home page top 新着monthly page 2017和鉄の道 2017風来坊 2017四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top
..
【スライド動画】
2017年春 ミツバツツジが彩る 西六甲縦走路 2017.4.19. 
ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス 馬の背 
久しぶりに栂尾山階段を登って 栂尾山・横尾山から馬の背から東山へ 

須磨アルプスの縦走路を彩るミツバツツジ 2017.4.19.

新緑 須磨の春2017 風薫る5月 
 海も野山も街も新生の息吹 若草色に染まりゆき
草木燃え 吹き来る風が心地よい 元気に外へ飛び出そう!! 
.

須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ Photo スライド動画 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス walk
...
私の住む神戸須磨区妙法寺地区は南の海岸線に立ち並ぶ西六甲 
須磨アルプスの山並みの北側にあり、四季折々美しい姿をみせ、
毎日の散歩コースには事欠かない。
なんどもご紹介した山並みですが、この西六甲の縦走路では
今ミツバツツジがピンクの花を咲かせています。

毎日変わりゆく新緑の中 
須磨の海を見晴らす岩稜の縦走路の岩陰に咲く
ピンクのミツバツツジの落ち着いた美しさにびっくり。

何度も通う縦走路ですが、
満開のミツバツツジが彩る縦走路は記憶になく 
デジカメでパチリパチリ。 
スライド動画にして楽しんでいます。

家から歩きだして、約3時間ほどの山歩き
須磨の春の一コマを紹介。

2017.5.5. 1705sumaalpus00.htm  by Mutsu Nakanishi
.

須磨アルプス 六甲全山集草路に咲くミツバツツジ

春の芽吹きで 日に日に若草色を変えてゆく須磨アルプス  
横尾山側からの馬の背・東山の縦走路で
横尾山山頂周辺で
東山からの馬の背・横尾山の縦走路
須磨アルプスの縦走路に咲くミツバツツジ  2017.4.19.
.
須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ Photo スライド動画 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス walk
.

.
【スライド動画】
.
2017年須磨の春 ミツバツツジが彩る西六甲須磨アルプスの縦走路
 久しぶりに栂尾山階段を登って栂尾山・横尾山から馬の背から東山へ 
mp4動画再生中 8:28  39MB 

.
.基本映像(推奨 640x480)   再生しない時は  . こ こ  .をクリックください  by Mutsu Nakanishi
...
【 保存File: 2017年須磨の春 ミツバツツジが彩る西六甲須磨アルプスの縦走路
 mp4 スライド動画 【8:28・39MB】 pdf 記録 web pdf file  【8 P・1.3MB】 動画のphoto Album  【90P・17.2MB】   .
.  .
先頭へ戻る 須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ Photo スライド動画 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス walk
.

《 須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ 2017.4.19. 》
..
先頭へ戻る 須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ Photo 【スライド動画】 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス walk
.

.
《 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス 馬の背 walk   2017.4.19. 》
久しぶりに栂尾山階段を登って 栂尾山・横尾山から馬の背から東山へ 

春の野山の「ミツバツツジ」 花言葉は 節制・平和など
六甲の春を代表する花 最近は少なくなりましたが、
やせた尾根や岩場、里山の雑木林などで、
春美しい紅紫色の花を咲かせる。

子供の頃 仁川・逆瀬川や奥池などの六甲ハイキングで
見かけた美しい光景が記憶にある。              
今 芽吹きを迎えた須磨の里山のあちこちでも
ピンクの花を咲かせています。

すぐ隣の若草山の岩崖にもピンクのミツバツツジが 美しく咲きだし、
毎日見る須磨アルプスも芽吹いて 山体を日に日に若草色に変え、
真っ青な空に 心地よい春の風に乗って鳥たちの声 
元気な新一年生たちの列が春の草花に彩られた街角を通り過ぎてゆく
5月 新生の息吹に触れて 心もリフレッシュ 須磨の春

六甲の縦走路の春を代表するピンクのミツバツツジ 
ふと須磨アルプスのミツバツツジに出会いたくなって、 
午後のWalkは 久しぶりに栂尾山の直登階段を登って 
須磨アルプス 馬の背の縦走路を歩くことに

2017.4.19. 晴天の午後 ポケットにペットボトルを入れて歩き出す。

     ミツバツツジは花崗岩質の六甲連山の春を代表する花。でも、山に入るとどこでもこの時期見られるので、
     今まで気にしたことなく、この須磨アルプスの全山縦走路についても、咲き誇るミツバツツジの記憶はない。
     昨春 但馬の山道で見たミツバツツジがきれいで、強く印象に残り、ミツバツツジが咲く時節になって、子供の頃の記憶もあり、
     「今年は是非 どこか六甲で 登山道に咲くミツバツツジに出会い、しっかり記録したいなぁ。」と。 
     その手始めみたいな感じの須磨アルプス散策である。
     この縦走路でどんなふうに咲いているのか楽しみ。
 ● 横尾道から栂尾山登り口の栂尾山直登階段へ 栂尾階段を登って栂尾山から東へ横尾山・馬の背を目指す
.
横尾山に沿って山裾を西へ 横尾道を歩く(1)  横尾山直下 野路菊の丘の下で  2017.4.19.  

