Mutsu Nakanishi home page 2023
〔和鉄の道・Iron Road   -製鉄関連遺跡探訪・風来坊・四季折々〕
home page top 先頭に戻る monthly page 「Iron Road」[ Web file リンク] Home Page 全file 収蔵庫[全file リンク]

 和鉄の道・Iron Road 【13】たたら探訪 2013  iron13list.htm

古代 大陸・朝鮮半島より日本を巡る鉄伝播の道があり、
今も脈々と続いてい日本各地で 鉄と共に 人・文化を運び   今日の日本を創った
そんな「Iron Road 和鉄の道」を各地に訪ねて掘り起こしてみたい     歩くだけの風来坊
iron12list.htm  2022.2.15..更新  by Mutsu Nakanishi
インターネットhtm版 home page 和鉄の道 File DOCK
2008 ⇔ 2023 リンクlist
製鉄関連遺跡探訪 Iron Road
風来坊 Country walk
四季折々・From Kobe
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015】
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2008】【2009】【20102011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
..「和鉄の道・Iron road」サイト内の検索
お探しのキーワードを入れて検索してみてください



和鉄の道・Iron Road 【13】たたら探訪 2013 Link list 
. 和鉄の道  Iron road たたら遺跡 探訪 2013 
 Web File
 PDF file
 
. 【和鉄の道・Iron Road】
 和鉄の道2013 口絵
口絵1 シルクロードに先立つユーラシア大陸
金属器・鉄器文化東伝の道 Metal Road & Iron Road
口絵2 鉄砲伝来のたたらの島 
種子島 海岸全体に広がる砂鉄の浜
口絵3 古代製鉄の神 金屋子神降臨伝承地 西播磨 千種
口絵4 9世紀 古代大和の兵器庫 
福島県武井製鉄遺跡群に導入された足踏み鞴
口絵5 7世紀 日本書紀に記述のある京都のたたら 
京都山科 御陵大岩町遺跡
****
13iron00.pdf
1.
【和鉄の道・Iron Road】《資料》【スライド動画】2013.1.3
西神戸 摂播国境に残る「神や仏の化身の鬼」の追雛式 
10匹の鬼が舞い踊る 白川街道「妙法寺」新年招福の追雛式.
参考 「日本各地鬼伝説」和鉄の道・Iron Road 掲載リスト
白川街道「妙法寺」新年招福の追雛式 10匹の鬼が舞い踊る
mp4動画】【PDF写真アルバム

2.

 

【和鉄の道・Iron Road】2012.12.21.
  水田稲作・弥生の始まり・縄文と弥生の融合を示す
 大阪湾沿岸の弥生集落 田能・口酒井遺跡を訪ねる 
1. 大阪湾 猪名川河口周辺 弥生の大集落 田能遺跡
2.  田能遺跡資料館「弥生の鉄 石器から鉄器へ」展示
3. 東日本の縄文系の人が一緒に暮らしていた
弥生の集落 口酒井遺跡
1302kuchino
sakai.pdf
3.

 

【和鉄の道・Iron Road】
【資料】愛媛大学のアジア歴史講演会  2013.1.26
 新井宏氏 講演「考古学における新年代論の諸問題」聴講整録
資料 図抜粋によるC14年代計測法の現状整理 
愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センター第13回アジア歴史講演会
1. C14 AMS年代計測法のベースになる空気中のC14の量
2. 年代校正曲線(検量線)の必要性と校正曲線の高精度化
3. C14校正曲線が含む年代計測のばらつき問題 
2400炭素年代問題や1700炭素年代頃の深い落ち込み特異点
4. 計測検体の汚染等によるばらつき問題
参考
  1
「世界一精密」年代目盛り
  =福井・水月湖、堆積物5万年分?日欧チーム
参考
  2
 朝日新聞掲載記事「どうする? どうにる? 歴史のズレ」
1303c14nendai
keisoku.pdf
4.

