home page top page monthly page  from Kobe 全file収蔵Dock 2012四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top
..
 
.
「 IRON ROAD 和鉄の道 」 Mutsu Nakanishi Home Page
和鉄の道『たたら』探訪 ・『風来坊』Country Walk ・ From Kobe  since 1999
.
2012年 3月 Monthly Page  from Mutsu Nakanishi 

monthlyindex.htm  2012.3.5.更新  by  Mutsu Nakanishi 

梅の花の香りが漂う須磨海岸 キラキラと耀く須磨の海 遠くにイカナゴ漁の船

弥生 3月 どこかで春が生まれ〜てる どこかで芽のでる音が〜する

どこかで 春が生まれてる どこかで芽の出る音がする
弥生3月 寒かった2月が終わり、暖かい日差しの中 
山は芽吹きの目覚め、灰色一色から生き生きとした姿に
海は陽光にキラキラ耀き、遠くを行く貨物船やイカナゴ漁の船がカゲロウのようにゆれている。
梅の香りが漂う里では 土筆が頭をもたげ、菜の花もさきだしました。
春の息吹がたしかなものに。
神戸の春の到来。

東日本大震災・原発事故からはや1年。
被災された人達の生活復興の足取りに気をもみながらも 春の空気をいっぱい吸って、元気に飛び出したいと

ホームページを3月のページに更新しました。
内容は合いも変わらずですが、風来坊の季節の便りとお許しください。

                          2012.3.5. Mutsu Nakanishi 


何とはなしに眺める山もハッと気がつくと芽吹きの装い 多彩な山に  2012.3.1. 西神戸運動公園周辺で

 2012.3月   神戸須磨海岸 & 西神戸で 
.

最新のページ 3月更新のホームページ 

home page top 2012.3.5.更新 更新記事概要 更新記事リスト
googleを使っての「Iron Road 和鉄の道」内の検索
【2012年 3月の便り】
 
   1.「カンパニオ」  映画「しあわせのパン」より
   2. 2月12日伊丹  白雪蔵まつり 
   3. ラグビー観戦 やっとトライの瞬間写真に 今シーズンの収穫です
          4. 今月のhome page 更新記事
 .
 「カンパニオ」映画「しあわせのパン」より

  弥生3月 寒かった2月もようやく峠を越え、梅も咲き始めました。
  私の毎年の春迎えの行事「確定申告」も終えました。
  ボーナスも年末調整もない年金生活者のひそかな楽しみ 今年もちょっぴり
  ですが、小遣いが帰ってきます。 

  パソコンで作成した書類を須磨海浜近くにある税務署に提出して
  帰りに キラキラ光る春の海を眺め、須磨天神さんの梅を見て帰る毎年のwalk。
  今年は天気が良く、キラキラ光るのどかな春の海が眺められました。
  
  また、この時期 毎年「鬼」のことが気になって「東北の鬼」などを紹介して
  きましたが、東日本大震災と原発事故が起こってちょうど一年の今年はなおさら。
  勝手なこじつけですが、今年の節分には是非「神戸の鬼」に出会いに行こうと。

  神戸の節分祭で鬼追式がある長田神社(2月3日)と西神戸に隣接する稲美町野寺
  の高薗寺に残る素朴な鬼追式(2月10日夕)に行って来ました。

   東北の人達を惹きつけてきた鬼と同様古くから村の人達に愛されてきた鬼。
   真っ暗な境内で松明の火を掲げて舞いを踊り、災いを追い払う鬼
   そして、投げ上げられた松明が災いを断ち切って、真っ暗な夜空を飛ぶ

   「あの高嶺 鬼すむ誇り この大地 燃えたついのち」と

          郷土・生活復興に立ち上がっている東北の人たちへ

    一日も早く生活基盤が整いますよう 負けないで 忘れないで

   
 
  寒さの中 ようでかけるなぁ・・・と言われるのですが、 
  さすがにキツイ山歩きや遠くへはようでかけませんけませんでしたが、
  あっちへふらふら こっちへふらふら 好奇心に任せて風来坊
  「わたしからこれ取ったら何にも残らない」元気の印で、

