整理して、
  3冊のBookにまとめました
   大容量ファイルですのでオープン時に白画面となって少し時間がかかりますが、お許しください。

【電子ブック】  製本版 2014年 和鉄の道・Iron Road」Year Book

和鉄の道・Iron Road
日本各地の製鉄遺跡 & 関連地探訪
風来坊・Country Walk
日本各地の山・川・里 探訪
四季折々・From Kobe
思いつくまま ぶつぶつ 神戸便り
2014年掲載記事リスト
2014年掲載記事リスト
2014年掲載記事リスト
 和鉄の道  2014 【79MB】 
bookiron2014.pdf
風来坊 2014 【195MB】
bookWalk2014.pdf
四季折々 2014 【23MB】
bookmutsu2014.pdf 
  「和鉄の道・IRON ROAD」(2001-2014) 全掲載記事 LIST
yearbooklist.htm
***
.. . . .
.
 
先頭に戻る   2015年3月の便りに戻る
 
home page top page monthly page  from Kobe 全file収蔵Dock 2015四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top
.
.
2015.3.5更新    monthlyindex.htm/  asahi-net.or.jp & infokkkna.com    by Mutsu Nakanishi