 

【和鉄の道・Iron Road】
「卑弥呼の邪馬台国」の候補地を訪ねる【1】 
野洲川南の湖岸近く弥生後期の大集落「伊勢遺跡」を訪ねる 
滋賀県守山市伊勢町 伊勢遺跡    2012.11.21.&2013.2.11.
魏志倭人伝の記述《卑弥呼の居処は「宮殿・祭殿」・楼閣・城柵」》
すべてがそろう弥生後期の大集落
1.弥生時代後期都市機能を備えた近江の大集落 
守山市「伊勢遺跡」概要 
2.卑弥呼がいたかも? 
東近江 弥生後期の大集落「伊勢遺跡」を訪ねる  2012.11.21.
3.【写真アルバム】  2013.2.11.
琵琶湖 野洲川河口守山市なぎさ公園の菜の花畑 一足早い春
なぎさ公園から眺める早春の琵琶湖・近江富士(三上山)・御上神社
 3.1. 野洲川河口の琵琶湖岸 守山市なぎさ公園 2013.2.11.
 3.2. 琵琶湖 野洲川の河口の風景
 3.3. 近江富士「三上山」山麓御上神社・銅鐸博物館を訪ねる
4.まとめ
1303iseiseki.pdf
5.

 

【和鉄の道・Iron Road】  2013.1.27.
「卑弥呼の邪馬台国」の候補地を訪ねる【2】
 日本各地の人が交流した大都市集落
善通寺市「旧練兵場遺跡」を訪ねる 
吉野ヶ里に匹敵四国讃岐の弥生後期の大集落 善通寺市
1. 「善通寺市旧連兵場遺跡」概 要「クニ」の解明が進む
吉野ヶ里遺跡に匹敵するほどの大集落が四国にあった
《発掘された日本列島2012新発見考古速報》
香川県善通寺市旧練兵場遺跡」ほかより抜粋整理
2. 善通寺市「旧練兵場遺跡」& 善通寺市街歩き 2013.1.27.
参考1 四国讃岐平野の中心地 善通寺市旧練兵場遺跡群
  インターネット検索ファイルより 
参考2 瀬戸内をいきかう人々 香川県埋蔵文化財センタ
考古学講座12「瀬戸内をいき交う人々2011」より
1303zentsuuji
renpei.pdf
6.

 

【和鉄の道・Iron Road】2013.3.
西暦570年を示す「庚寅」入り金象嵌の太刀出土
7世紀初めの古墳 福岡 元岡古墳群G6号古墳
太刀には暦使用国内最古例を示す製作年月日
そして「十二錬鉄」の文字も
7.
【和鉄の道・Iron Road】 【スライド動画】
砂鉄浜・たたらの島「種子島」和鉄の道 探訪    2013.4.16.
1. mp4動画 種子島 和鉄の道 探訪 5分25秒
2. Photo Book Pdf版 mp4動画の原図写真集 54ページ
3. Web Book Pdf版 種子島 和鉄の道探訪 22ページ


参考 WV仲間との屋久島合宿 プライベート記録 
   「 私の屋久島 」2013.4.13.-4.16

.
保存File


保存File
 
8.
.

 

【和鉄の道・Iron Road】〔スライド動画〕2013.5.25.
橿考研特別展「5世紀のヤマト展」 と 畝傍山からの展望
    5世紀初期ヤマト王権時代のヤマトと河内・大阪平野
1. 【図録からの再整理 by Mutsu Nakanishi】
橿考研付属博物館特別展 5世紀のヤマト 〜まほろばの世界〜
2. 【写真アルバム】
大和三山「畝傍山」から 国のまほろば 奈良盆地を眺める
           【「5世紀のヤマト展」 と 畝傍山からの展望保存file】
mp4動画〔33MB〕 Photo Book〔13MB〕 Web Book〔2.7MB〕

.
保存File

.
保存File
9.
【和鉄の道・Iron Road】
発掘された日本列島2013展 -新発見考古学速報-2013.6.15.
  昨年度発掘された製鉄関連遺跡の紹介  
1. 弥生時代  阿蘇谷
鉄器を集積した集落遺跡が南東部からも出土した
弥生時代 幅・津留遺跡 熊本県高森町・南阿蘇村
石器から鉄器へ  道具の変遷も明らかに
2. 平安時代大和政権の蝦夷征伐の最前線の兵器庫 
武井製鉄遺跡群の製鉄遺跡
大清水B遺跡・沢入B遺跡 福島県新地町
平安時代9世紀半ばの製鉄炉 
同一時期・同一地点で竪型炉と箱型炉が併設
3 2013日本列島展 展示スナップ 東京江戸博物館 

.
保存File

.
保存File
10.
【和鉄の道・Iron Road】〔スライド動画〕2013.7.19.
久しぶりに西播磨 古代からの製鉄の地「宍粟市千種」
千種天児屋たたら跡・岩鍋古代製鉄発祥の地伝承の碑を訪ねる
1.千種 西河内天児屋鉄山跡再訪学習館併設のたたら公園
 江戸時代初期から明治まで操業
2.今ユリの花満開のちぐさ高原の「ユリ園」に立ち寄る
3.千種川水系家千種から東の揖保川水系へ
   山越ルート国道429号線 
  宍粟の製鉄地帯の中心部  岩鍋
  古代製鉄発祥の地碑を見て 波賀・一宮町から山崎へ

.
保存File

.
保存File
 
 11.