妙法寺駅から南へ団地を抜けて 横尾山の山裾に沿って 横尾道を西へ 
栂尾山への直登階段がある県道65号線が北に多井畑・南に須磨離宮へ向かうT字路 多井畑池の奥上へ向かう。
横尾山の頂上をながめながらのwalk。 
横尾山どこからでも登れそうなのですが、見上げる頂上への枝尾根の崩壊が激しく、西六甲の全山縦走路以外には、
ハイキングコース程度だと思って迷い込むと厳しい。
.
啓明学園の横の横尾道からは まっすぐ野路菊の丘から岩尾根を横尾山へ登る比較的はっきりしたルートがあるのですが、
今日は横尾山のもう一つ南の栂尾山の登り口 直登階段から西六甲全山縦走路に入り、、
栂尾山から横尾山・馬の背を縦走して、また 横尾道・妙法寺駅に降りる。

啓明学園の生徒たちが、新緑の山裾を一斉にランニングに駆けてゆく。若い人たちの元気な姿に出会えるとうれしくなる。

横尾山の山裾を西へ回り込むと前方 道の左に栂尾山 右には鉄拐山・旗振り山の西六甲縦走路の山々が見える。
すぐ高倉台の角 栂尾山の直登階段の登り口だ
.

横尾山に沿って山裾を西へ 横尾道を歩く(2) 前方左に栂尾山が見えてくるとすぐ 栂尾山登り口の鉄階段  2017.4.19.
.
.西側旗振り山・おらが山を下って高倉台の住宅口を抜けてきた西六甲全山縦走路が、南北に走る県道65号線を渡たったところが、
きつい栂尾山への階段登り口。山腹に約400段のコンクリート階段が栂尾山の稜線へ一直線。  
振り返ると須磨の市街地・海・須磨海岸に落ちる六甲の山並みが一望できる。 
また、階段の上から、林の中を抜けるとすぐ、栂尾山の山頂で、 眼下には西六甲西端の鉢伏・旗振り山をバックに須磨高倉台の住宅地
そして広く神戸の市街地から明石海峡・淡路島そして播磨灘 の西神戸の展望が開ける。

      栂尾山の山頂から眺めた南側の眺望 東に神戸市街地から西の明石海峡・淡路島までの海岸線が見渡せる 2017.4.19.
       眼下には須磨高倉台の団地が広がり、この栂尾山から西に連なる鉄拐山・旗振り山の縦走路の西端の山が見える
六甲全山縦走路 栂尾山の登り口 栂尾山直登階段  2017.4.19.
山腹に約400段のコンクリート階段が栂尾山の稜線へ一直線。 振り返ると須磨の市街地・海・須磨海岸に落ちる六甲の山並みが一望できる。
 ● 横尾山-横尾山/馬の背のコル(西六甲越の峠)-馬の背へ 
横尾山側からの馬の背・東山の縦走路で
横尾山山頂周辺で
東山からの馬の背・横尾山の縦走路
須磨アルプスの縦走路に咲くミツバツツジ  2017.4.19.


馬の背側から 横尾山のきつい岩稜縦走路
馬の背 切れ落ちた谷にミツバツツジの花
馬の背から東山への岩稜の縦走路
馬の背 縦走路からから東山を眺める
馬の背
馬の背 縦走路から西の横尾山を眺める

馬の背を渡り終えて ふぅ〜と一息 横尾山からの厳しい稜線を振り返る 
馬の背の岩稜の西六甲縦走路が須磨アルプスと呼ばれるにふさわしい

 東山 須磨アルプスの縦走路を歩き、また横尾道・須磨駅へ戻る

東山からは南から西へ 須磨海岸から横尾山の山並み 北から東へ 横尾・名谷の団地群そして 東の端には高取山が見える
いつも眺める須磨アルプスを反対側から眺める 2017.4.19.
アルプスの縦走路で こんなに多くのミツバツツジ咲いているなんて!! 初めて気が付きました。
いつもの思い付きで歩いたのですが、一番きれいな時に出会えたよう。                 
うれしいミツバツツジの縦走路 それも岩稜とミツバツツジの春景色を目に焼き付けられて 本当にラッキー!! 
爽快感いっぱいで横尾道に出てきました。
ほんの午後のひと時 須磨アルプスwalkの魅力です。

      2017.4.19.  17:30  夕刻 妙法寺横尾道 須磨アルプス登山口で
                                    Mutsu Nakanishi
.
 

【 保存File: 2017年須磨の春 ミツバツツジが彩る西六甲須磨アルプスの縦走路
 mp4 スライド動画 【8:28・39MB】 pdf 記録 web pdf file  【8 P・1.3MB】 動画のphoto Album  【90P・17.2MB】   .
.  ..  ..
先頭へ戻る 須磨アルプスの縦走路を飾るミツバツツジ Photo スライド動画 ミツバツツジが岩尾根を彩る須磨アルプス walk
.

.

home page top 新着monthly page 2017和鉄の道 2017風来坊 2017四季折々・from Kobe 和鉄の道 file DOCK 全ファイル収蔵庫 top
..

1705sumaalpus00.htm 2017.5.5..   by Mutsu  Nakanishi