home page top 新着monthly page2020 和鉄の道2020 風来坊2020 四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top .
10. 関東の縄文貝塚から縄文の暮らしを考える旅
千葉市加曾利貝塚 & 船橋市飛ノ台貝塚を訪ねる 2008.9.3&4.
0810fnbshi00.htm 2008.10.5. by Mutsu Nakanishi.
日本最大の環状貝塚「加曽利貝塚」
こんな大きな貝塚のサークル なんで??抱き合った二人が出土した「飛ノ台貝塚
貝塚は縄文人のゴミ捨て場???
1. 2. 貝塚はゴミ捨て場ではない。
再生の願いをかけた一番大事な神聖な場所か ???. 参 考
1. 和鉄の道 (縄文) by Mutsu Nakanishi
日本最大の大型縄文貝塚 加曾利貝塚遺跡探訪
2. 船橋市飛ノ台史跡公園博物館「縄文-ふなばし-再発見」
3. 舟橋市立海神中学HP 「飛ノ台遺跡」
4. 和鉄の道 (縄文) by Mutsu Nakanishi
縄文の心を映すストーンサークル. 9月3日&4日 縄文の仲間の「関東の遺跡・博物館から縄文を見直す旅」に参加して、千葉市の大型環状貝塚「加曾利貝塚」と船橋市の縄文早期 縄文人が村を作り始めた頃の貝塚「飛ノ台貝塚」を訪ねました。
縄文を特徴づける「サークル 渦巻き」 縄文土器や土偶にみられる渦巻き文様 ストーンサークルや環状集落 北陸にはウッドサークル 北海道には周堤墓もある。
縄文人はこの渦巻き文様に「再生の願い」をかけたといわれる。関東の東京湾沿岸には数多くの貝塚があり、中でも千葉市加曾利には日本最大かつ円環状に作られた環状貝塚があり、また、船橋市飛ノ台には縄文人が狩猟採取の村を作り出した頃の貝塚がある。「縄文を特徴ずけるサークルのルーツ・意味を見つけられるかもしれない」と。千葉市の大型環状貝塚「加曾利貝塚」は前にも訪れたことがあり、新しい知見が明らかになっているかも。また、飛ノ台貝塚は縄文時代の早期 まだ集団生活が始まったばかり、縄文の村のルーツが探れるかも。
同好の志ばかりの年に一度の一泊旅行 縄文談義に花を咲かせながらの楽しい旅でした。
1. 加曾利貝塚の環状貝塚は やっぱり縄文人が思いをこめたサークルか??以前「この環状に縄文人の思いがこめられている」と思って訪ねたのですが、
その後 この貝塚は東京湾の貝類の共同干し場説が有力と聞きき、ちょっと違和感を覚えていたのですが、
今回訪ねた加曾利の学芸員の人の話では、今 貝類の共同干し場説を唱える人は少ないという。
栄養価の少ない貝類が広く流通する交易品とは考えられないという。それよりも、この環状貝塚の周囲の斜面に竪穴住居が本当に数多く点在していることが、だんだん明らかになり、2. 縄文草創期の 飛ノ台貝塚 貝塚はゴミ捨て場ではない。 再生の願いをかけた一番大事な神聖な場所か???
その人たちの生活の跡と考えるのが自然だという。 千年をかけた環状貝塚が二つ。
さらに もうひとつ隣接して環状貝塚が見つかっているという。
なぜ 環状なのか・・は教えてもらえなかったのですが、私のイメージに近い。
でも まだ墓域がみつかっていないので、なんともいえず。東京湾から東へ数キロ北東数キロに中山競馬場がある高台の上にある小さな貝塚遺跡。竪穴式住居と貝塚そして多数の炉穴(野外調理用の炉) がセットになって、多数の竪穴住居が見つかった遺跡で、
縄文の始まり頃の村の様子を示す貝塚として有名。
また、食用ではなく狩りのパートナーとして縄文犬を
また、お互いに抱き合った男女が貝塚に葬られていたことでも有名な遺跡である。この遺跡を案内してくれた解説の学芸員の方は開口一番
「貝塚はゴミ捨て場ではない。 縄文人が一番大事にしていた神聖な場所だ」という。
そして 上記したようなこの貝塚を説明しながらを案内してもらった。
「食料になった数々の狩猟。採取の数々にも、自分たちと同じ再生を感じて 貝塚に集めたのではないか・・・・???」と。
いっぺんに 縄文人へのこの厚い思いに感激で、飛の台遺跡が身近に感じました。縄文というとすぐに青森三内丸山 土器・土偶となるのですが、あまり知られていない遺跡にも 縄文の心を示す遺跡が数多くある。「日本人の心を映す縄文」とよくいわれますが、そんなことに思いをはせる楽しい旅でした。皆さんには これらの遺跡がどのように映るでしょうか・・・これらの遺跡で取った写真をアップします。
2008.10.1. 神戸 Mutsu Nakanishi
10. 関東の縄文貝塚から縄文の暮らしを考える旅
千葉市加曾利貝塚 & 船橋市飛ノ台貝塚を訪ねる.
1. 2. 貝塚はゴミ捨て場ではない。 再生の願いをかけた一番大事な神聖な場所か ???. 参 考
1. 和鉄の道 (縄文) by Mutsu Nakanishi
日本最大の大型縄文貝塚 加曾利貝塚遺跡探訪2. 船橋市飛ノ台史跡公園博物館「縄文-ふなばし-再発見」
3. 舟橋市立海神中学HP 「飛ノ台遺跡」4. 和鉄の道 (縄文) by Mutsu Nakanishi
縄文の心を映すストーンサークル
.
.
home page top 新着monthly page2020 和鉄の道2020 風来坊2020 四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top .
0810fnbshi00.htm 2008.10.5. by Mutsu Nakanishi