  そんな中でバチバチとったデジカメ写真を中心に3月の記事掲載しました。
  今月は鉄の話題をよう提供しませんでした。
  また、さらに頭の回転鈍く、話をまとめられず、益々画像・動画に頼っていると
  反省していますが、お許しください。

  3月初めに高校の仲間 卒業50年の同窓会100名を超える仲間が各地から集まると
  聞く。50年ぶりの仲間も大勢いて、今から楽しみにしている。

  若い女性で一杯の中で見たユルユルの映画「しあわせのパン」で語られた言葉
  「カンバニオ-ひとつのパンを分かち合える仲間がいる-」
 
  「カンパニオ」前を向いて 

                   2012.3.5. 神戸 Mutsu Nakanishi
  

      .
しあわせのパン
孫が作ってくれたお雛様です  
 

 花粉症と
  インフルエンザにご注意を
. 
    3月の便り先頭に戻る 
 今できることを 精一杯

負けないで 忘れないで 
暖かい希望の輪がつながっていることを

今できることを 精一杯 
声かけあい 支えあって

 生きてりゃいいさ 

前向いて立ち向かっておられる多くの人たちを見て、
もう 関東大震災や数々の苦難に見舞われている人達への
メッセージの掲載をやめようと思ったのですが、
未だに先が見えず。やっぱりメッセージを残しておきたいと。
また、これは自分への応援歌でもあると思いつつ・・・


★★  今月のhome page 更新記事 ★★

1. 【動画】神戸の鬼 鬼の舞を追う 2012年2月
 神戸長田の森「長田神社の鬼」 と 稲美町野寺「高薗寺の鬼」
2. 【私蔵版 スライド動画】
 久しぶり 仲間が誘ってくれた 神戸 ジャズ ライブ 
3. 【写真アルバム】
 知っているようで知らなかった京都東山界隈のお寺walk
         久しぶりにお寺の中をゆっくりと
東寺の「弘法さん」・知恩院さん・祇園建仁寺の「竜」・清水寺
4. 【from Kpbe 3月】どこかで春が生まれ〜てる「みんなで前向いて」
● 幸せのパン カンパニオ〔共にパンをわけあう人々・仲間〕
● 日本の技術の甘さ 技術屋の自問自答がつづ

今月は上記しました「神戸の鬼」を訪ねた節分・新年迎えの
素朴な追雛式の見聞を写真と動画でまとめました。

また、仲間が誘ってくれて出かけた久しぶりの「ジャズライブ」
その雰囲気をスライド動画に。
  (お店に迷惑かけるかなぁとちょっと心配しつつ)

もうひとつ 家内と話していて 知っているようで覚えていない
京都東山界隈のお寺の境内の中
ゆっくり歩いて知恩院・建仁寺・清水寺の中を散策。
東寺の「弘法市」にも久しぶりに出かけました。

最近 日本の資源・新素材の話をよく聞く。
また、東京には高さ高さ, 634mのスカイツリーもほぼ完成。
登りたいとは思わないが、その構造と材料・溶接には興味がある。
鉄の話題もまとめたいと思うのですが、また 今度です。

独りよがりの勝手な記事ぱかりですが、気軽にお付き合いのほどを。
また、引き続き、色々お教えいただきたくお願いします。
 

 
 2月12日  伊丹 白雪蔵まつり 

 2月の中旬、熱燗が恋しい季節 新酒が出来る時期。恒例の白雪の蔵祭
 古い蔵が建ち並ぶ広場で白雪の生酒・樽酒そしてベルキービールも試飲できる。「来るか」と伊丹に住む娘一家から電話。すぐ「行く行く」と。

 お酒というと灘五郷が有名ですが、かつては伊丹・池田が摂津の代表的な酒どころ。
 伊丹の酒の代表が「白雪」で、尼崎がふるさとの私には  この時期 届けられる「酒の粕」をおやつ代わりに焼いて砂糖をまぶして食べたり、
 粕汁そして奈良漬など白雪の名とともに子供の頃を思い出してくれるふるさとの味。