【和鉄の道・Iron Road】陸奥南の古代製鉄遺跡群
補追 発掘された日本列島2013新発見考古学展 2013.8.15.
福島県武井製鉄遺跡群の近接する沢入B・大清水B製鉄遺跡
古代たたらの革新技術「踏み鞴」の実用展開のさきがけか??
  -金沢・武井製鉄遺跡群に出現した踏み鞴付き竪型炉 -
1.金沢・武井遺跡群の製鉄炉変遷と踏み鞴付き竪型炉
2.たたら製鉄踏みふいごの登場時期を探るインタネット検索より 

.
保存File
12.
【和鉄の道・Iron Road】
京都山科の古代のたたら跡
如意ケ岳南製鉄遺跡群を訪ねる 2013.8.26.
天智天皇9年(670年)「是歳、水碓を造りて冶鉄す-日本書紀巻29-」
山科の山麓 古代のたたら跡から谷筋を大文字山へ
個別File  京都山科の古代のたたら跡 
如意ケ岳南製鉄遺跡群を訪ねる
1.山科駅から旧東海道を天智天皇陵から古代のたたら跡御陵大岩町遺跡へ
2.御陵大岩町遺跡(7世紀のたたら跡)
3.毘沙門堂・大文字山登り口後山階陵周辺古代のたたら跡へ
4.古代の鉄資源帯花崗岩帯の谷筋を詰めて大文字山へ登って銀閣寺へ
【資料】【インターネット検索 山科古代のたたら跡概略】
古代7世紀如意ヶ岳南製鉄遺跡群 御陵大岩町製鉄遺跡

.
保存File

.
保存File
13.
【和鉄の道・Iron Road】〔スライド動画〕2013.12.5.
愛媛大学東アジア古代鉄研究センタ
第6回国際シンポジュウム「鉄と匈奴」聴講記録
東西ユーラシア大陸を結ぶ金属器・鉄器文化の道
《Metal Road & Iron Road》探求
BC3世紀〜AD1世紀 モンゴルの遊牧の民「匈奴」が独自の製鉄技術を持っていた
1.第6回国際シンポジュウム概要抜粋
 「鉄と匈奴 遊牧国家像のパラダイムシフト」
1.1.≪ユーラシアメタルロードの探求≫
       愛媛大学東アジア古代鉄研究所資料
1.2.≪ユーラシア大陸への鉄の伝播≫
       村上恭通氏基調講演より
1.3.≪匈奴の製鉄炉跡
        ホスティング・ボラグ遺跡の発掘≫ 
  愛媛大 笹田朋孝氏ほか講演より
1.4.≪ユーラシア大陸の東西をつなぐ
      鉄の伝播路ユーラシアメタル ロード≫
参考 11月20日 朝日新聞 朝刊
「匈奴の製鉄炉跡 
    ホスティング・ボラグ遺跡発見」の記事掲載
匈奴、独自に鉄生産か中国から略奪に異説≫愛媛大などモンゴルで炉跡発見
2.【スライド動画 私蔵版】
   第6回国際シンポジュウム「鉄と匈奴」

.
保存File

 


.
保存File
たたら探訪 htm版 file list
2008】【2009】【2010】【2011】【2012
2013】【2014】【2015】【2016】【2017
2018】【2019】【2020】【2021】【2022
2023】 


《 「和鉄の道・Iron Road」電子ブック製本版  2001-2022》 
 「和鉄の道・IRON ROAD」(2001-2022)
和鉄の道 全file収蔵Dock 収蔵file Year Book [1年毎の合本file 収蔵]
.....
yearbookl
ist.htm
*****
 

Mutsu Nakanishi home page 2023〔和鉄の道・Iron Road   -製鉄関連遺跡探訪・風来坊・四季折々〕

home page top 先頭に戻る monthly page 「Iron Road」[ Web file リンク] Home Page 全file 収蔵庫[全file リンク]

iron13list.htm 改訂 by  M. Nakanis
2023.2.1.