8.春の六甲高山植物園 2011.4.29.
新緑の森をめぐりながら花の説明に耳を傾ける
1105roko00.htm
2011.5.5. by Mutsu Nakanishi
ヤマザクラが咲き 淡い新緑に包まれた森に春の高山植物が一杯 六甲高山植物園 2011.4.29.
「今 春の高山植物が美しい カタクリがまだ残り ヤマザクラが咲く中に水芭蕉・シラネアヤイが咲いている」と聞いて、六甲高山植物園へ出かけました。 毎年 ヒマラヤの青いケシやコマクサの咲くのを待って出かけるのですが、淡い緑に包まれた山腹や湿地に数多くの高山植物の群落。こんなに沢山 群落に咲くはながあったかなあ・・・・と
自然の中に飛び込んでみる花も素晴らしいですが、造られた環境とはいえ、自然に配慮した広い山の山腹や湿地を専門の案内人と巡りながら数々の花を愛で、その説明に耳を傾ける。 ゆったりとした気持ちのいい時間でした。
久しぶりに 湿地に咲く水芭蕉の群落や一度見たかったシラネアオイにもであえました。

 |
 |
 |
 |
| キバナカタクリ |
カタクリ |
ジャコウソウ |
オオヤマザクラ |
 |
 |
 |
 |
| シラネアオイ |
アカヤシオ |
ヒマラヤシャクナゲ |
エンレイソウ |
.
|