 伊丹の街おこしの一翼も担っていて人で一杯。孫達はテントの出店の梯子に眼を耀かせ、こっちはビールと酒の試飲にご機嫌。もちろん樽酒も。 
 

  こんなイベントは誰もが楽しめてうれしい。
  家族がひとつでおれるありがたさをふっと。

 お酒が一杯つまったた福袋を土産にご機嫌で帰ってきました。
 神戸灘の酒蔵でも 春が来たこれから こんなイベントが次々と。お勧めです。
 

     3月の便り先頭に戻る 
 


  ラグビー観戦  日本選手権 NEC/近鉄  2012.2.11.花園にて  
        トライの瞬間 やっと何とか写すのに成功!! 今シーズンの収穫です

選手も観客も スタンドが皆 フッと息を止めて 一瞬のボールの動きに見入る。

スポーツ新聞を飾るあの感動の一瞬を切取る技のすごさ 一度迫ってみたいと
今年も何度もデジカメに収めようと思うのですが、なかなかうまく行きません。
 ついつい 試合に力が入って シャッター押し忘れたり、 連続撮影に切り替えていなかったり 
 うまくいったと思っても、選手と重なったり。

私はあまりゴール裏好きではないのですが、今回は角度を変えて ゴール裏から走りこんでくる選手を捕らえよと・・・
ゴール裏へ回って ついに トライの瞬間を写すのに成功!!。
選手が水平に飛んでいるスポーツ紙の域までは行きませんが・・・・

今年のラグビー観戦の収穫。
来シーズンは水平に飛んでいるゴールの写真・表情がくっきり写った写真への挑戦です。

また もうひとつの疑問 ひとつの試合でスポーツカメラマンはいったいどれほどシャッターをきっているのだろうか・・・・・・と。
仲間はズームが利く「一眼レフを持って来い」というのですが、
絶えずファインダーを覗いているのでなく、観戦も出来るデジカメで狙う楽しみです。
 


トライの一瞬 2012.2.11. 花園ラグビー場で


   

 
先頭に戻る   3月の便りに戻る
.

最新のページ 3月更新のホームページ 
 
home page top 2012.3.5.更新 更新記事概要 更新記事リスト

【今月のhome page 更新記事 概要   2012.3.5.更新 


************************  今月の和鉄の道 製鉄遺跡探訪 2012年 3月 ******************************
 1.【動画】神戸の鬼 追雛式 鬼の舞いを追う 2012年2月

          神戸長田の森「長田神社の鬼」 と 稲美町野寺「高薗寺の鬼  
 
   神戸の鬼 追雛式 鬼の舞いを追う 2012年2月  WMV動画 
          .  1. 神戸長田神社 節分・追雛式            2012.2.3.
    神の化身 7匹の鬼が燃えさかる松明を掲げて舞踊る
2. 稲美町野寺  高薗寺   鬼追式          2012.2.10.
  仏の化身 赤鬼・青鬼 災い払う火の粉舞う伝統の鬼の舞

 神戸でも 追雛式・鬼追式で「"良い鬼"の舞」が見られると知って動画と写真アルバムに記録しました。
2月 3日 神戸長田の森長田神社の節分・追雛式 
神の化身である7匹の鬼が 午後から約5時間 
真っ暗になるまで松明を掲げて舞い踊る
2月10日夕 東播磨稲美町野寺高薗寺の鬼追式
火の粉を撒き散らし空高く飛ぶ松明 
仏の化身 赤鬼・青鬼が災いを祓って舞い踊る
    
   毎年節分の頃になると日本各地に伝わる鬼伝承と節分行事が気になる。  
 「鬼は外」と豆をまかれて追い払われる鬼 神や仏の化身として「鬼も内」と親しみを持って迎えられる鬼もある。
  総じて追い払われる鬼は中央・政権側の伝承に多く、親しみを持って迎えられる鬼は民間伝承に多く、地方の鬼伝承に多い。

  たたら製鉄を行う人々や蝦夷など辺境の人達を異文化を持ち 祭ろわぬ人達として生活を脅かす存在として鬼とされた。
  しかし、同時に里人達は敵ではなく憎めぬ共存できる存在(良い鬼)としての伝承を伝えているところも数多い。
  また、鬼を神や仏の化身や「使い」として 災いを祓ってくれる存在とする伝承も各地に数多く残っている。

   近畿の ”ええ鬼”の代表というと大峰山や吉野金峯山寺の鬼と思っていましたが、神戸・播磨には 「神の使い」・「仏の化身」として
 厄払いをする鬼伝承が残っているという。

