陶房葉月便り 2008年3月 0803mail.htm 2008. 2.25.& 3.06.追加
横浜での「萩 作陶展」に2月は気の張った毎日が日々が続きましたが、 おかげで多くの人たちにご来場いただき、盛況のうちに終了。 ほっとする反面 久しぶりの関東に新しいエネルギーをもらって 山口に帰ったところです。
そんな中、故郷四国のより、「伊予カン」が送られてきて、何よりの好物舌鼓をうちつつ、 陶房葉月での活動に意欲を掻き立てられています。 この「葉月便り」で、横浜での「萩 田中講平 作陶展・横浜 」の様子をお知らせするとともに出品作品の中より、 会場に花を活けて展示された 田中講平の「花生」と「花」とのコラボレーション 掲載させていただきました。
2008.2.25. 陶房 葉月
多くの方々のご来場 ありがとうございました
期間 2月13日(水) → 2月19日(火) 場所 横浜タカシマヤ (高島屋) 7階美術画廊 横浜駅西口 横浜市西区南幸 1-6-31 【作陶展を紹介する横浜高島屋のコピー】 クリックで拡大できます 新たな1年が始まって、毎度お世話になっている横浜高島屋での本年最初の作陶展 壷・花生・茶陶作品に食器類を加えた新作100余点を出展。 伝統の萩に独自の技法を加えて編み出した田中講平の作品群 本年の新しい試みも 多くの方々にご来場いただき、手にとって 見ていただき 楽しんでいただくことができました。 そんな 「萩 田中講平 作陶展・横浜 」 から、幾つか作品をご案内します 「萩 田中講平 作陶展・横浜 」 会場 田中講平の萩 花生 田中講平の萩 「翔」 田中講平の萩 花生
「萩 田中講平 作陶展・横浜 」 会場
田中講平の萩 花生
常時 直接手にとってごらんいただけるように 山口吉敷の陶房葉月のぎゃらりー「HAZUKI」に数多くの作品を展示しています 是非 一度 足をお運びください。
是非 一度 足をお運びください。
home page の top に戻る 葉月便りに戻る
【陶房葉月便り 2008.3月】 2008.3.6..作成