 「遠くへ行かんでも、生田神社は節分に豆まきをするが、鬼が舞う長田神社の節分は 豆を撒かへんで」と。 
   神戸を代表する長田神社の追雛式 近くに居て 一度追雛式を見た覚えもあるのですが、良く知りませんでした。

 また、神戸西ニュータウンの西 ため池(野池)が点々とある西播磨の田園地帯 稲美町野寺の集落にある古刹高薗寺の鬼も仏の化身
 松明をかかげた赤鬼・青鬼が本堂の回廊を舞い巡り、詰掛けた村人達に松明を投げ入れる素朴な鬼追式(2月9・10日)が残っていると聴く。

   2月 3日   神戸長田の森長田神社の節分・追雛式 神の化身である7匹の鬼が 午後から約5時間 真っ暗になるまで松明を掲げて舞い踊る 
  2月10日夕  東播磨稲美町野寺高薗寺の鬼追式 火の粉を撒き散らし空高く飛ぶ松明 仏の化身 赤鬼・青鬼が災いを祓って舞い踊る
 
  2つの鬼追式を見学し、動画と写真アルバムに記録しました。 

  神戸周辺に 集落の人といっしょになったこんな素朴な鬼の舞 それも良い鬼が残っているとはびっくりです。 
  この鬼の舞に使われる面も数百年を経た貴重な文化財です。
  .
  

 
先頭に戻る   3月の便りに戻る


 
****************************  今月の風来坊 Country Walk  2012年 3月   ***************************

  1.【私蔵版 スライド動画】
     久しぶり 仲間が誘ってくれた 神戸 ジャズ ライブ     .
        .  久しぶり 仲間が誘ってくれた 神戸 ジャズ ライブ 2012.2.5. WMV動画

「ジャズの街 神戸」一度是非と思いながら 一人ではよう行かなかったジャズライブ。     
大学時代の仲間が誘ってくれ、雰囲気が味わいたくて ライハウスに行くのは 十数年ぶり。
海外でいっしょに仕事した仲間などをを思い浮かべながら、懐かしいライブの雰囲気に浸っていました。
                     神戸三宮のライブハウスで  2012.2.5.


  2.【写真アルバム】
     知っているようで知らなかった京都東山界隈のお寺 walk  
         久しぶりにお寺の中をゆっくりと
       東寺の「弘法さん」・知恩院さん・祇園建仁寺の「竜」・清水寺
.
    ..  知っているようで知らなかった京都東山界隈のお寺walk 2012.2.21. & 2.22.

     良く知られたお寺で 京都人ならば、「いつもその辺通って、よく知っている」というでしょう。でも 其の中身となると・・・・・
     何度か訪れたことがある寺ばかりですが、私も京都育ちの家内も話していて、寺の中の様子になるとからっきし 自信がない。
     今度 京都に出かけた折に ゆっくり東山界隈のお寺の中を歩こうと・・・・・・・・・
   .
知っているようでよく知らない京都東山界隈の寺の中
  東寺の弘法市  建仁寺法堂の天井画清水寺  アテルイ・モレの碑
東寺
知恩院三門
建仁寺 法堂
清水寺の舞台
     . 1. 東寺の弘法市
京都の縁日 毎月21日 京都の人は親しみをこめて「弘法さん」と呼ぶ 東寺の弘法市
昔とは比べ物にならぬ露天・人の賑わいと聞く。かつては 骨董市・盆栽市に食べ物の露天など
年寄りがゆったりと露天を覗き、思わぬ掘り出し物を見つける市と思っていましたが・・・・
2. 知恩院の三門と大鐘楼
京都のお寺の入り口にそびえる山門 天竜寺と知恩院どちらも「三門」と書く。なぜ・・・
また、どちらが 大きいのだろうか・・・・
もうひとつ、除夜の鐘で有名な大鐘楼 どこにあったっけ????  三門前は通るが中は良く知らない。
3. 建仁寺の「竜」
祇園の街中にあるが、いつ通っても静かな建仁寺ここのお堂にすごい竜の天井画が奉納された。 
製作過程をTVで見たが、その迫力 天井画になって あの迫力は どうなっただろうか・・・・
4. 清水寺にある古代東北 蝦夷の首長アテルイ・モレの石碑
京都で一番東北・そしてやさしさを感じる寺が清水寺。
その舞台の下に古代東北 蝦夷の首長アテルイ・モレの碑がある。
この寺の建立者 征夷大将軍坂上田村麻呂との心の交流を示す石碑ある。
私は何度も訪れて良く知っているのですが、京都育ちの家内は知らないという

 
先頭に戻る   3月の便りに戻る

 
****************************   from Kobe  2012年 3月   **********************************************

  from Kobe  2012年 3月  弥生3月 どここかで春が生まれ〜てる「みんなで前向いて」
 
   弥生3月 どここかで春が生まれ〜てる 「みんなで前向いて」 2012.3.1.
   . 1. しあわせのパン「カンパニオ」  共にパンをわけあう人々・仲間
  ユルユルの映画ですが、いつになく気持ちが和みました
2. 日本の技術の甘さ 技術屋の自問自答がつづく いつものぶつぶつです
 原発事故 信じて推進した我々の技術が木っ端微塵に 技術屋の自問自答が続く
 追い討ちをかけて、日本技術のほころびと物づくり技術が揺らいでいる

.
先頭に戻る   3月の便りに戻る



■ 3月】掲載 記事リスト  2012.3.5.
..
今月 新たに掲載した記事
HTM file PDF file
1. 「和鉄の道・Iron Road」
【動画】神戸の鬼 鬼の舞を追う 2012年2月
      神戸長田の森「長田神社の鬼」 と 稲美町野寺「高薗寺の鬼」
        .  1. 神戸長田神社 節分・追雛式            2012.2.3.
    神の化身 7匹の鬼が燃えさかる松明を掲げて舞踊る
2. 稲美町野寺  高薗寺   鬼追式          2012.2.10.
  仏の化身 赤鬼・青鬼 災い払う火の粉舞う伝統の鬼の舞
1203kobeoni00.htm
 
 

mp4動画

12iron02.pdf
 

mp4動画

2. 「風来坊・Country Walk」
【私蔵版 スライド動画】
 久しぶり 仲間が誘ってくれた 神戸 ジャズ ライブ     2012.2.5. 
1203jazz00.htm

 〔mp4動画

12walk01.pdf

mp4動画〕 
 

3. 「風来坊・Country Walk」
【写真アルバム】
 知っているようで知らなかった京都東山界隈のお寺 walk  久しぶりにお寺の中をゆっくりと
 東寺の「弘法さん」・知恩院さん・祇園建仁寺の「竜」・清水寺   2012.2.21. & 2.22.
1203kyotera00.htm 12walk02.pdf
4. 「from Kobe 」
【 from Kobe  2012年 3月 】
     弥生3月 どここかで春が生まれ〜てる 「みんなで前向いて」
   . 1. しあわせのパン「カンパニオ」  共にパンをわけあう人々・仲間
  ユルユルの映画ですが、いつになく気持ちが和みました
2. 日本の技術の甘さ 技術屋の自問自答がつづく いつものぶつぶつです
 原発事故 信じて推進した我々の技術が木っ端微塵に 技術屋の自問自答が続く
 追い討ちをかけて、日本技術のほころびと物づくり技術が揺らいでいる
1203kobe00.htme fkobe1203.pdf
.  製本版「和鉄の道・Iron Road 」Year book 

           製本版 2011年 和鉄の道・Iron Road」Year Book
        昨年 home page 「和鉄の道 Iron road」に 掲載した記事1年分を整理して、3冊のBookにまとめました
   .
2011年掲載リスト
2011年掲載リスト
2011年掲載リスト
和鉄の道 2011年 Year Book
bookiron2011.pdf 【41MB】
和鉄の道 2011年 Year Book
bookWalk2011.pdf 【24MB】
和鉄の道 2011年 Year Book
bookmutsu2011.pdf 【15MB】 

yearbooklist.htm
***
.
 
先頭に戻る

 
home page top page monthly page   from Kobe 全file収蔵Dock 2012四季折々・From Kobe home page 全file収蔵DOCK Top
.

2012.3.5. 更新 h2403.htm   by Mutsu Nakanishi